岸辺露伴は動かないの3の情報・感想・評価

エピソード03
D.N.A
拍手:149回
コメント44件
原作未読…電子書籍でもあるし読んでみようかな? 顔ペラペラではなく思い切って大きな本にしてしまうというのは思い切った素晴らしいアイデアですね。 なんかいい感じで中村倫也は退場していきました。
いいね!5件
ニット帽

ニット帽

良き。中村倫也の声落ち着く。超能力が当たり前の世界ってなんかいいな。前回まで奇怪な本だったけど今回ちゃんと本になってて、より個性がだしやすくなってて好き。
カルマ

カルマ

ふんわり彼氏、あたしもほしい(笑)
いいね!1件
Reo

Reo

このコメントはネタバレを含みます

ヘブンズドアーの能力が若干改変されてるのが気になってしまったけど、『飛び出す絵本』につながると思えば…! すべては個性と言い切る露伴の格好良さが好き。
いいね!1件
PANDADA

PANDADA

ようやくオリジナルキャラが活きてきました。 原作の方は少しわかりづらい話しだったのですが、オリジナルを絡めたので、非常にスッキリとわかりやすい形になりました。 こういう意図があったんですね(笑)。 これなら納得。 まあ、3話も引っ張るほどではないのですが、それでもこういうギミックを仕込んで伝わりやすい内容に変えたのは良いですね。 現在に出ていた山岸由花子を出さないために泉京香をここまで引っ張ったのもまた良し。 おかげで名作になりました。 これなら安心して次回も観れます。
いいね!4件
にさいじ

にさいじ

ヘブンズドア!初めて観た時確かにちょっとうっ!ってなったもんね笑 起きたのであればそれはもう奇跡じゃないっておもしろいね 言葉は何にでもなる使う人によってね
dowaikiは家にいる

dowaikiは家にいる

顔パラパラじゃなくなってる!自主規制?かどうかは次のエピソードでわかるだろう。うーん違和感。いまいちノれず…最初の車の夫婦会話シーンが心中シーンぽ過ぎて変に疑ってしまった。
いいね!7件
ぷりん君

ぷりん君

ヘヴンズドアって顔が本になるやつなんじゃないんですか? なんか全員、普通の本になってた。 死ぬほどの事故なのに普通に話してるのはどういう状況。 ふわふわ彼氏太郎くん、なんか良い感じになってよかった。
いいね!3件
アフォの子

アフォの子

感動したあ
Qちゃん

Qちゃん

ドグラ・マグラの発想から来た感動話。本作クライマックスの演出のためにも、思い切って途中でヘブンズドアの演出を変えた試みすごいし英断。冒頭の事故も、実写だと逆さは違和感感じさせないのが難しいからこうしたのかなと感じた。漫画でも感動したけど、いい話だ。泉ちゃん良い子。
いいね!2件
umimi

umimi

このコメントはネタバレを含みます

全ストーリーを通して一番切ないお話。 体を失ったのは夫だけれど、結局心を失ったのは太郎ちゃんのほう。 最後の泉ちゃんの強がりが優しくてつらい。 中村倫也はふわふわ彼氏役、絶対的適任者。
いいね!7件
SAKI

SAKI

このコメントはネタバレを含みます

本になったのも解説ないし、子供が消えたのも解説ないし、事故が多いのもモヤモヤするし、君は失恋したんだぞ、って、えっ?あれで家族に戻ったの?え?っとなった
いいね!4件
ごはん

ごはん

人を本にすることもできるんだ
いいね!1件
しょう

しょう

このコメントはネタバレを含みます

ヘヴンズドアで顔がめくれるのではなく、本そのものになったのは、立体絵本があったから…? それとも露伴先生のさじ加減でどうにかなるのだろうか。 前2話に比べて、怖さは少なくファンタジーチック。 奇跡は起こると奇跡ではない。露伴先生にとって、ギフトという奇跡的なものが与えられていることが、価値観に影響しているのだろうか。
いいね!4件
Mark

Mark

このコメントはネタバレを含みます

ヘブンスドアには驚いたなぁ ほえ?!? ってなったわ ストーリーに関しては今ままで以上にファンタジーでミステリアス、こりゃ岸辺露伴は動かないだ、透明化やら露伴の言動的にスタンド的な何かかと思ったけどそんなこともなく、ただ偶然起こった奇跡みたいなオチなんかね。 僕ではわからないことは多いけど、こういう話も有る、か
いいね!1件
タクヤ

タクヤ

前の2話と比べてエピソードが弱い。「普通」を押し付ける親はどこかで聞いたことのあるエピソードだし、臓器移植のあれこれはフィクションのなかで幾度と描かれているだろう。 子供の逆さ言葉は単なる「個性」で片付けて良いのだろうか。言語は耳から覚えるものであるから、平仮名を学ぶ前の子供が逆さ言葉で喋るなど「奇跡」と言えよう。 ヘヴンズドアの演出ががらりと変わったのはなぜ??
いいね!1件
土鳩

