#特撮に関連するドラマ 53作品 - 2ページ目

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

天装戦隊ゴセイジャー

公開日:

2010年02月14日

製作国:

3.8

あらすじ

平和なはずのある日、宇宙からの侵略軍団・ウォースターが現れ、護星天使の住む『護星界』と地上との懸け橋である『天の塔』を破壊してしまう。護星天使が地上へ降りる道が閉ざされ、護る者の居なくなっ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

地球を人知れず守り続けてきた護星天使、その護星界と地上を結ぶ天の塔を破壊されてしまった事で、唯一地上に残された護星天使…

>>続きを読む

序盤評価☆3.3 1話は専門用語が多すぎて雑に感じた 当たり障りのないストーリーでキャラクターに魅力をあまり感じれな…

>>続きを読む

轟轟戦隊ボウケンジャー

公開日:

2006年02月19日

製作国:

4.1

あらすじ

地球に眠る、大いなる力を秘めた古代の秘宝プレシャスを守るため、サージェス財団により、5人の精鋭部隊が結成された。彼らこそ「轟轟戦隊ボウケンジャー」である。ボウケンジャーたちは、プレシャス「…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

その名の通りトレジャーハンティングがテーマになった戦隊です。ボウケンジャーと戦う相手は組織ではなく、ゴードム文明の大神…

>>続きを読む

リアタイなんてほとんど記憶にないに等しいから、新鮮な気持ちで観れた 子どもの頃は「プロメテウスの石」が1番好きだったら…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

いつかじっくり書くけど、ファンタジー系戦隊元祖?90年代後半の傑作! 兄弟の絆伏線最高! ロボ毎に劇中歌がありどれも鳥…

>>続きを読む

設定に少々無理を感じますが、獣系戦隊の戦闘シーンはやはり格好良いです、名乗りのシーンも「ギンガレッド!リョウマ!!」と…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

グリッドマンとウルトラマンタロウは数え切れないくらい繰り返し見た作品。 子供の頃、家族で買い物に行って夕方に帰ってき…

>>続きを読む

『ウルトラマン80』の13年後と国産ウルトラマン無き時代に生まれた円谷ヒーローグリッドマン(『ウルトラマンパワード』と…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

再見。こんなに面白かったかー!序盤から戦後の話を持ち込んだり、社会問題を意欲的に取り込んだり、その一方で浦沢義雄を起用…

>>続きを読む

基本3人+一人でスタートする戦隊、しかもレッドが子持ちで、ブルーはセレブという一風変わったキャラ設定。そして追加戦士と…

>>続きを読む

ウルトラマン80

公開日:

1980年04月02日

製作国:

3.5

あらすじ

桜ヶ岡中学校へ赴任した教師、矢的猛。一所懸命をモットーに奮闘する彼の正体はM78星雲からやってきたウルトラマン80(エイティ)だった。地球防衛軍UGMの隊員としても活躍する彼は、怪獣を生み…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1980年だから80! レオから5年ぶりのウルトラシリーズ! 学校編 UGM編 少年少女編 ユリアン編 と四つに分かれ…

>>続きを読む

子供の頃ウルトラマンや仮面ライダーが好きでよく雑誌「テレビマガジン」や「テレビランド」を親に買って貰っていた しかし…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「仮面ライダー ストロンガー」で終了した「仮面ライダー」シリーズ。その沈黙を破り、登場したのが本作。その名も「仮面ライ…

>>続きを読む

昭和ライダー6作目。 仮面ライダーシリーズは、前作『仮面ライダーストロンガー』にて、一旦終了します。 その後しばらく新…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

地球侵略をもくろむ魔女バンドーラがついに復活してしまった‼︎ この地球の危機を救うために太古の戦士たちジュウレンジャー…

>>続きを読む

パワーレンジャーとしてアメリカでは社会現象になるまでのブームを巻き起こした、突っ込みどころ満載の夢膨らむ特撮ヒーローで…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

バリバリ世代の戦隊なのだが、この頃は見てなかったんだよな、ということで初視聴のガオレンジャー。 YouTube公式配信…

>>続きを読む

全話完走。子供の頃一番好きだった戦隊だったが内容をほとんど覚えていなかったので鑑賞。面白かった。王道なストーリーだった…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

