世界中のドラマに触れたい

サンディトンの世界中のドラマに触れたいのレビュー・感想・評価

サンディトン(2019年製作のドラマ)
3.5
私、ジェーン・オースティン好きです。衣装も世界観も憧れ。
家柄の違う娘が素敵な紳士氏とと結ばれる定石。好きです。

オースティン自身最後の作品とのことで、
現代風なのか、未完成だからなのか、女性の自立創生期?

舞台は南部の海、何もないところにリゾート地を創ろうとしてる実業家貴族。まあ、イギリスの海なんで、常に寒そう。

シドニーは3人男兄弟の2番目、兄さんのリゾート事業を手伝うため、海を訪れます。また、ミス・ラムの後見人でもあります。中々の偏屈ものです。

農家の娘シャーロットは行動的で現代風の清廉な娘です。

登場人物がなあ〜。後援者レディデナム婆さん口悪すぎるし、クララ美人だけど凄いのし上がり感だし、義理の兄デナムも妹エスターも誰1人共感できる人物がいない。映像もオースティン作品だとしたら、ムキーッ😡てなる下品。
遺産でお金持ちになったミス・ラ厶も、酷い扱い受けてるし、わりと我が儘だし、お金お金お金で、紳士も、淑女も前半、特に本当にいい人いないのよ。
個々に起こる問題は昨今やっと表沙汰になってきた身内によるグルーミングとか衝撃的だし…この感覚。現代風にアレンジされてる?
貴族がとにかく酷く描かれ、労働者の方が何倍も美しい。
バビントン卿とエスター良き。
ありゃ〜🥲🥲🥲
人生は長い、シーズン2.3まであるらしい。
配信を待つ。