rmhチョコがけ

スカム・フランス エピソード:リュカのrmhチョコがけのネタバレレビュー・内容・結末

3.0

このレビューはネタバレを含みます

フランス人の可愛い男の子目当てだけで観始めたドラマ。
最近ドラマから離れてたし、30〜60分×何話みたいなちんたらちんたら進む展開は、サスペンスだけで充分な派だったし、正直内容には全く期待していなかったのだが…

意外と面白かったし、綺麗事だけじゃなく、ティーンズのリアル⁈(なのかなフランスでは⁈)を盛り込んでいて、なかなか考えさせられた。

私が観たシーズン3のメインテーマは、同性愛。
主人公の男の子リュカが同性愛を始めとする複数の"偏見"を、周りの仲間の力を借りながら徐々に捨て、自分のセクシャリティと向き合いながら成長していく話。

サブテーマは精神障害かなぁ…
リュカが恋する男の子エリオットが、実は双極性障害だったっていうまさかの展開で、ストーリーが多少とっ散らかった感はあったが、軽い伏線はあったと言えばあった。
サブテーマとして置くにはあまりに時間を割いていなかったし、うーん中途半端かな。
どうするんだろ、今後っていう…そこは綺麗事で済ませて終わりにしてたw

その他、友情、宗教、人種、人と人との繋がりなど様々な細かい要素を散りばめつつ、リュカとエリオットの恋の行方を追っていく展開だったが、とにかく毎話ジェットコースター展開過ぎた。
30分×10話で時間ないから仕方ないんだけど、えっ⁈えっ‼︎うそでしょ⁈ていう、感情の動線がめちゃくちゃだったな。

あと、笑えるくらい敵(障害となる人物)が弱い…www
えっもう許しちゃう⁈降参早くない⁈ていう。確かに時間ないからリュカもいちいち戦ってる場合じゃない。
一番手強かった敵は、自分自身だったかな…
がんばったね、リュカ。 https://pedia.watcha.com/ja-JP/comments/PkvE69mDynQpg