Twitterで たなかえりさんのツイートが流れてきて どんな感じだったろうと 23年ぶりに鑑賞 レンジャーのビジュア…

>>続きを読む

テラの時代となった今ではとメガも可愛く思えてしまうメガレンジャー、当時の最先端の電子機器がモチーフとなっていた戦隊なの…

>>続きを読む

救急戦隊ゴーゴーファイブ

製作国:

3.8

あらすじ

災魔一族がグランドクロスを利用して、地球に大きな災いをもたらそうとしていた。その頃、世紀末の地球の危機に立ち上がった5人の兄弟がいた。彼らは人命救助のスペシャリスト。その技と、父・巽博士の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

時は1999年というまさに世紀末の世に、グランドクロスをきっかけに大魔女グランディーヌが復活する事で、人類滅亡の危機が…

>>続きを読む

OPかっこよすぎる。オーケストラ。 アツイ魂で大好き 人の命は地球の未来。 マトイの強引さが面白いし、兄弟だから遠…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

時は西暦1999年、かつて地球上に存在していたマシン帝国バラノイアが地球侵略を果たすために人類に宣戦布告を行った。 人…

>>続きを読む

サンダーウィング緊急発進、とEDで歌われていたがサンダーウィングってなんだ?と調べると序盤だけで登場していたU.A.O…

>>続きを読む

仮面ライダースーパー1

公開日:

1980年10月17日

製作国:

3.6

あらすじ

沖一也は、自らの意思でヘンリー博士による改造手術を受け、コードネーム“スーパー1”と呼ばれる惑星開発用改造人間となった。改造人間としてのパワーと赤心少林拳の極意を身に付けた一也は「仮面ライ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アメリカの国際宇宙開発研究所で惑星開発用人間として改造手術を受けた青年 沖一也は地球侵略を目論む悪の組織ドグマに襲われ…

>>続きを読む

「シン仮面ライダー」観た直後で色々歴代の仮面ライダーを振り返っててたどり着いたのがこれ。 これはリアタイで見てました…

>>続きを読む

地球戦隊ファイブマン

公開日:

1990年03月02日

製作国:

3.5

あらすじ

銀河系には、命の宿る星がたくさんあった。だが・・・、それらの星が次々と滅んでいくという謎の現象が起きた。そんな星のひとつ辺境惑星シドンに、死の星を生き返らせようと開拓に取り組む地球人の一家…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

スーパー戦隊14作目。視聴率の低さから危うくスーパー戦隊シリーズを終わらせかけた作品。 初の兄弟戦隊かつ全員が小学校…

>>続きを読む

銀河系にある惑星シドン星で惑星開拓をしていた星川一家。 しかし平和なこの惑星に銀河皇帝メドー率いる悪の軍団がやってきて…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

地上波でやっていた時も観ていて、今回Huluで放送だったので再度鑑賞しました。零が好きなのでいいのですが今回のヒロイン…

>>続きを読む

懐かしいw なぜ今これが追加された?w しかもシーズン5に該当するんだ…w どこでも配信してなくて有料で観た記憶があ…

>>続きを読む

高速戦隊ターボレンジャー

公開日:

1989年02月25日

製作国:

3.8

あらすじ

文明の発達とともに自然の美しさが失われ、かつては人類と共に暮らした妖精も姿を消した。唯一生き残った妖精、シーロンは、地球の危機を必死に呼びかけるが、誰の耳にも届かない。絶望しかけたシーロン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ついに封印されていた邪悪な暴魔百族が守護獣ラキアの力が弱まったことによって解放されてしまった‼︎ 世界の危機を救うため…

>>続きを読む

スーパー戦隊12作目。放映当初は10作目の記念作品として放映。 30年ぶりに鑑賞したけど、高校生ヒーローいいなー。し…

>>続きを読む

イナズマンF

公開日:

1974年04月09日

製作国:

再生時間:

25分

ジャンル:

3.6

あらすじ

最大の敵であるイナズマンを抹殺すべく熾烈を極めるミュータンロボの攻撃。帝王バンバによって牢獄に閉じ込められたイナズマンは、絶体絶命の危機の中、ベルトのパーツと自らの触角・アイなどを使い、超…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

新人類のボス帝王バンバを倒したイナズマンこと渡五郎の前に新組織デスパー軍団が現れた‼︎ 新人類以上の力を持つデスパー軍…

>>続きを読む

イナズマンの続編。 新人類帝国を壊滅したイナズマンだが、新たな敵・ガイゼル総統率いるデスパー軍団との戦い描いた作品です…

>>続きを読む