ソ連映画 おすすめ人気ランキング 634作品

ソ連のおすすめ映画。ソ連映画には、ヴィットリオ・デ・シーカ監督のひまわりや、オレグ・ヤンコフスキーが出演するノスタルジア、不思議惑星キン・ザ・ザなどの作品があります。

製作国で探す

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2024年11月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

ひまわり

上映日:

1970年09月30日

製作国:

上映時間:

107分

ジャンル:

3.8

あらすじ

第二次世界大戦下のイタリア。ジョバンナ(ソフィア・ローレン)とアントニオ(マルチェロ・マストロヤンニ)は、美しいナポリの海岸で恋におち、結婚する。その後、アントニオは厳しいソ連の最前線に送…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

※今年に入って仕事で身体を壊し、しばらく映画はお休みしていました🙇🏻‍♂️どうも最近疲れてしまって、映画を観ることにも…

>>続きを読む

8月中に観ようと決めていたのですが、ちょうどアマプラ見放題終了間近だったので。 マルチェロ・マストロヤンニ、ソフィア…

>>続きを読む

ノスタルジア

上映日:

1984年03月31日

製作国:

上映時間:

126分

ジャンル:

3.9

あらすじ

通訳を伴い、霧深いイタリア中部を旅する詩人・アンドレイ。彼は自殺したロシア人音楽家・サスノフスキーの取材のため、モスクワからこの地にやって来ていた。旅も終わりに近付いた頃、アンドレイはある…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

感傷に浸っている。 ただそれだけとも思ってしまうのだが、故郷を失った/発ったロシア人のアイデンティティー喪失の様を描…

>>続きを読む

心が深呼吸しているような、不思議な快さがあった。仄暗く鈍い光に包まれた廃墟に、滴る水に慰められるこの心は何なのだろう。…

>>続きを読む

不思議惑星キン・ザ・ザ

上映日:

2016年08月20日

製作国:

上映時間:

135分

ジャンル:

3.9

あらすじ

妻に頼まれて街へ買い出しに出た建築家マシコフ。そこに「あのひとがへんなこと言っています」と学生ゲデバンが助けを求めてきた。浮浪者のような風態の〈あのひと〉は、別の惑星から来た者で「自分の星…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

クー! --- 【意訳】 劇場3回目の視聴。 何度見ても★5つです! 確かに後半は笑いが落ちたり。 話の…

>>続きを読む

◼️ソビエトSF映画の金字塔〜🎬◼️     ソ連全土で1570万人の脅威的な観客を動員。 日本でもカルト的人気を誇る…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

タルコフスキーの中で一番好きかも。娯楽性と芸術性がどちらも優れているし、バランスも好み。 水などの自然の表現や荒…

>>続きを読む

““小さな希望を抱き、絶望の中に生きる”” 恐るべきショットの数々と、胸の奥で木霊するような台詞たち。 突き付けられ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「凄い」につきる。 エイゼンシュタイン・モンタージュの素晴らしさ、迫り来る恐怖や銃撃などを、受ける側からの視点で、細…

>>続きを読む

100年前のロシア映画を観るためと、あの「アンタッチャブル」でオマージュされたオデッサの階段を観るために。 1905…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「そいつだ…そいつが言ったんだ…子供を置いて外へ出ろ。そしたら助けてやるって…」 原題 COME AND SEE(来…

>>続きを読む

「とにかくやべぇ映画」みたいな評判を多数目にしていたが、配信等されておらず、「いつか観よう枠」に入れていたところ、なん…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

美しく設計された絵画のような画面で描かれる一人の男の生涯。 美しさの裏に隠されている苦痛を見た。 世界は窓である。 …

>>続きを読む

18世紀アルメニアの詩人サヤト・ノバの生涯を幻想的につづった旧ソ連の巨匠セルゲイ・パラジャーノフの映像詩❤️ パラジ…

>>続きを読む

ノスタルジア 4K修復版

上映日:

2024年01月26日

製作国:

上映時間:

126分

ジャンル:

配給:

4.2

あらすじ

イタリア中部トスカーナ地方、朝露にけむる田園風景に男と女が到着する。モスクワから来た詩人アンドレイ・ゴルチャコフと通訳のエウジュニア。ふたりは、ロシアの音楽家パヴェル・サスノフスキーの足跡…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

4Kリマスターで映画の完成度が一段上がった感がある。陶酔の2時間だった。 ====以下ネタバレありかも==== 「…

>>続きを読む

何度も見返してしまい、この映画と歳をとっていくんだろうななんて思わされる作品は滅多にないが、ノスタルジアは私にとってそ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アンドレイ・タルコフスキー脚本、監督作品 海と雲に覆われた惑星ソラリスを探索中の宇宙ステーション「プロメテウス」か…

