うつ病九段に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『うつ病九段』に投稿された感想・評価

ギャス

ギャスの感想・評価

3.1

うつ病の感情の推移や病状がとても真に迫る形で表されていたと思う。
知らなかったことが多かったので勉強にもなった。

基礎本からまた始めるところに、その覚悟の凄さとそれしかないという背水の陣的な怖さが…

>>続きを読む
きくち

きくちの感想・評価

3.2
3月のライオンを読んだ流れで。
ちょっとドラマっぽすぎるシーンと、内田有紀が美人すぎるのとで、乗り切れなかったけど、面白かった。うつ病系の話を色々見てみたい。
Chi

Chiの感想・評価

4.0

ヤスケンの鬱の演技は
演技力をしっかりと見せつけてくれました

ちょっと違う視点では
娘が葛藤しながらも父を大切に思う姿は
大切に適切に育てられたからこそ
思春期であっても
家族と支え合って歩める人…

>>続きを読む
ziko

zikoの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

先生…俺将棋が弱くなりました。
大事そうに両手で抱える、先生の駒を見て泣きそうになった
まぁ

まぁの感想・評価

4.0

久しぶりのレビューで、緊張しています…*

録画したものの、なかなか観るタイミングがなく…
やっと…*

キツかった…
自分と重なる部分が多くて…

主人公が、
鬱病を発症し、その後の
入院期間の描…

>>続きを読む
安田顕演技うまかった
藤井聡太鈴木福くんがやってておもろかった
うつ病ってほんまに脳の病気なんやな、って思った本人はもちろん周りも大変だね
hirotaku

hirotakuの感想・評価

4.2

安田顕の演技が光っていた。うつ病は同僚にもいるが、接し方がいつも難しいと感じる。うつ病の特徴を知ることで参考になった。学の奥さんやお兄さんが理解ある人でサポートの大切さを知った。「また明日もやりたい…

>>続きを読む
naho

nahoの感想・評価

3.7
うつ病の苦しさがよく伝わってきたし、共感もしました、支える家族の不安や大変さも短い時間に丁寧に描かれていた。

少し苦しくなるくらい名演技でした。

このレビューはネタバレを含みます

プロ棋士である先崎学さんが実際にうつ病になり回復していくまでの話のドラマ化。
うつ病の治し方は人それぞれで、何もしないほうがいいのではないかと思ったが、先崎さんは棋士であることを止めずに病気と戦った…

>>続きを読む
さば

さばの感想・評価

4.0

しんどそうだから、見るか悩んだけど
見て良かった。
何だろう。普通のうつ病の人が再生していく実話に基づいた物語だが、感動しちゃいました。
安田さんの演技に引き込まれたのと、実体験からのエピソードがリ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事