#さくらんぼに関連する映画 6作品

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2024年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

君の名前で僕を呼んで

上映日:

2018年04月27日

製作国:

上映時間:

132分
4.0

あらすじ

1983年夏、北イタリアの避暑地。17歳のエリオは、アメリカからやって来た24歳の大学院生オリヴァーと出会う。彼は大学教授の父の助手で、夏の間をエリオたち家族と暮らす。はじめは自信に満ちた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

美しき者達の一夏のモラトリアム。 優雅なイタリアの自然の中でエリオ少年の秘密の恋心が少しずつ花開く。 奏でるピアノの音…

>>続きを読む

原作小説から敢えて改変された時代設定。舞台となったイタリアの1983年は第二次大戦直後からずっとキリスト教民主党主導だ…

>>続きを読む

記憶にございません!

上映日:

2019年09月13日

製作国:

上映時間:

127分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

国民から嫌われ、史上最低の支持率2.3%を叩き出した総理大臣・黒田啓介。ある日、一般市民の投げた石が頭に当たり、記憶喪失になってしまう。金と権力に目がない悪徳政治家から、一夜にして善良で純…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「記憶にございません!」 現内閣総理大臣である主人公が、記憶喪失になる前の国会での発言 これが現実のものになってし…

>>続きを読む

久々の邦画観賞。三谷幸喜作品って賛否あるけど、自分は好きです。名前のくだりなんか声を出して笑っちゃいました。 この映…

>>続きを読む

MAMA

上映日:

2014年05月17日

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

3.3

あらすじ

精神を病んだジェフリーは、妻と2人の共同経営者を殺害。さらに、森の小屋で幼い2人の娘まで手にかけようとするが、そこに潜む何者かに彼自身が消されてしまう。5年後、姉妹を発見したジェフリーの弟…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ギレルモ・デル・トロ製作総指揮、『IT』のアンディ・ムスキエティが監督・脚本を務め、自作の短編作品を長編化したファンタ…

>>続きを読む

題名通り母や母性がテーマのホラーでした。 あまり見た事が無いストーリーや内容で良かったです。 ある事件により森の中…

>>続きを読む

ヴィヨンの妻 桜桃とタンポポ

上映日:

2009年10月10日

製作国:

上映時間:

114分

ジャンル:

3.4

あらすじ

秀でた才能を持つ小説家の大谷(浅野忠信)と誠実で美しいその妻・佐知(松たか子)。大谷はその才能とは裏腹に、お酒を飲み歩き、借金を重ね、妻以外の女性とも深い関係になってしまう破滅的な生活を送…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

太宰治原作の映画化作品の中では断トツで文学的な情緒が漂っていて好き。 キャスト陣も文句なし。 なにより主人公を演じた松…

>>続きを読む

 太宰治作品のような純文学の素養はありませんが、この脚色は、破滅的な愚行をくり返す男性作家の妻をめぐって、終戦直後の女…

>>続きを読む

髪結いの亭主

上映日:

1991年12月21日

製作国:

上映時間:

80分

ジャンル:

3.7

あらすじ

床屋の美しい夫人に憧れ、将来は床屋と結婚すると心に誓った少年・アントワーヌ。時は流れ、大人になったアントワーヌは1軒の床屋で理容師のマチルドを見かけて恋に落ちる。そして散髪の途中に求婚した…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

幼少期に床屋さんの女性で性に目覚めてしまった主人公アントワーヌは床屋との結婚を夢見て成長。理想的な理容師のマチルドと出…

>>続きを読む

 「仕立て屋の恋」のパトリス・ルコント監督作品。「仕立て屋の恋」が1989年作品だから、その翌年の作品だ。 80分と意…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ん〜。良いなぁ微笑ましいなぁと思うシーンは途中でいくつもあったんだけど、そのたんびにイジワル姉がチョロチョロしてきて、…

>>続きを読む

久々再鑑賞。 ロジャー・カンブル監督による、【セクシャル・サスペンス】。 原作は1782年出版されたラクロの小説[危…

>>続きを読む

さくらんぼ 母ときた道

製作国:

上映時間:

107分

ジャンル:

3.6

あらすじ

1980年代、中国・雲南省の農村。知的障害を持つ桜桃は、足の不自由な葛望と結婚する。貧しいながらも仲睦まじく暮らすふたりだったが、子宝には恵まれなかった。そんなある日、道端で泣いていた赤ん…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

◆あらすじ◆ 足の不自由な父・葛望と知的障害を持つ母・桜桃の子供として育った紅紅は成長するにつれて母の存在を恥ずかしく…

>>続きを読む

知的障がいのある母を振り返る娘の語りで映画は始まる。 父親も脚が不自由で、彼は母親から、お前のようなものは生涯1人も…

>>続きを読む