スイス映画 おすすめ人気ランキング 657作品

スイスのおすすめ映画。スイス映画には、キリアン・リートホーフ監督のステラ ヒトラーにユダヤ人同胞を売った女や、エカ・チャヴレイシュヴィリが出演するブラックバード、ブラックベリー、私は私。/ブラックバード、ブラックバード、ブラックベリー、ジジ&ネイトなどの作品があります。

製作国で探す

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年1月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

ステラ ヒトラーにユダヤ人同胞を売った女

上映日:

2025年02月07日

製作国:

上映時間:

121分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

1940 年 8月、ベルリン。18 歳のステラ・ゴルトシュラーク(パウラ・ベーア)は、アメリカに渡りジャズシンガーになることを夢見ていたが、ユダヤ人の両親を持つ彼女にとって、それは儚い夢だ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1940年 ベルリン。アメリカに渡りジャズシンガーを目指し仲間と演奏に打ち込むユダヤ人女性ステラ・ゴルトシュラーク。 …

>>続きを読む

面白いって言っていいのかわからないけど、めちゃくちゃ面白い。戦争の残酷さ、惨さ、不条理さをよく描けていればいるほど、映…

>>続きを読む

ブラックバード、ブラックベリー、私は私。/ブラックバード、ブラックバード、ブラックベリー

上映日:

2025年01月03日

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

ジョージアの小さな村に暮らす 48 歳の女性エテロは、いままで結婚したいと思ったことは一度もない。両親と兄を亡くし、日用品店を営みながら一人で生きてきた彼女は、自分で摘んで作るブラックベリ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

"私はコレでいいの…コレで満足…幸せ…" そう思っていたエテロ…雑貨店を営む48歳、独身… ブラックベリーを摘み、…

>>続きを読む

「48歳・独身・女性。 他人は勝手に憐れむけど、私は幸せ。」 というキャッチコピーに惹かれて鑑賞。 原作はジョージアで…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジョージ・A・ロメロの「モンキーシャイン」のリメイクかもと思ったら違うかった😅 ホラーでは無くめちゃヒューマンドラマや…

>>続きを読む

ジャケに釣られ、予備知識無しで観たんですが、実話ベースの感動物語でした🎣 📎しっぱなしで、やっと鑑賞😅 水難事故で半…

>>続きを読む

ブルー・マインド

上映日:

2018年10月13日

製作国:

上映時間:

101分

ジャンル:

3.4

あらすじ

両親の仕事の関係で新しい街へと引っ越してきた15歳の少女・ミア。親の都合に振り回されることへの苛立ちと、大人の女性へと変わっていく自分自身への言いようのない不安の中、ミアはクラスでも目立つ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

📀ダーク・ファンタジー 監督・脚本:リサ・ブリュールマン 大人へと成長していく15歳の少女の身に起きた奇妙な出来事を…

>>続きを読む

親の仕事の都合で引っ越して来たミアは学校の不良グループに馴染もうとする。しかし思春期特有の問題の他に彼女の体に異変が生…

>>続きを読む

マッド・ハイジ

上映日:

2023年07月14日

製作国:

上映時間:

92分
3.2

あらすじ

チーズ製造会社のワンマン社長にしてスイス大統領でもある強欲なマイリは、自社製品以外のすべて のチーズを禁止する法律を制定。スイス全土を掌握し、恐怖の独裁者として君臨した。それから20年 後…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

こーゆーのでいいんだよ!笑笑笑笑 バカな設定に衣装も芝居も大真面目! 頭は吹き飛ぶしおっぱい出すし🤣 悪い奴らはヴ…

>>続きを読む

うーん 何というか…💦 下ネタと無駄に多いグロいシーンがてんこ盛りの作品でした…💦 あらすじを見て分かってはいまし…

>>続きを読む

サタンタンゴ

上映日:

2019年09月13日

製作国:

上映時間:

438分

ジャンル:

4.0

あらすじ

2015年に世界的権威のある英文学賞ブッカー国際賞を受賞したクラスナホルカイ・ラースローの同名小説が原作。ハンガリーのある村。降り続く雨と泥に覆われ、活気のないこの村に死んだはずの男イリミ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

無秩序と混沌の駄作 ストーリー ハンガリーのある田舎町。シュミットはクラーネルと組んで村人たちの貯金を持ち逃げする…

>>続きを読む

   《エイッ!!》                   …と気合いを入れないとずっと後回しになっていた今作…1日か…

>>続きを読む

山逢いのホテルで

上映日:

2024年11月29日

製作国:

