bluebean

First Love 初恋のbluebeanのレビュー・感想・評価

First Love 初恋(2022年製作のドラマ)
3.5
SNSやマッチングアプリなどの普及で男女の出会いの希少性が薄れ、入換可能なものになりつつあると感じる昨今。そこでこんな「初恋」という運命的で入換不可能なものに正面から向き合うドラマを見せられたら、心に響かないはずがありません。大人になって記憶の中での過去の恋愛経験一つ一つの意味が薄れていいる人、恋愛対象をパラメータで選んでしまうような人に特におすすめのドラマです。夏帆で良いじゃん、なんで満島ひかりにわざわざこだわるんだ、と思ってしまった自分も含めて。

惑星軌道やランナバウトなど、人々が近づいては離れていくことの象徴がうまく配置されていて、テーマが自然に頭に入ってきました。まだ恋愛の運命性をぎりぎり信じられたかもしれない90年代を舞台にして、宇多田ヒカルの歌をストーリーの鍵として使うところなんか、自分の世代にとってドストライクでした。

間をしっかりとった、かなりスローテンポなドラマですが、過去の時間軸を細かく刻んで、時系列を無視して現在の時間軸に効果的にはさみ込んでいく絶妙な構成によって、だれることなく最後まで観ることができました。

映画のパロディもいくつか。分かったのは、ビデオ店にダクシードライバーのポスターがあるのを見せた後の坊主にするシーン。パイロットになった後にバーで女性をひっかけるシーン、くらいですが他にもありそう。

正直、段取りをとるような展開が若干気になりました。事故でああなっちゃうところとか。満島ひかりが美人で地頭の良さがあるのになぜあの状況なのか。養育費をなんで貰わないのか。親権を渡す必然性。などなど。運命なんかを描くなら、その分もう少しリアリティのレベルを上げても良かった気がしました。

個人的には、最終話の1話手前の第8話で終わっていたらさらに名作になったと感じます。大団円まで持っていくのはエンタメとしては正解なのでしょうけど、もしあそこで終わっていたら、もっと心に何かを残してくれる作品になった気がします。
bluebean

bluebean