土鳩

このコメントはネタバレを含みます

1話が不気味で2話がハードだったのに比べ、なんともファンタジーな3話。よくも上手に初めての三夜を組んだと感心せずにはいられない。 今回ばかりは顔がめくれるのではなく、バサっと本になっちゃう。泉ちゃんの本が安いタブロイドのようなファッション誌の雰囲気なの、素晴らしい!バサっと捨て置かれちゃうところも、良い。 臓器移植で提供した側にとって、願わずにいられないような素敵なお話。ふんわりな人に変わったたろう君と、インテリアコーディネーターの家や服の雰囲気がマッチしてて、本を並べた時に3人が手を取りあえる状態になったのを見たとき、驚きと共に安堵もした。 自分が臓器提供したら、こんな風に家族と再び出会ってみたい。(気持ち悪いな…) 前世で、じゃなくて、リアルタイムで乗り換えってところが良い。 次年度、いやもっと早く次のシーズンを!と願わずにはいられない終わり方だった。 泉ちゃんの、カラッとしたところが不気味さをかき消してお茶の間に届けられる味わいになってるのも素晴らしいと思う。
いいね!4件
ももんが

ももんが

このコメントはネタバレを含みます

切ない回。あと子供に優しくする中村倫也の尊さがものすごい 失恋したというのにあの強さな泉さんカッコ良い
いいね!5件
shun

shun

その本も美しくて手に取ってみたくなった。泉くんの薄っぺらな雑誌もいい笑 なんだか泉くんから不気味さを感じる終わり方だったような。 元彼の写真が「ほのぼのした」写真に変わったことのが自分と合わないと言ってるところでも。 気にしすぎ?
いいね!6件
ホりんご

ホりんご

ヘブンズ・ドア使った時、本物の本になっとる。ストーリー神✨
いいね!7件
めかぶおじさん

めかぶおじさん

このコメントはネタバレを含みます

哲学的な問いにあふれ個人的には面白い話だと感じました。 奇跡とは? 露伴「奇跡のハードル低すぎるだろ。これは千回に一回の確率だ」 京香「千回に一回なら奇跡じゃないですか」 奇跡と感じる瞬間は人によって違うということですよね。 続けて 京香「イカサマしてません?」 露伴「するか。起きるはずがないから奇跡というんだろう」 京香「ですね」 露伴「じゃぁ、それは起きた瞬間に奇跡ではない」 京香「いや、なんかそれずるいし」 パッと手品みたいなことをする露伴。つまり最初からイカサマしていたから奇跡じゃないよってことですよね。 普通とは? ヘブンズドアで子供をみた露伴は個性はあるが普通の子だと判断する。 普通ではないとする母親。では「普通とは何か」と問い直す露伴。 人によって「普通」の定義なんてちがいますよね。「当たり前」って言葉も同義。 死とは何か? 「最後についでに見させてくれ」と3人にヘブンズドアする露伴。 太郎(彼氏)の本から彼は一度死んで臓器移植で生まれ変わっていると知る。3冊の立体絵本が手を繋いでる演出良かったです。 今回ヘブンズドアの演出が顔ペリペリじゃなかったのは、立体絵本の演出があったからですね。確かに顔ペリペリだと作品の雰囲気ぶちこわしなんでいい判断だと思いました。 見返してわかったんですが、カフェのシーンでふんわり太郎くんがコーヒーに砂糖ドバッて入れるのって、死んだ旦那が甘い缶コーヒー好きなのと繋がってくる演出だったんですね。細かいですね〜。
いいね!2件
マホガニー

マホガニー

奥野瑛太っていいよね
ガチえもん

ガチえもん

あ~おもろい
いいね!1件
ポーチドエッグ

ポーチドエッグ

1期の最終回ということで、太郎の話。前二つに比べるとインパクトは少なめ。 起きた以上奇跡ではない、その反証としてDNA。 人が本になるより、顔が本になる演出の方が好きでした。
イクチオステガ

イクチオステガ

このコメントはネタバレを含みます

臓器移植と記憶の話は時々あるけど、この話にそれを引っ張ってきたか… 今だに世界観がよく分からないなあ
レトーポ試験

レトーポ試験

そう言えば露伴先生めちゃめちゃ動く笑
いいね!8件
romeo

romeo

この回はそんなにだったなぁ。 ふんわり彼氏くんがあまり好きじゃないからか
もりとぅも

もりとぅも

このコメントはネタバレを含みます

泉くんの本フリーペーパー並みの薄さなのホント面白い
いいね!6件
メモ魔

メモ魔

岸辺露伴は動かない3話 奇跡とは、絶対に起こるはずのない事象を指す。 であれば奇跡は、それが起こった瞬間奇跡の定義から外れてしまう。 では、、起きる奇跡とは何を指すのか、。 それは、ストーリーの有無だ。 そこに至るストーリーがその事象を奇跡たらしめる。 それは人が望むか否か、はたまた人が興味関心を持つか否かだ。 人間の知らない所で確率的観点からした奇跡は起き続けている。 ・地球が誕生したこと ・生命が地球に誕生したこと ・今日自分が生きていること 人はその奇跡に満ちた世界で、人類が興味関心を示す[奇跡]のみをすくい上げ称えるのだ。 よって奇跡とは、ある程度の低確率かつ、人の興味関心を惹くストーリーが備わることで初めて、[人にとって]奇跡たらしめる。 と、いうことをこの話を観て自分が勝手に感じた。 解明されない科学、自分が理解できない事象。これが繰り返し起きた時人はその事象を奇跡と呼ぶんだな。なんて自分勝手。 と、思いながらもこの話にあった[臓器移植から魂が宿り、その魂が家族を引き合わせた]って奇跡には二チャーってしてしまった。 要は都合の良い感動エピソードは全部奇跡に収まるってことだ。
いいね!43件
ぺあの

ぺあの

缶コーヒーがJOJO認定珈琲豆使用!
いいね!1件
>|