ラスト・ツァーリ: ロマノフ家の終焉に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『ラスト・ツァーリ: ロマノフ家の終焉』に投稿された感想・評価

な

なの感想・評価

5.0

 約300年間に渡り大帝国ロシアを統治したロマノフ王朝最後の皇帝ニコライ2世の一家虐殺事件を、アナスタシア伝説と現代の歴史学者達による解説と共に紐解いていく歴史ドラマ。
 映像も舞台美術も曲も衣装も…

>>続きを読む
ロマノフ朝の歴史って教科書にちょっとしか載ってないから気になって鑑賞!
面白かったと言っていいのかわからないけど、考えさせられる作品
といぷ

といぷの感想・評価

4.8

Netflixオリジナル作品!
めちゃくちゃ面白くて一気に全部見た。
ネフリ廃人になる気持ちがとても良く分かった...
ロマノフ家という私の大好物なのでまず興味津々。
皇帝&皇后はだいぶ頭が悪い!特…

>>続きを読む
喵來

喵來の感想・評価

4.6

2021年度上半期の記録

赤軍って悪者か英雄かってしか描かれない印象だけど、人間味が出ててすごくよかった。

らすぷーちーーーーーーーーんんんんんんの最後はだいぶあっさりめな印象。

個人できには…

>>続きを読む
Makiko

Makikoの感想・評価

2.5

ニコライ2世表象の参考資料として鑑賞。2019年でこのクオリティとは驚いた(褒めてない)。

ドラマとドキュメンタリーを合わせた作風はチープな民放のテレビ番組のよう。中途半端。どうしてもやるならもっ…

>>続きを読む
lovely

lovelyの感想・評価

2.0
ドラマと実録を交互に観ながら、ロマノフ王朝の終焉を知る事ができる。
ロマノフ家 ニコライ2世とラスプーチン
周辺諸国や戦争の歴史、ロシア革命と勉強になった
mm

mmの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ロマノフ家のことをなんとなく知っていたけれど、どうしてあのような最期を迎えたのか詳しく知らなかったので、とても勉強になった。
ドラマと有識者の話とを交えていて、わかりやすいドキュメンタリーだった。

>>続きを読む
N

Nの感想・評価

4.4

ロマノフ王朝の歴史が知りたくて予備知識ほぼゼロで見ましたがめちゃくちゃ面白かった!
時折解説者が出てくるの、いい!全然邪魔じゃないしむしろ見やすくなる。日本の大河ドラマもこのシステム導入したらいいの…

>>続きを読む
メロス

メロスの感想・評価

4.0

ロマノフ王朝やニコライ2世一家、怪僧ラスプーチンの名を知ったのは、子どもの頃観た『世紀末の魔術師(劇場版コナン)』だったなぁ。
以来、何となく頭に残っていたので、ネットで調べたこともあったが、今回、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事