きよしこに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『きよしこ』に投稿された感想・評価

あん

あんの感想・評価

-

たまたまテレビをつけたら放送されていて、最後まで見入ってしまいました。私は吃音ではないですが、似たような思いを抱えて生きてきたので(ことばの教室を勧められた記憶もあるなあ…)、グッとくるものがありま…

>>続きを読む

吃音症の少年を題材にしたドラマです。

私も吃音症の1人です。
自覚してから20年ほど経ち、
言いにくい行も未だにあります。

特に印象的なシーンでは太宰府のところです。
とてもわかります、、
彼女…

>>続きを読む
しっとりとした優しい物語
千原せいじのパートがせつなくてよかったな
香草

香草の感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

あたたかくて切ないお話だった。どんぐりころころの歌詞を聞いて泣く日が来ると思ってなかった。
野球ができた途端手のひらを返す子供の残酷さがすごくシンプルで、ぐちぐちした一部の大人よりよっぽどマシだと思…

>>続きを読む

原作は重松清。大人になった主役は安田顕が演じてたが、妻役の西田尚美も含めて、温かい佇まい自体が起用の理由かな。どもりが治らない男子の、小学校低学年・小学校高学年・大学受験前の高校生、この3つの時期に…

>>続きを読む
しまこ

しまこの感想・評価

3.5
小学生の頃吃音の子がいたけど、周りは落ち着いて大丈夫だよと、優しかった。
本人が一番もどかしいんだろうな。この作品は、心がほっこりする。寄り添っていくことって大事だな。
yekaterina

yekaterinaの感想・評価

4.1
あったかく優しい気持ちになれるドラマでした。
やっぱりNHKドラマって好き。

子育てしている身なので、より一層、心に響いたのかもしれません。
runedoll

runedollの感想・評価

3.6
重松さんの優しくて切ないお話の原点が分かったような気がする。

単発ドラマだと知らなかったから「もう終わったの?」てなった。それくらいもう少し見ていたかった。ヤスケンさんはどんな役でもこなすけど優しい芝居がとても心地良い俳優さんだと知った。自分のことは自分でどう…

>>続きを読む
takachi

takachiの感想・評価

3.6
育児中の私には身近で胸が痛く胸に刺さるドラマだった。
でも大袈裟ではない、あたたかな目線に救われるような。
感情に寄り添ってくれるような音楽が良い。

あなたにおすすめの記事