Lily

真夜中のミサのLilyのレビュー・感想・評価

真夜中のミサ(2021年製作のドラマ)
3.9
どんなドラマなのかもあまり知らないまま鑑賞開始。
評価がすごく良くて、死生観が変わるというのまで読んだので気になっていた。
観始めてからマイクフラナガン監督の作品だと知り、ドクタースリープが結構面白かったのでこのドラマも楽しみだなと思った。

映像や雰囲気、歌声などがとても綺麗なのに反してジワジワとくる不安や憎しみがすごかった、、。
正直前半であまり気分的に乗れなくて観るの後回しにしちゃってたんだけど、後半はすごい面白くて5・6・7話は続けて最後まで観てしまったくらいだった!

結果、死生観までは変わらなかったけどタナトフォビアの私は観て正解だったと思う。
私には理解できないところも多かったので、これから解説とか読んでこうかなと思う。

以下、ネタバレあり1話ごとの感想(自分用メモ)↓

10/17
#1 Genesis 創世記
飲酒運転の事故で相手の子を死なせてしまい服役していた主人公が、故郷の廃れた人口127人の小さな島・クロケット(Crockett)に帰ってくる。
1話では特に目立ったことはないものの、不気味さがちらついていてなんとなくドラマがどんな感じに進むのか掴めたように思う。
最後の猫ちゃん、リアルすぎなくてよかった、、。

10/21
#2 Psalms 詩篇
猫ちゃんの件もあって、今回犬のパイク、、本当に許せない、、関係ないかもしれないけど飼い主がどんな人であれ飼われてるなんの罪のない犬を苦しめて殺すなんて、、
キーン見てると映画ミストの宗教おばさんを思い出す、、(同じくらいイライラする)
メモ:ライリーフリン?
ここでやっと予告のあのシーン来たか!リーザ結構好きなんだけど、どういうこと、、!?
島の上空から何者かの視点での撮影結構好きだった!

10/24
#3 Proverbs 箴言(しんげん)
神への贈り物への批判ってなんか昔の人はみんなそうだったけど、現代人には熱心な信者しか思わないなと思った。こういう狭い島に住んでるとやっぱそうなりやすいのかなとも。
キーンが嫌いなのもあってこのドラマなかなか進まない、、この回でもまあ嫌な感じだったな。自分の思想を無理矢理通そうとしてくる感じとか、、
途中でプルーイットと同一人物!?と思ったらそういうことだったのか!?って改名して急に面白くなりそうと思えた!(今までも面白かったがあまりパッとはしないと思ってたので)

11/1
#4 Lamentations 哀歌
プルーイットのお祈り後の手のシーン、ああ言う傷が一番痛い(と思う)から関係ないのに私がいたーいって思いながら見てた😇
死後の話が出てきてタナトフォビアの私には耐えられないかなと思った、、。でも死後は夢の中みたいな感じとか、天国に行ったり幽霊なったり色々考えて少しだけ落ち着かせてたのでなんとかなった、、ライリーの言ってることは頷けた。
天国が神の国とかっていうくだりで、やっぱ私もそうなってほしいって思って生きたいなって思う。
ジョーこういう運命だとは思ってたけど、想像以上に悲惨で可哀想すぎた、、
ジョーよりもなによりもベヴァリーキーンはまじでスカッとする終わり方してほしいと思ってしまったわ、、
これからどうなっていっちゃうの!?がまだまだ続く回だった。

11/2
#5 Gospel 福音
サラの母ミルドレッド役の女優さん若い人がやってるんだなぁと分かってはいたけど今回調べたら29歳の人でびっくり、、今まで気づかなかった、、
Netflixオリジナル映画のヴァンパイア vs ザブロンクスを思い出した。
ずっと主人公だと思ってたから、まじか、、ってなった😇(主人公なのかもしれないし、エリンが主人公なのかもしれないしもはや主人公とは?とまで思った)
まさかあの夢がここに繋がってくるとは思わなくてもう途中から嫌な予感でしかなかった。()

#6 Acts of the Apostles 使徒言行録
ライリーなき今、エリンとシェリフにがんばってもらいたい、、と思ってる(サラやミルドレッドもだけど)
今回だけでなくウォーレンもっと出ると思ってたけどあんまり目立ってないな。最終話ではもうちょっと活躍するかな?

#7 Revelation 黙示録
まあこのドラマの最初から思ってたけど、今まで観てきたどの作品の中でも1番と言っても過言ではないヴィランに出会いました😇ミスキーン。
最後にみんな愛する人と過ごすシーンは好きだった。
エリンの世界の一部っていう考え方もとても素敵だったと思った。

正直、シェリフとアリ親子があの順番だったのは個人的によかった、、瀕死状態で息子が焼け死ぬところ観るなんて最悪だし、、 

そして、2人はこれからどうなってしまうのだろうか、、リーザのあの発言は天使()の死を意味してたのかな?(世界を救った?)
Lily

Lily