上映時間:

92分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

スイスアルプスをのぞむ小さな町で、障がいのある息子をひとり育てる仕立て屋のクローディーヌ。毎週火曜日、彼女は山間のリゾートホテルで一人旅の男性客を選んでは、その場限りのアヴァンチュールを楽…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

スイスの山あいの町。仕立て屋のクローディーヌは脳性麻痺の息子(20代後半?)と暮らすシングルマザー。毎週一度 登山電車…

>>続きを読む

劇場No201(実数199) 73点 久々に大分のシネマ5で🎬 スイスアルプスの雄大な風景を背景に、障がいを持つ息子…

>>続きを読む

アリス

上映日:

1989年07月23日

製作国:

上映時間:

86分
3.8

あらすじ

ある日、雑然とモノが散らばった部屋の中で少女のアリスが退屈していると、彼女の目の前で人形の白ウサギがふと生気を帯びて動き出し、ガラスケースをハサミで打ち壊して外に飛び出していく。驚きながら…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【大人向けおとぎ話】 チェコのアニメ作家ヤン・シュヴァンクマイエルが監督を務めたファンタジー作品 〈あらすじ〉 雑…

>>続きを読む

「不思議の国のアリス」をベースに、少女の見る夢のファンタスティックな世界をランダムに綴った、主にストップモーションアニ…

>>続きを読む

アネット

上映日:

2022年04月01日

製作国:

上映時間:

140分

ジャンル:

3.7

あらすじ

ロサンゼルス。 攻撃的なユーモアセンスをもったスタンダップ・コメディアンのヘンリーと、国際的に有名なオペラ歌手のアン。“美女と野人”とはやされる程にかけ離れた二人が恋に落ち、やがて世間か…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

⭐︎オペラ歌手とコメディアンの恋と2人の天才の子どもの、運命に翻弄され絶望へと進む暗いミュージカル映画。 ⭐︎チューニ…

>>続きを読む

ジョン・ウォーターズの2021年映画ベストテン第1位に選出された、“恐るべき子供たち”レオス・カラックス最新作。 ジ…

>>続きを読む

MEMORIA メモリア

上映日:

2022年03月04日

製作国:

上映時間:

136分

ジャンル:

3.7

あらすじ

とある明け方、大きな爆発音に驚き目覚めたジェシカは、その日以来自分にしか聞こえない爆発音に悩まされるようになる。姉を訪ねてボゴタを訪れた彼女は、建設中のトンネルから発見された人骨を研究して…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1048 雨+傘+トンネル+手品+発掘+波動◎ 監督・脚本:アピチャッポン・ウィーラセタクン 出演者:ティルダ…

>>続きを読む

◆あらすじ◆ ジェシカは妹を見舞うためにコロンビアに滞在していたが、ある日、謎の破裂音を聞いて以来、不眠症になってしま…

>>続きを読む

幸福なラザロ

上映日:

2019年04月19日

製作国:

上映時間:

127分
3.9

あらすじ

時は20世紀後半、社会と隔絶したイタリア中部の小さな村。純朴なラザロと村人たちは領主の侯爵夫人から小作制度の廃止も知らされず、昔のままタダ働きをさせられていた。ところが夫人の息子タンクレデ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

我らがマーティン・スコセッシ監督が感動した余りに“映画完成後”にプロデューサーに名乗りをあげたという本作。 とはいえ…

>>続きを読む

こういう映画久々やなあ。昔はこういう深いのばっか見てた。 無知丸出しで絶対表現間違ってると思うけど、すごく極端に言…

>>続きを読む

特捜部Q キジ殺し

上映日:

2016年02月27日

製作国:

上映時間:

119分

ジャンル:

3.6

あらすじ

20年前の惨殺事件の鍵を握る“謎の女”。その正体は?1994 年、双子の兄弟が夏の別荘地で無残にも殺された。初動捜査では名門寄宿舎学校の生徒たちの関与を匂わす情報もあったが、犯人は早々に逮…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

骨太なデンマークのサスペンスシリーズ。 今回もまた彼らは“深い闇”の中を彷徨う。闇が、、、深過ぎる。 昨日の『あぶな…

>>続きを読む

前作が面白かったので、続けて2作目を鑑賞。今回は20年前の双子の高校生惨殺事件を再捜査します。 たぶん予算も増えて、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1枚のニセ札から運命を狂わさ れた一人の若者の姿を描く… 𓐄…

>>続きを読む

濱口竜介監督の新著『他なる映画と 1』に収録されている2つの文章「他なる映画と 第一回 映画の、ショットについて」(p…

>>続きを読む

山の焚火

上映日:

1986年08月02日

製作国:

上映時間:

117分

ジャンル:

3.9

あらすじ

広大なアルプスの山腹。人々から隔絶された地で、ほぼ自給自足の生活を送る4人家族。10代半ばの聾啞の弟は、その不自由さゆえに時に苛立つこともあるが、姉と両親の愛情を一身に受け健やかに育つ。あ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アルプスの山々とそこに咲く花、岩肌の美しさに癒される気持ちと、山腹で暮らす一家の営みにハラハラする気持ちの折り合いが付…

>>続きを読む

[] 99点 超絶大傑作。フレディ・M・ムーラー長編二作目。これまで観るのを躊躇っていたのを後悔しているくらい素晴ら…

>>続きを読む

不思議の国のシドニ/日本のシドニー

上映日:

2024年12月13日

製作国:

上映時間:

96分

ジャンル:

配給:

3.2

あらすじ

フランス人作家シドニが、日本の出版社から招聘される。見知らぬ国、見知らぬ人への不安を覚えながらも、彼女は未知の国ニッポンにたどり着く。寡黙な編集者の溝口に案内され、日本の読者と対話しながら…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

劇場2025-10 CS銀座 夫を亡くしてかけなくなった小説家。 熱心に来日を呼びかける編集者に応え、勇気を振り…

>>続きを読む

劇場No10 69点 デビュー小説の出版に際して、日本へ招かれた作家のシドニ。出版担当・溝口健三のアテンドで京都、奈…

>>続きを読む

トリコロール/青の愛

上映日:

1994年07月09日

製作国:

上映時間:

99分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

自動車事故で愛する夫と娘を失ったジュリー。自らも身体と心に大きな傷を負った彼女は生きる意欲をなくし、思い出の詰まった屋敷や財産を処分して新たな生活を始めようとする。そんななか、ジュリーは夫…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

クシシュトフ・キェシロフスキ監督作品。 トリコロール三部作・青、ジュリエット・ビノシュ。 なぞる。 『ポ…

>>続きを読む

クシシュトフキェシロフスキ監督作。 久しぶりに再見した。 キェシロフスキ監督作は、「偶然」「アマチュア」「傷跡」「終…

>>続きを読む

イヌとイタリア人、お断り!/犬とイタリア人お断り

製作国:

上映時間:

70分

ジャンル:

3.6

あらすじ

20世紀初頭、北イタリアのウゲッテーラ、ウゲット一族の村。この地域で生活することが非常に難しくなったウゲット一族は海外でのより良い生活を夢見ていた。ルイジ・ウゲットは、アルプスを越えてフラ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「私たちは、土地を”楽園”と名付けた。いつか楽園になるから」 「兵士の母親が戦争の実態を知れば、敵を皆殺しにするだろ…

>>続きを読む

木がブロッコリー!(可愛い) ⛰️⛰️⛰️⛰️⛰️⛰️⛰️ ストップモーションで「可愛い!」などと思っていたら、あ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「インターネットの恋人たちに捧ぐ」なんて締め方をするがその実、この映画の眼差しは現代ではなく、過去に向けられていて、「…

>>続きを読む

MyFFF短編。 オンラインゲームにハマっている少年アレックスはゲームを通じて知り合った女の子サーシャと実際に会う約束…

>>続きを読む

ぼくの名前はズッキーニ

上映日:

2018年02月10日

製作国:

上映時間:

66分
3.9

あらすじ

いつも屋根裏部屋でひとりで絵を描いて遊んでいる少年イカールは、ママと二人暮らし。パパが“若い雌鳥(女性)”のもとに去ってしまってから、ママはビールを飲んでは怒ってばかり。ある日、いつものよ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

オープニングから絶望的な暗さ 家族がいながら ひとりぼっちの少年イカール ついには両親がいなくなってしまい 孤児院…

>>続きを読む

自分の生い立ちと割と似てた 父が無理で家出して 叔母の所に一瞬匿って貰ったが 途中から金銭を求められたり 泥棒扱いさ…

>>続きを読む

墓泥棒と失われた女神

上映日:

2024年07月19日

製作国:

上映時間:

131分
3.8

あらすじ

80年代、イタリア・トスカーナ地方の田舎町。忘れられない恋人の影を追う、考古学愛好家のアーサー。彼は紀元前に繁栄した古代エトルリア人の遺跡をなぜか発見できる特殊能力を持っている。墓泥棒の仲…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『チャレンジャーズ』に続いて、 今年のジョシュ・オコナー2部作後編。 『夏をゆく人々』『幸福なラザロ』と観て、その類…