>>続きを読む

★1989年に続き2回目の鑑賞★  1961年に刊行されたスタニスワフ・レムの原作では、人間の記憶から“対象物”を作…

>>続きを読む

話の話

上映日:

2016年12月10日

製作国:

上映時間:

30分

ジャンル:

4.0

あらすじ

トルコの詩人ナジム・ヒクメットの同名の詩をもとに、ロシア子守唄に登場する狼の子を狂言回しに、ノルシュテイン自身の記憶を色濃く反映した映像叙情詩となっている。ストーリーらしきものはあるようで…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ユーリ・ノルシュテイン監督第6作、最高傑作と名高い自伝的作品。 第二次世界大戦後のモスクワを舞台としている本作は、一…

>>続きを読む

ユーリー・ノルシュテイン短編6作目! GYAO配信はこれで最後! いつもの雰囲気と一変して、凄くダークな始まりで、モ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

クソ長い上にクソつまらない映画を超えたただの凶器。この前にやった『私はモスクワは歩く』なんて73分ですよ、んであんな面…

>>続きを読む

1979年、ソ連・ウラジーミル・メニショフ監督作。 公開時ソ連で大ヒットを記録し、1980年 アカデミー外国語映画賞も…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ロシアの定番年末ムービー。 みんなが年末に観るらしい。 ソ連時代、どこの街も共産主義特有の同じような通りの名前ばかり…

>>続きを読む

クリスマスだから観てみた 海外版を買ったはずなのにちゃんとマトモな日本語字幕があり感謝 当時のソ連の状況はわからんが…

>>続きを読む

霧の中のハリネズミ/霧につつまれたハリネズミ

上映日:

2016年12月10日

製作国:

上映時間:

10分

ジャンル:

4.1

あらすじ

夕暮れの野原をハリネズミのヨージックが急ぎ足で歩いている。友だちの子グマの家でお茶を飲みながら星を数えるために。いつしか周囲には夕霧が立ちのぼり、ヨージックはそこで様々な体験をする…

おすすめの感想・評価

◯感想 ドキドキできた。このあとどうなってしまうの??と思い続けた10分間。 『18歳までに子どもにみせたい映画10…

>>続きを読む

フォロワーさんに教えていただき「ユーリー・ノルシュテイン傑作選」を鑑賞。 10分ほどのショートフィルム6編。 「霧の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

幼くして貴族に両親を殺されたことで貴族を恨み、封建貴族を抑え、残虐の限りを尽くした暴君イワン4世。 ロシア史上初めて…

>>続きを読む

🔸Film Diary————————————————- ▪️本年鑑賞数 :2021-545 再鑑賞 ▪️#死ぬま…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ヤンチョー・ミクローシュ監督の作品を初めて見た。21年生まれのハンガリーの監督で、タル・ベーラ監督(55年生まれ)より…

>>続きを読む

ロシア革命期における赤軍(革命側)と白軍(反革命側)の内戦を描くミクロシュ・ヤンチョー監督作。 白軍が優位な状況が描…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

すらすら喋れますように。 物語の冒頭では、吃音の青年が対症療法をされている。言葉がつっかえつっかえになる彼は、医…

>>続きを読む

映画という芸術品でした。好きすぎて4回続けて観ました。 過去の記憶、夢や幻想、戦争のドキュメンタリーフィルムを断片的…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ソ連、タルコフスキー監督の長編第1作。 第二次世界大戦中、戦争で家族を殺された少年がスパイとなってドイツに潜入する話…

>>続きを読む

デビュー作にして、こうような特異な戦争映画にして、大傑作を撮ってしまう才能にひたすら驚愕させられる。 タルコフスキー…

>>続きを読む

ケルジェネツの戦い

上映日:

2016年12月10日

製作国:

上映時間:

10分

ジャンル:

3.6

あらすじ

「ケルジェネツ」は河の名前で、実際にこの河のほとりで行われた西暦988年のロシアとタタールの戦争が描かれ、それに巻き込まれる村が舞台となる。

おすすめの感想・評価

マリーチン「ユーリーに文句つける人なんてイナイよね~」 クリンスキー「うん、イルワケナ~イ」 マリーチン「じゃあ、今…

>>続きを読む

アニメーションの神様ユーリ・ノルシュテインが、ソ連におけるアニメの創始者イワン・イワノフ=ワノーと共同監督した、197…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

本日10月31日は『ストーカー』Blu-rayの発売日! ということで、タルコフスキー祭りを勝手に開催です。 …

>>続きを読む

A.タルコフスキーの処女作。 バイオリンを習っている少年サーシャはある日、いじめに遭っているところをセルゲイという青…

>>続きを読む

雪の女王

製作国:

上映時間:

65分

ジャンル:

3.8

あらすじ

アンデルセン原作の童話をアニメ化した映画。仲良しのカイという少年とゲルダという少女。ある日、雪の女王から呪いにかけられたカイは性格が一変。そして連れ去られてしまう。ゲルダは行方不明になった…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

夢の神様 オーレ・ルゴイエが泣きながら物語を語る 向かいの家に住むカイとゲルダ おばあさんの物語を一緒に聞いていた雪…

>>続きを読む

【心が通うままに、そしてこの作品で感じとる、アニメーションの基礎】 [気まぐれ映画レビューNo.11] ※さて、今…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

古今東西の全映画でスケールが一番大きいのはソ連版『戦争と平和』。二番目がたぶんこの『ワーテルロー』。 どちらもセルゲイ…

>>続きを読む

ナポレオンの狂気ならこの人ロッド・スタイガー 「質屋」シドニー・ルメット監督でも凄い演技だった ホアキン・フェニックス…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

<概説> 映画史に名を刻んだ天才エイゼンシュテインの初長編作。労働者と資本家の衝突を現代にあっても圧倒されるスケール…

>>続きを読む

忘れるな!労働者達よ! 「労働者の肉体の上には生々しい傷跡が刻まれた」 支配階級による労働者階級への虐殺と弾圧。 「…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

たった20日間の休暇でいったい何ができるのだろう。 アレクセイ・ゲルマンの長編監督作としては二作目。 処女作が上映…

>>続きを読む

前線と銃後との意識の乖離。 アレクセイ・ゲルマン。 フィルモグラフィではゲルマン三作目の作品となるが、前二作が共同監督…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

力作で大作ではあると思うが、相当な凡作でもあると思う…。エキストラの数がハロウィンの渋谷と言うか休日の表参道くらいいて…

>>続きを読む

【中世ロシアの英雄】71点 ーーーーーーーーーーーーーーーーー 監督:セルゲイ・M・エイゼンシュテイン/ドミトリー・ワ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

[] 70点 田舎にある原子力研究所で被爆した研究者の一年からランダムに九日を抽出した一作。シンツォフ教授の実験で二…

>>続きを読む

3月のヴェーラでの特集を前にして、最寄りのツタヤでまさかのDVDを発見。 でも、ジャケットが見えるようにわかりやすく置…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

エイゼンシュテインの誕生日(1月23日)にうっかり彼の作品を見逃してしまったが、今年で作られて90年ということもありこ…

>>続きを読む

凄かった。これぞエイゼンシュテイン・モンタージュ・マジックというような魔法のような映像連鎖。その天才的な感性がこれでも…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ソ連時代のパペットアニメーション。ハリウッド映画ばかり観てるとソ連は暗黒時代にしか思えないけど、意外なことに温かい作品…

>>続きを読む

赤毛の白皙の美人な母 白金色の髪をした青い瞳の坊や 子グマのぬいぐるみ 人にぶつかっても構わずかけていく母 店に着…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

古き良きソ連の楽しいコメディ。 民俗学者の青年シューリクは、伝承を採集するためにロバでコーカサス(カフカス)に向かって…

>>続きを読む

21位[シューリク+誘拐=「カリオストロの城」?] 100点 ショットによっては渡邊美穂に見えなくもないナターリア・…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

[ジョージア、森の村を守るために] 100点 人生ベスト。アレクサンドル・レフヴィアシヴィリ長編一作目。オタール・イ…

>>続きを読む

2024/12/21 ジョージア映画祭にて。 まずびっくりしたのは、タイトルのイメージに反して劇映画だったこと。 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

[ロックのエネルギーを世に送り出した"LETO"の原点] 80点 ソ連映画史に燦然と輝く"最重要ロック映画"であり、…

>>続きを読む

 『LETO』が日本公開されるということで、予習的な意味もこめて鑑賞。タイトルになっているASSAは、この時期のソ連の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

75年製作。もっと古い映画だと思っていた。 一般兵士の群像劇スタイル。  スターリングラードの近くだが、夏の暑さが感…

>>続きを読む

1942年7月ドイツ軍に押されてスターリングラードから撤退するソ連のライフル連隊が題材。 兵士視点の戦争もので政治や戦…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

冒頭に当時の論評や後にいかに白鳥の湖が評価されていったか、幕間を利用してさらに詳しくチャイコフスキーの作家性に言及して…

>>続きを読む

『パリ・オペラ座「白鳥の湖」IMAX』の前に、たぶん最も古い「白鳥の湖」を。 これが20世紀最高のバレリーナ、マイヤ・…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

9位[戦中世代と戦後世代の断絶をもっと広げる描写に驚愕] 30点 時は1971年。第二次大戦で戦った戦中世代と戦争を…

>>続きを読む