#こいももに関連する映画 31作品

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2024年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

翔んで埼玉

上映日:

2019年02月22日

製作国:

上映時間:

106分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

娘の結納のため一路東京へと向う、埼玉在住の菅原家。その道中車内のラジオで、ある伝説の物語が流れ始めた。それは、東京屈指の名門校・白鵬堂学院を舞台に、生徒会長・壇ノ浦百美(二階堂ふみ)と、ア…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2024年 280本目 2024年 279作目 「翔んで埼玉〜琵琶湖より愛をこめて〜」を観るために鑑賞 202…

>>続きを読む

調べて納得!! これって、あの『パタリロ!』の魔夜峰央による原作漫画を実写化したものだったのね〜。見目麗しき美意識高…

>>続きを読む

DESTINY 鎌倉ものがたり

上映日:

2017年12月09日

製作国:

上映時間:

129分
3.6

あらすじ

鎌倉に住むミステリー作家・一色正和(堺雅人)のもとに、年若い亜紀子(高畑充希)が嫁いでくる。 しかし、この鎌倉という土地、何やらおかしい。そこここに人ならざる者がいるようなのだ。 道を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

鎌倉に住むミステリー作家(堺雅人)のもとに嫁いだ年若い女性(高畑充希)。新婚生活に胸を踊らせる女性だが、鎌倉は幽霊や妖…

>>続きを読む

「僕は決めた。亜紀子を取り戻しに黄泉の国に行く。  ・・・あの暮らしを取り戻すためなら命をかけても構わない」 …

>>続きを読む

コーヒーが冷めないうちに

上映日:

2018年09月21日

製作国:

上映時間:

116分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

時田数(有村架純)が従兄で店主の時田流(深水元基)と切り盛りする、とある街のとある喫茶店「フニクリフニクラ」。そこには、不思議な都市伝説があった。それは店内の【ある席】に座ると、望んだとお…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

かなり前に鑑賞していてレビューしてない作品でした。少しだけ、と。どんなストーリーなのかなって見てみたら結局最後…

>>続きを読む

■RWと48の地獄㊸ あと5本! 奪われた体の一部を取り戻すため、RWは大晦日までに48の魔物を倒さねばならない!奴等…

>>続きを読む

ティファニーで朝食を

上映日:

1961年11月08日

製作国:

上映時間:

114分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

朝の宝石店ティファニーの前でデニッシュを食べる娼婦のホリーは、引っ越してきたばかりの駆け出し作家ポールと出会う。酔っぱらいから逃げて部屋へ来て、眠り込んでしまった彼女にポールは興味を抱く。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

名作を大スクリーンで‼️ 初めて午前十時の映画祭にて再鑑賞🙌 一部編集して再レビューします。 Tiffanyといえば…

>>続きを読む

NHK-BSPプレミアムシネマ録画鑑賞  ”君は愛されることは 自由を失う事だと思っている“ 20…

>>続きを読む

今夜、ロマンス劇場で

上映日:

2018年02月10日

製作国:

上映時間:

108分
3.7

あらすじ

映画監督を夢見る青年・健司が密かに想いを寄せるのは、通い慣れた映画館・ロマンス劇場の映写室で見つけた古いモノクロ映画のお姫様・美雪。今は誰も観なくなったその映画を、毎日のように何度も繰り返…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

映画が娯楽の王様だった1960年代の古き良き時代を背景に描かれる懐かしさに溢れたロマンティックコメディ。モノクロ映画の…

>>続きを読む

モノクロ映画のヒロインと現実世界の青年による切ない恋を描いたファンタジーラブストーリー。 武内英樹監督がメガホンを取り…

>>続きを読む

日日是好日

上映日:

2018年10月13日

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

たちまち過ぎていく大学生活、二十歳の典子(黒木華)は自分が「本当にやりたいこと」を見つけられずにいた。ある日、タダモノではないと噂の“武田のおばさん”(樹木希林)の正体が「お茶」の先生だっ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2024年の映画はじめはこの作品。 我ながら、なんていい作品をチョイスしたんだろうか… 茶道に対して無知な人間ですの…

>>続きを読む

森下典子が約25年にわたり通った茶道教室での日々をつづったエッセイ「日日是好日(にちにちこれこうじつ)『お茶』が教えて…

>>続きを読む

カサブランカ

上映日:

1946年06月20日

製作国:

上映時間:

103分
3.8

あらすじ

『麗しのサブリナ』のハンフリー・ボガート主演のラブストーリー。アメリカ人のリックはカサブランカで亡命者たちが集まるナイト・クラブを経営。そこに昔の恋人だったイルザとその夫で反ナチ運動の指導…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

とてもとてもすてきな愛の物語だった。 てっきり旦那は悪いやつか!と思ったけれどそんなことはなく、妻と一緒に逃げてくれっ…

>>続きを読む

あの有名なセリフしか知らなかった作品をようやく鑑賞しました👀 カサブランカというのは第2次世界大戦下、ドイツの支配下…

>>続きを読む

愛と哀しみの果て

上映日:

1986年03月15日

製作国:

上映時間:

161分

ジャンル:

3.5

あらすじ

デンマークの資産家・カレンは、婚約者のブロアと共に東アフリカのケニアへと渡る。うまくいかない農園でのコーヒー栽培に悩まされる中、ある日、彼女は草原でライオンに襲われたところをある冒険家に助…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アイザック・ディネーセンの自伝(回想録)「アフリカの日々」、ジュディス・サーマンの伝記、そしてエロール・トルゼビンスキ…

>>続きを読む

「愛と哀しみの果て」 第58回アカデミー賞にて作品賞を含め7部門を受賞した作品。デンマークの小説家アイザック・ディネ…

>>続きを読む

砂の器

上映日:

1974年10月19日

製作国:

上映時間:

143分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

東京・蒲田にある国鉄の操車場内で殺人事件が発生。しかし被害者の身許が不明で捜査は難航。迷宮入りかと思われた矢先、被害者が殺される直前に或る男と会っていたことが判明した。ふたりの会話のなかで…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

昭和だなぁ〜、インターネットもスマホもないから、のんびりしてるなぁ〜なんて思いながら見ていたら、編集の大胆さに驚いた。…

>>続きを読む

ハンセン氏病が絡んだ殺人事件の真相に迫る刑事を描いたヒューマンミステリードラマ。 原作は松本清張の推理小説。 野村芳太…

>>続きを読む

ツレがうつになりまして。

上映日:

2011年10月08日

製作国:

上映時間:

121分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

うちの家族は、私(妻・髙崎晴子)とツレ(夫・幹男)とイグアナのイグのちょっと変わった家族だ。ツレは仕事をバリバリこなし、毎朝お弁当まで作っちゃうスーパーサラリーマン(だった)。おまけに性格…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2022年 鑑賞 22-251-30 NHK BSプレミアム にて 細川貂々先生のコミックエッセイを原作に、「陽はまた…

>>続きを読む

◼️ツレはうつ病〜?!◼️     「うつ病」とはどんな病気なのかを学ぶことができるいい映画〜🎬 お薬もそうですけ…

>>続きを読む

風と共に去りぬ

上映日:

1952年09月04日

製作国:

上映時間:

231分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

1861年。アメリカ南北戦争直前のある日、ジョージア州タラで、大園遊会が開かれた。いつもパーティーの女王であったスカーレットは、その日、心に決めていた男性アシュレーと彼のいとこのメラニーの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

"I'll never be hungry again" 「私は決して二度と飢えない」 その手で幸せを投げ捨てて、…

>>続きを読む

 物心ついた時から知ってるのは知ってた映画。長いから躊躇してたのもあるし、仮に昔に観ていたら絶対途中で断念してたと思う…

>>続きを読む

風に立つライオン

上映日:

2015年03月14日

製作国:

上映時間:

139分

ジャンル:

3.7

あらすじ

美しく壮大なケニアを舞台に、一人の日本人医師がつないだ「希望」のバトン—— 1987年、日本人医師・航一郎(大沢たかお)は、大学病院からケニアの研究施設に派遣される。アフリカ医療に生涯を捧…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「風に立つライオン」の試写会に行ってきました。 さだまさし映画には若干偏見があり(全部見ているわけではないし、たまた…

>>続きを読む

大沢たかおさんのファンになるきっかけとなった作品です。 楽曲『風に立つライオン』は、ケニアで現地医療に従事した柴田紘…

>>続きを読む

愛と青春の旅だち

上映日:

1982年12月18日

製作国:

上映時間:

124分

ジャンル:

3.7

あらすじ

元兵士の自堕落な父とふたりで暮らすザックは、憧れのパイロットになるため海軍士官養成学校に入学。鬼教官フォーリーによる厳しい訓練をこなしながら、仲間と友情を育んでいく。そんなある日、盛り場へ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

今日は、80年代の傑作と名高い今作をセレクト。 自分なりに感じたのは、「この映画、まさか80年代にどんな映画が作られて…

>>続きを読む

海軍士官候補生学校のパイロット候補生と地元女性の愛を描いた青春映画。 リチャード・ギアが主演、デブラ・ウィンガーがヒロ…

>>続きを読む

おとうと

上映日:

2010年01月30日

製作国:

上映時間:

126分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

東京の郊外で小さな薬局を営む吟子。娘・小春の結婚が決まるが、その結婚式に音信不通だった吟子の弟・鉄郎が現れる。吟子の夫の十三回忌で泥酔し大暴れした鉄郎は、一滴も酒を飲まないと約束するが我慢…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

家族間で言うか?そんなくさいセリフ…とか思うシーンがなかったわけでもなかったけど、かっちりした吉永小百合とやわやわな鶴…

>>続きを読む

東京郊外で薬局を営む吟子は、夫を早くに亡くし女手ひとつで娘の小春を育てた。ある日エリート医師と結婚することが決まり、結…

>>続きを読む

陽のあたる場所

製作国:

上映時間:

122分

ジャンル:

3.6

あらすじ

ジョージ・イーストマンは母子2人きりの貧しい家に育ち、水着製造工場を経営している伯父のチャールズ・イーストマンに会い、彼の工場に職を得る。ある日、映画館で隣合わせになった職場の女性アリスと…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ヒッチハイク+名刺+映画館+ラジオ+キス◎ 貧しい青年が裕福な令嬢と恋に落ち貧しい女工との三角関係の末におきる悲…

>>続きを読む

貧しい家庭に育った青年ジョージは、祖父の工場で働くアリスと恋仲の関係になるも、次第に高嶺の花と諦めていた名家の令嬢アン…

>>続きを読む

アイネクライネナハトムジーク

上映日:

2019年09月20日

製作国:

上映時間:

119分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

仙台駅前。 大型ビジョンには、日本人のボクシング世界王座をかけたタイトルマッチに沸く人々。そんな中、この時代に街頭アンケートに立つ会社員・佐藤の耳に、ふとギターの弾き語りが響く。歌に聴き入…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

X(旧Twitter)で今日(4月5日)が故三浦春馬さんの誕生日だと投稿されていたので、こちらの作品を鑑賞。 三浦春…

>>続きを読む

伊坂幸太郎原作の連作短編小説を今泉力哉監督により映画化。この時点で面白そう。なんで今まで観てなかったんだろう。 今泉…

>>続きを読む

恋妻家宮本

上映日:

2017年01月28日

製作国:

上映時間:

117分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

宮本陽平(阿部寛)と美代子(天海祐希)は、学生時代に合コンで知り合い、卒業と同時に、できちゃった婚。そして、ごく平穏な結婚生活27年を経て、子供の独立の時を迎えていた。夫と妻から、父親と母…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ボロボロ泣いた。後半泣きっぱなし。 こういう夫婦でありたい。 どこにでもある当たり前の小さな幸せ。でも実は年をとっても…

>>続きを読む

《これからは二人きりだし仲良くしないとね》 〝そうだ。一つ約束しない?これからはお互い「お父さん」 「お母さん」じゃな…

>>続きを読む

嘘八百

上映日:

2018年01月05日

製作国:

上映時間:

105分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

大阪・堺。空振りばかりの<目利き古物商>と落ちぶれた<腕利き陶芸家>が、タッグを組んで狙うのは、利休の茶器の贋物で仕返しついでに大金ゲット!ロマン溢れる骨董の世界を舞台に、大の大人が国をも…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

普段観ないタイプの映画なのだが、期待値が低かった分とても楽しめた。 日本映画の「コメディ=喜劇」は、いわゆる「お笑い」…

>>続きを読む

◆あらすじ◆ 古物商の小池則夫(中井貴一)は大阪の堺で蔵のある家を見かけ、訪問したところ、その家の男・絹田(佐々木蔵之…

>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎夕焼け小焼け

上映日:

1976年07月24日

製作国:

上映時間:

109分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

満男の新入学祝いに帰ってきた寅さんは、飲み屋で財布を持たない老人に奢り、とらやへ連れて帰った。とらやを宿屋と勘違いした老人は反省し、絵を描き寅さんに渡した。その絵が七万円で売れて仰天、この…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

シリーズ屈指の名作と呼び声高い第17作。 「人生の後悔には二つあって、あの時こうすれば良かったというものと、何故あの…

>>続きを読む

有名な日本画家・青観先生との出会いと芸者のぼたんへの思いやりを描いた男はつらいよシリーズ第十七作 人情味が溢れてたな…

>>続きを読む

ボクの妻と結婚してください。

上映日:

2016年11月05日

製作国:

上映時間:

114分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

妻になんて言おう。 最初によぎったのはそんな想いだった。 三村修治。職業、バラエティ番組の放送作家。 12本ものレギュラーを抱え、このところ忙し過ぎるとは思っていた。 感じた異変。検査を受…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2022年12月鑑賞記録。 放送作家の職業病とはいえ、いきなりそこに思考が向いちゃうの倫理観が崩壊してねーか? と…

>>続きを読む

コレ、ドラマでウッチャンがやってた⁇ドラマ版は観たことあるような…でも、映画になってるの知らなかった〜💦しかも織田裕二…

>>続きを読む

のみとり侍

上映日:

2018年05月18日

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

3.1

あらすじ

老中・田沼意次〔桂文枝〕の規制緩和により金になれば、何でもOKな江戸の世。 越後長岡藩士として出世コースを邁進する小林寛之進〔阿部寛〕は、ある失言から、藩主・忠精〔松重豊〕の逆鱗に触れ、左…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

なかなか面白い角度から江戸時代の乱世を描く作品。 「猫のぉぉ、のみぃぃ、とりぃまぁっしょぉぉい!」ウケる。笑 そして、…

>>続きを読む

主君の逆鱗に触れて放逐された マジメなお侍さんが、殿様の 言いなりに『猫の蚤取り』稼業 に入門し、悪戦苦闘するさまを …

>>続きを読む

奈緒子

上映日:

2008年02月16日

製作国:

上映時間:

120分

ジャンル:

配給:

3.2

あらすじ

長崎県波切島。12歳の奈緒子はその島に喘息の療養で訪れていた。彼女はそこで、走ることが大好きな10歳の少年・雄介と出会う。だが、その出会いは悲しい出来事に変わってしまう。両親と釣り舟で沖合…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

上野樹里がエモいので観ました。 原作はてっきりリアタイしてたと思い込んでたのですが、まったく記憶になかったでした。 …

>>続きを読む

東京オリンピックは早くも今日が最終日😭 やっぱり最後は男子マラソン❗️ ※女子バスケ⛹️‍♀️決勝もあるけど。 大迫…

>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎恋歌

製作国:

上映時間:

114分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

博の母が危篤との報せで博、さくらは岡山へ急いだ。葬式の後、博の父・一郎を励まし戻ってきた寅さんだったが、逆に一郎に家庭を持つ人間らしい生活をするようにと諭された。秋も深まり、とらやへ近くの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2024年 128本目 2024年 128作目 博の父親役として志村喬さんが出演 さすがの演技だった これまでのシ…

>>続きを読む

博の母の危篤と喫茶店を始めた後家の貴子さんへの恋心を描いた男はつらいよシリーズ第八作 お気に入りの話 "庭先に咲いた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

牧文四郎は仲間たちと剣術道場で鍛錬しながら、隣家のふくとも親しくしており、充実した毎日を送っていた。ある日、父の牧助左…

>>続きを読む

藤沢周平の小説を原作とし、市川染五郎と木村佳乃共演のヒューマン時代劇。 江戸時代の東北の小藩。 剣術に秀でた15歳の…

>>続きを読む

男はつらいよ 口笛を吹く寅次郎

製作国:

上映時間:

105分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

備中高梁は博の実家のある城下町である。寅さんは博の亡父の三回忌を思い出し墓参りに立ち寄った。そこで寺の和尚と娘・朋子に出会う。勧められるままに上り込み酒の座は盛り上り和尚と寅さんは意気投合…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ひょんなことから住みつくことになったお寺の娘・朋子さんへの恋心を描いた男はつらいよシリーズ第三十二作 久しぶりに寅さ…

>>続きを読む

1983年日本公開のヒューマンコメディ、寅さんシリーズ32作目。マドンナは竹下景子、旅先は岡山県。 寅さんは博の父・…

>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎恋愛塾

製作国:

上映時間:

108分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

九州五島列島、古い教会がある青砂ヶ浦で寅さんは怪我をした老婆を助けたことから一夜の厄介になる。その夜老婆は急に苦しみ、あえなく息を引き取る。教会でミサが執り行われている最中東京から孫娘が駆…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

旅先で出会ったおばあちゃんの死を通して知り合った若菜さんへの恋心と若菜さんを想う酒田さんの恋のアシストを描いた男はつら…

>>続きを読む

ついにマイペース寅さんマラソンを始めて3年目に突入🤣🤣🤣 正月はやっぱり寅さんが観たくなる 35作目 まさかの今回の夢…

>>続きを読む

深夜の告白

上映日:

1953年12月15日

製作国:

上映時間:

106分

ジャンル:

3.8

あらすじ

保険会社の営業担当ウォルター・ネフはある時、保険の更新に訪れた邸宅で人妻フィリス・ディートリクソンと出会う。その美貌に魅了されたネフは、夫を亡き者にして高額の保険金を手に入れようとするフィ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「サンセット大通り」に続いてビリー・ワイルダー監督のフィルム・ノワールを見てみた。これは普通に面白いやつだ。 保険の…

>>続きを読む

1938年のロサンゼルス。保険販売員ネフ(フレッド・マクマレイ)は人妻フィリス(バーバラ・スタンウィック)と共謀して、…

>>続きを読む

バニラ・フォグ

製作国:

上映時間:

96分
3.1

あらすじ

母が残したレストランでシェフとして働くアマンダ。だが店は経営難で閉店寸前だった。ある日、やり手ビジネスマン・トムが彼女の店を訪れる。デパートに開店するレストランのシェフを探していた彼は、ア…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

エクレア食べたくなる映画🤤❤️ ファンタジー映画ってたまに見たくなる♡ 不思議な力で料理が上手になった女の子❁︎そ…

>>続きを読む

処刑人なイメージしかないショーンさんがね、こんなに可愛いラブファンタジー映画に出てるとは思わなかったの。かなり新鮮!面…

>>続きを読む

風立ちぬ

製作国:

上映時間:

94分

ジャンル:

3.2

あらすじ

昭和17年。軽井沢にある水沢欣吾の別荘には、療養中のひとり娘・節子の友人たちが集まり賑わっていた。友人のひとり・結城達郎は節子に想いを寄せていたが、節子は見合いを予定していた。戦局が悪化し…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

山口百恵と三浦友和共演の堀辰雄の小説を映画化した純愛ドラマ。 昭和17年太平洋戦争の中期。 一人の大学生が、体の弱い…

>>続きを読む

学生時代に“山口百恵おっかけ”していた頃(1976年)に公開映画館で観た「山口百恵主演作」、47年ぶりに鑑賞🎥 堀辰…

>>続きを読む

夕笛

製作国:

上映時間:

92分

配給:

3.6

あらすじ

昭和初期。高校生の雄作はニシン漁で富を得た銀蔵の娘・若菜と出会い、たちまち恋に落ちる。しかし、若菜を良家に嫁がせたい銀蔵が仲を引き裂こうとしたため、ふたりは駆け落ちを決意。そんな中、雄作は…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

悲恋すぎる。。 ただ、認められない恋だけでなく、 松原智恵子演じる若菜の嫁ぎ先の人たちも嫁の実家に無心したり、嫁の日記…

>>続きを読む

泣きたい時にお勧めの、松原智恵子、舟木一夫主演、西河克己監督の悲恋映画の傑作。小京都の美しい金沢を舞台にした、戦前の家…

>>続きを読む

北国の街

製作国:

上映時間:

92分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

雪深い街に住む貧乏職人の息子・海彦と、お嬢様・雪子は、通学電車をきっかけに恋に落ちた。しかし、雪子は白血病で余命宣告を受けていた。重ねて障害が降りかかる中、ふたりはお互いのためを思って迷い…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

スカパーにて。ベタすぎるくらいにベタな日活青春映画。 新潟の田舎町が舞台。父が染め物職人の高校生(舟木一夫)は通学の汽…

>>続きを読む

親世代の青春ということでつきあって鑑賞。 舟木一夫と和泉雅子と山内賢。 舟木一夫の北国の街が流れる。 新潟県十日町…

>>続きを読む