>>続きを読む

ちょっと不思議な映画だった。もっとコミカルなのかと思っていたが、なにせ主人公のオシゴトが古代エトルリア人の墓を暴くこと…

>>続きを読む

アンロック/陰謀のコード

上映日:

2018年04月20日

製作国:

上映時間:

98分

ジャンル:

3.3

あらすじ

CIAの尋問のスペシャリストだった主人公のアリス・ラシーンは、かつて、ある受刑者の尋問で“完落ち”(完落ち=アンロック)に追い込むことができなかったために、何十人という罪もない人たちの命を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

何度もレビューに書いているけど、ノオミ・ラパスは最高です。 ノオミ・ラパスがCIAの尋問のスペシャリストって設定が斬新…

>>続きを読む

2022.06.14/122/GYAO パリの爆破テロを阻止できず多くの犠牲者を出し、第一線から退いたCIAの尋問官ア…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ハンガリーの巨匠 タル・ベーラ監督作品 ドイツの哲学者ニーチェの逸話を題材に、荒野に暮らす男とその娘、一頭の馬のた…

>>続きを読む

ニーチェは出てこない 1889年1月3日、哲学者のニーチェはトリノの広場で御者に鞭打たれている馬を見て、その首を抱きか…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【要素のコラージュ、理解の橋】 フランスの巨匠ジャン・リュック・ゴダール監督の2019年の作品 〈あらすじ〉 「私…

>>続きを読む

【イメージすること】 ゴダールの政治的な社会主義に対する郷愁も内包されているという意見もあるようだが、僕は、もっと単…

>>続きを読む

ハイジ アルプスの物語

上映日:

2017年08月26日

製作国:

上映時間:

111分

ジャンル:

3.8

あらすじ

アルプスの山の大自然に囲まれ、ガンコだけれど優しい祖父と楽しく暮らしていたハイジ。ところがある日、大富豪のお嬢様のクララの話し相手として、フランクフルトの都会へ連れていかれることに。足が悪…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

幼くして両親を亡くし、叔母の都合でアルプスの山に一人住むオンジに預けられたハイジは、ある日叔母によってフランクフルトの…

>>続きを読む

ヨハンナ・スピリの児童文学「アルプスの少女ハイジ」を映画化。アルプスの山で祖父と暮らしていたハイジは、大富豪の娘クララ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

かの三島由紀夫も当時、“久々に傑作と言える映画を観た”と大絶賛したルキノ・ヴィスコンティ監督のドイツ3部作の1作目。 …

>>続きを読む

【1970年キネマ旬報外国映画ベストテン 第9位】 『ベニスに死す』ルキノ・ヴィスコンティ監督作品。アカデミー賞では脚…

>>続きを読む

ブルーノート・レコード ジャズを超えて

上映日:

2019年09月06日

製作国:

上映時間:

85分

ジャンル:

3.8

あらすじ

第二次世界大戦前夜、ナチス統治下のドイツからアメリカに移住した二人の青年、アルフレッド・ライオンとフランシス・ウルフ。 大のジャズ・ファンであった彼らは、1939年にニューヨークで小さな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【創業当時のイイ雰囲気が  リアルに伝わる 珠玉の💎✨ドキュメンタリー】 ブルーノートの歴史を観る ヒップホップ感…

>>続きを読む

ウェイン・ショーターを偲ぶ。 昔、昔のこと、NHKで、マンハッタン・トランスファーというボーカル・グループのライブを…

>>続きを読む

人類遺産

上映日:

2017年03月04日

製作国:

上映時間:

94分
3.7

あらすじ

ナレーションと音楽を排して食糧の生産現場を見せつけた「いのちの食べかた」や、夜に活動する人々を描いた「眠れぬ夜の仕事図鑑」などを手がけてきたドキュメンタリー作家のニコラス・ゲイハルター監督…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

BGMもなければナレーションもない。人間も一切出てこない。ただ世界の至る所に存在する廃墟を延々と流し続けるドキュメンタ…

>>続きを読む

様々な廃墟の映像をナレーションも、BGMも無くただ流し続けるだけのドキュメンタリー作品。 映し出されるのは人間の姿が…

>>続きを読む

勝手に逃げろ/人生

製作国:

上映時間:

98分

ジャンル:

3.8

あらすじ

ライターのドゥニーズはTVディレクターの恋人ポールに別れを切り出し、田舎暮らしを始めようと決意。住んでいた部屋を広告に出し、レマン湖のほとりを自転車で駆け抜ける。一方、ポールは別れた妻子と…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ゴダールマラソン。 ゴダールが「ウィークエンド」のあとの政治時期を通過して、久々に商業映画に帰還した、新たなフェーズに…

>>続きを読む

ゴダールさん、商業映画へ久方ぶりの帰還。 『ワン・プラス・ワン』からこれまでの間がミッシングリンクした状態で観ると、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1/17に鑑賞していました。 この日は病院で造影剤いれてのCT検査でした。 というのも、昨年肝臓の数値が悪くてかかった…

>>続きを読む

パリの小さな病院に密着し、様々な手術の光景を医師達の視点と共に見て行くドキュメンタリー映画。 ショックメンタリーやミ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

📀スプラッター・スリラー 監督・脚本:ザヴィエ・ジャン 政治的混乱に揺れるフランスで国境近くの宿に逃げ込んだ男女を襲…

>>続きを読む

【歴史に残るフレンチグロゴアホラー】 ザヴィエ・ジャン監督の新作がネトフリさんで配信開始&映画館で公開中のため、あえて…

>>続きを読む

素敵な歌と舟はゆく

上映日:

2002年01月12日

製作国:

上映時間:

117分

ジャンル:

4.0

あらすじ

グルジア出身の鬼才オタール・イオセリアーニが監督・脚本・編集・出演を務めた代表作。パリ郊外にある屋敷に住む家族を中心に、個性的で多彩な人々の日常や人間模様を飄々としたユーモラスなタッチで描…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【酒と歌とノンシャラン】 オタール・イオセリアーニ監督の1999年の作品 〈あらすじ〉 パリ郊外の大きな屋敷。中で…

>>続きを読む

わたしはここに映っている、人と動物の世界を眺めているだけで幸せだし、元々イオセリアーニを好きになった理由は、そういうシ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

[フォーエヴァー・ゴダール!] 90点 傑作。1996年ヴェネツィア映画祭コンペ部門選出作品。世紀末ゴダール。90年…

>>続きを読む

ゴダールが大作『映画史』の合間に製作したという作品。 哲学教師カミーユ、従兄弟のジェローム、メイドのジャミラが戯曲『…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

♛♗♝ようこそ、レストラン 『パリ・ジュテーム』へ.̥̣̣̣͙··⁺*˚̩ˈ̩̩⁺̩̩̩ˑ̩·̩♞♘ 18種類にもわ…

>>続きを読む

パリの20区を舞台に繰り広げられる18編の恋物語。 わずか5分間という時間の中で監督がパリを舞台に描き出すストーリーが…

>>続きを読む

アンダー・ザ・スキン 種の捕食

上映日:

2014年10月04日

製作国:

上映時間:

108分

ジャンル:

3.0

あらすじ

真夜中の街で妖艶な美女が、道行く男たちに声をかけては闇に消えていく。一枚ずつ服を脱ぎながら誘う美女。男たちは彼女の正体に気づかないまま、飲み込まれ、そして姿も形も無く、衣服だけが残される。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

真夜中の街で妖艶な美女が、道行く男たちに声をかけては闇に消えていく。 一枚ずつ服を脱ぎながら誘う美女。男たちは彼女の正…

>>続きを読む

“キューブリックっぺぇ” 冒頭のモンタージュ映像から度肝を抜かれ、“2001年っぺぇ”とキューブリックの匂いプンプン…

>>続きを読む

MONOS 猿と呼ばれし者たち

上映日:

2021年10月30日

製作国:

上映時間:

102分
3.7

あらすじ

時も、場所も、定かではない世界のどこか。《猿》と呼ばれた8人の若き兵士がいた――。世間から隔絶された山岳地帯で暮らす8人の兵士たち。ゲリラ組織の一員である彼らのコードネームは“モノス”(猿…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

どこの国でどんなイデオロギーかは不詳ですが,とにかくゲリラ活動している少年少女達の日常を描いた本作.映画.comによる…

>>続きを読む

コードネーム“モノス<猿>”と呼ばれるゲリラ組織の一員である少年兵たちを描くサバイバル・スリラー🐒💥 世間から隔離さ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【衝動に降伏してしまえ】 デヴィッド・クローネンバーグ監督×マイケル・ファスベンダー×ヴィゴ・モーテンセン×キーラ・…

>>続きを読む

精神分析というのはジクムンド・フロイトがウィーンで創始した。『夢判断』の初版は1900年の出版である。今でも読まれてい…

>>続きを読む