新聞記者に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『新聞記者』に投稿された感想・評価

ちょび

ちょびの感想・評価

3.8

何も知らずにたまたま見たら、想像以上に骨太で、良い作品だと思い、一気見しました。

無知と勉強不足を曝け出して言いますが、なぜ国が割引して、そこに総理夫人が絡んでいたことが、こんな大問題になるのかが…

>>続きを読む
まこ

まこの感想・評価

4.0

6話完結型だったのでとてもみやすかったです。

どの立場に立っても辛すぎて苦しかったけど見てよかったと思えるドラマでした。
正しいことってなんなのか、なんのためにその仕事をしているのか人間は日々考え…

>>続きを読む
いしだ

いしだの感想・評価

3.0

映画よりも一人一人の関係者のビハインドが丁寧に描かれるから見やすかった。
それでも自殺のところは...事実だからコメントしづらいものの、ドラマの描写だけではなぜ死を選んだのかはあまり共感できず。

>>続きを読む
み

みの感想・評価

2.9
"闘う米倉涼子"が大好きで視聴。
明らかに森友問題のことなのに、
詳しくない私には、
どこまで本当でどこからフィクションなのか
分からないために不信感が募った。
H

Hの感想・評価

3.0
綾野剛祭り!
世間って怖いなーって思う。
隠蔽とかってこの世の中じゃ当たり前なんだろうなー。
エピソードも6までなのでサクッと観たい時に!

このレビューはネタバレを含みます

割りと新しい問題をドラマ化するとは!日本も捨てたもんじゃないなと感じた。誰もが政治に対して無関心にはいられない、そんな内容になっていると思う。

何かを強く問いかけたいという意志がつたわる、このよう…

>>続きを読む
fuko

fukoの感想・評価

4.4

本作のモデルである望月記者の著書も読んだが、これ(森友・加計問題)が「現実」であることが最も、ドラマへの没入感を高めている。

望月記者を抱える新聞社の新聞は就活を終えた今もファンであるし、そうした…

>>続きを読む
あの

あのの感想・評価

4.0
犠牲を見て見ぬふりするために官僚になったんじゃないだろうにそうさせてしまう組織許せません

森友学園問題を基にした"フィクション"。現実にはこれほど心ある人はおらず、現実はもっと酷いのだろう。私は事実を知りたい。事実が無ければ政治は客観的論理的に思考判断できる物ではなく盲目な狂信と同じにな…

>>続きを読む
アイコ

アイコの感想・評価

4.3
あらゆることに関して、
知らないことは、怖いことだと思った

綾野剛の優しい演技、好きだなぁと

あなたにおすすめの記事