MANA

ロード・オブ・ザ・リング:力の指輪 シーズン1のMANAのネタバレレビュー・内容・結末

5.0

このレビューはネタバレを含みます

この出会いは運命

ロードオブザリング3作・ホビット3作のさらに前。若き女性エルフ戦士ガラドリエルは、消えたはずの悪の存在を危惧し、その復活を恐れていた。それは人間の国にて見つかったオークの存在により、確固たるものとなっていく。


お、オモロ〜〜〜〜!!!!!!!

全ては8話目のためにあるといっても過言ではない、8話目を見るために1〜7話がある感じ。賛否両論(というより好き嫌いかな?)あったけど、私はロードオブザリングというだけで好きなので、めちゃくちゃ好きな作品だった。
映像技術の発展、万歳!
世界観が洗練されてさらに美しい映像に。
8話目で「どひゃ〜〜〜〜〜!!!」となる。(なぜかは後述)

これは本読みたくなるし、トールキンマジでスゴイな……どんな頭してるんだろう。この壮大な物語をどうして思いつくんだろう!?


✂︎----------------------
オタクの長語り:

⚠️ロードオブザリング・ホビットのネタバレと、(私はまだ読んでませんが)恐らく今後の「力の指輪」ネタバレであろう内容や考察がありますのでご注意⚠️


サウロンがまだ台頭していない時代。
ガラドリエルがいる!!それだけで1話目からテンション爆上がり。いやぁ、素敵。
それにしても何千年生きてるんすかアナタ。

シーズン5まで予定されてるらしい!
なるほど、おそらく「力の指輪」シリーズではサウロンがブイブイいわす時代(LotR)までの内容なのかな?いわゆる第二紀ってやつ?

気になるシーズン1最終話、8話目。
いやいやサウロン、お前かーーーーーーーい!!!!!!!
ちょっと怪しいと思ってたけどさすがにお前とは思わなかったわ、ハルブランド!!!!クソ嘘つきじゃんこいつ!!
……いや…でも…サウロン……ちょっとイケメンじゃん……なんかいつも背の高い甲冑男だったし、LotRのときはデカ目だったから……🥺
それにしてもあのサウロンが漂流してたのは、今思えば「なんで????www」となるな。海の化物に食われてれば世界は平和だった……笑

ノーリが助けたよそびと、イシュタルって言ってたけど、これ絶対ガンダルフでしょ。まぁ見た目の時点でガンダルフくさいなって思ってたし、もはやイシュタル(賢者・魔法使い)って単語出てきて、あーこれは確定ですわ、ガンダルフですわ。いや、そうじゃないと困る。

ハーフットは身長的にも、今後定住してホビットになるんじゃないかと思っている。

力の指輪ってどうやってできたんだろう?と思ってたけど、そうだそうだ、8話目とエンドロールで描かれていた通り、そもそも全部で20個くらいあったんだった。(多っ)
主に"指輪"と呼ばれてるのはサウロンが持つ1個だけど、世界に散らばる20個の指輪の総称なのね。

1つはサウロン。
→工房だけ借りて指輪作って持ち逃げしたクソ野郎。
3つはエルフ。
→おお、こうやって作ったのね…!
7つはドワーフ。
→これから作るのかな?ミスリルで。
9つは人間。
→多ww 弱いもんなぁ。と思って調べたら、なんとLotRに出てくるナズグルの誕生に由来するらしい。確かにLotRで「ナズグルは人間の王たちの成れの果て」って言ってた。指輪にとりつかれた人間のアホな王たちがサウロンの軍門にくだったというわけか。

この数はパワーバランス?なのかな。
LotRやホビットではサウロンの指輪くらいしかなかった気がするけど、この第二紀でほぼ壊れたんかな。

エルフが滅びそうになるくだりがよくわからなかったけど、長寿なくせに3ヶ月で指輪作ろうとしてるあたり「急だなぁww」と思った。エルフの3ヶ月って10秒くらいの感覚では?

あとはヌーメノールがどうなるか……
LotRのときにヌーメノールの単語出てきたっけ?…ってことはこれから滅びるのかなぁ。
イシルドゥルがあのまま死んでたと思えないし、南方国もといモルドールになったあの土地で、何かの折に絶対また出てきそう。
なんかしでかしそうww

それにしてもサウロンはいったい何がしたいんだ……中つ国の支配?かな?
モルゴスとやらの部下だったぽいけど、思想的には世界の破壊というより統一(支配)っぽい。それにしてもサウロンって人間より1.5倍くらいデカいはずだけど、ハルブランドもといサウロンはこれからデカくなるのか、それとも変装してただけなのか。

あ〜〜〜〜気になる!!

そんでもって力の指輪、いわゆる"サウロンの指輪"がどういう経緯でフロド(というよ。ビルボかな)の手に渡ったのか。

どんな酷い目にあってもガラドリエルとエルロンドだけは死なないってわかってるからちょっと安心する…😭


-----------

そういえばよそびと、あんなに言葉喋れなかったのに、8話目でめちゃめちゃ流暢に喋ってて笑ったw
MANA

MANA