ミサホ

クイーンズ・ギャンビットのミサホのレビュー・感想・評価

クイーンズ・ギャンビット(2020年製作のドラマ)
4.0
数年前からずっと観たかったくせに、先延ばしにしてた。ごめんなさい。ドラマなので、観終わるのに2週間ちょい掛かってしまった💦

チェス♟️のことは全く分からないが、とてもおもしろかった。アニャは本作で初めて見た(と思う)めちゃくちゃ可愛いね。クラシックな装いが彼女の雰囲気に似合っていて素敵だった。

ベス(アニャ)は、孤児だった頃に始めたチェスで、その名を轟かす。才能溢れる早咲きの女の子ベス。孤児院でベスにチェスを教える用務員シャイベルがいい。

孤児院でシャイベルがひとりチェスをしている地下の部屋は、ベスが大人になって知り合ったベニーの家とリンクした。地下から学び、世界へ羽ばたく🦋

養母との関係も話が進むにつれて良くなっていってホッとした。

作品の雰囲気がノスタルジックで、アニャが引き取られた家や遠征先のホテルなどの調度品や壁紙、インテリアが美しかったし、チェスって、盤や駒、時計…どれも素敵だよね。

アニャの顔立ちは個性的だけど、美しくて目を引くよね。クラシックなメイクも映える💛顔立ちで言えば、ベニー役の俳優さんとも似てるよね。

男性中心のチェス界で奮闘するベス。嫌がらせだとか排他的だとか嫌なシーンがなくて全話を通して気持ちの良いドラマだった。

メキシコで対局した「3年後に世界チャンピオンになる」って言った13歳の少年に対して、チャンピオンになった後はどうするの?と彼の人生を憂うシーンは、早熟の天才だけが抱える苦悩や儚さを表していた。

そしてエンドゲーム…
ベスに負け、才能を見せつけられ、彼ら曰く自尊心を傷つけられてきた仲間たちが世界制覇を目前にした彼女を支える。彼らがアメリカ人特有の個人主義を捨てた瞬間だ。

仲間がいるっていいよね。
男とか女とか年齢とか関係なく讃え合えるのっていいよね、大事だよね…と思える作品でした。
ミサホ

ミサホ