マンハント:デッドリーゲームのドラマ情報・感想・評価(ネタバレなし)

『マンハント:デッドリーゲーム』に投稿された感想・評価

とわこ

とわこの感想・評価

3.8
ジュエルごめん。犯人だと思ってました。だって、めっちゃ犯人っぽいんだもん。いや、ほんとごめん。

真犯人ルドルフ。人の信仰心を利用するところがいかつい。
テツ

テツの感想・評価

-
記録
アトランタ五輪時に起きた爆弾事件の話。アメリカは警察の他にいろいろな捜査組織があるらしい。
MrsKuh

MrsKuhの感想・評価

3.9
五輪爆弾犯のお話。

はたまた、FBIのへぼさの話か。

映画のリチャードジュエル中心の話とはちょっと違って、色んな視点があって面白い。
こちらはネフリじゃない
すかぱーかな?
友人がビデオを撮って貸してくれた。
やはり、事実に基づくドラマは面白い。
marev

marevの感想・評価

3.7
スパドラ。

アトランタ五輪の爆弾犯を追うアホのFBIと賢いATF。
途中でアホも改心して最終的には解決。

どの程度実話かは知らないけど、イーストウッドの映画の方もいつか見てみようかとは思っている。
Ayaka

Ayakaの感想・評価

4.3
全部実在の話ということが終始衝撃。
最後のエピソードのエンドロールでの後書きが…悲しかった…。
Danjo

Danjoの感想・評価

3.7

字幕

2021/05/28 1話
リチャード・ジュエルという人物は知っていたけど、彼が犯人なのかそうでないのかも知らない状態でみた(後から調べた!)。
1話だけ見た感じ、彼の見た目やオドオドした感…

>>続きを読む
FBI が随分マヌケに描かれているが、実際あんな程度なんでしょうか?特に黒人女性の捜査官は頭固い、頭悪い、性格悪い。ありゃ使えない。
alek

alekの感想・評価

3.8

実録爆弾魔シリーズ第二弾。ユナボマーは頭良すぎて曲がっちゃった人という印象でしたが、ルドルフは完全なサイコパスのナルシスト。逮捕されてよかった。
シーズン1に続きFBIのダメっぷりが描かれるんですけ…

>>続きを読む
Keicoro

Keicoroの感想・評価

4.3

映画『リチャード・ジュエル』を観てのこのドラマ
映画はリチャード・ジュエルが主人公で、ドラマは爆弾魔が主人公

実は犯人だった爆弾魔がこんな風だった事までは映画には描かれて無かったので、FBIやマス…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事