#なかだいさんに関連する映画 13作品

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

七人の侍

上映日:

1954年04月26日

製作国:

上映時間:

207分

ジャンル:

配給:

4.3

あらすじ

世界中の映画人に影響を与えた黒澤明監督の時代劇。戦国時代の貧しい農村を舞台に、野盗と化した野武士から村を守る7人の侍たちの雄姿を描く。複数のカメラで同時に撮影するマルチカム方式が採用されて…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 有名作品を見る時、なるたけ固定観念は持たないようにと思うのだけれど単に「チャンバラ作品」だと思ってた😥でも現実にチャ…

>>続きを読む

第二次大戦後10年も経ていない時代に作られた映画。 上映時間3時間オーバーでモノクロのスタンダードサイズ。 聞き取りに…

>>続きを読む

用心棒

上映日:

1961年04月25日

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

4.1

あらすじ

2人の親分が対立する宿場町に、浪人者が現れた。一方の親分・清兵衛に自分を用心棒として雇うよう持ちかけ、敵方・丑寅の子分を瞬時に切り捨ててみせる。だが、清兵衛の謀略を知った浪人は用心棒を辞退…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

我々世代には、黒澤映画に「影武者」や「乱」とか大作主義でトラブル抱え「硬直化した大監督」というイメージが強かった。その…

>>続きを読む

【斬られりゃ痛えぞ〜😁】 のちにセルジオ・レオーネ✖️イーストウッドにより『荒野の用心棒』としてリメイクされた事でも…

>>続きを読む

切腹

上映日:

1962年09月16日

製作国:

上映時間:

134分

ジャンル:

配給:

4.3

あらすじ

小林正樹(監督)×橋本忍(脚本)×仲代達也(主演) 橋本忍の綿密なシナリオをもとに、『人間の條件』でセンセーションを巻き起こした小林正樹監督が、「静と動」、ダイナミックな殺陣シーンを演出し…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2024年161本目 切腹の理由とは。 1963年のカンヌ国際映画祭で審査員特別賞を受賞した傑作時代劇 滝口康彦の小説…

>>続きを読む

細々とした生活をするよりも潔く切腹したい、玄関先を貸して頂きたい。 金銭を要求する口実の切腹、 つまりは貧乏浪人…

>>続きを読む

天国と地獄

上映日:

1963年03月01日

製作国:

上映時間:

143分

ジャンル:

4.1

あらすじ

エド・マクベインの小説が原作。黒澤明監督、三船敏郎主演のサスペンス。息子と間違えて誘拐された運転手の息子・進一のために身代金を用意した権堂。進一は助かったが誘拐犯を捕まえるため刑事たちが奔…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

原作はエド・マクベインの『キングの身代金』。 それを黒澤明監督は、 通常の映画の3本分くらいの濃度で映画化しました。 …

>>続きを読む

大阪の港区弁天町、交通科学館に子どもを連れて良く行った。 なかでも特急「こだま」の展示は、クリームの地色に赤のライン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

NHKBS。劇場公開時以来の再鑑賞。 劇場公開時には、ほぼほぼオリジナルと同じ台詞と撮影手法でダレ得のリメイク??と…

>>続きを読む

NHK BSプレミアムシネマ放送分を 録画して鑑賞。 1976年公開の角川映画第一弾である 「犬神家の一族」は、自分…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

小泉八雲編纂の日本怪異談集から、「黒髪(=和解)」「雪女」「耳なし芳一の話」「茶碗の中」を映像化している、オムニバス形…

>>続きを読む

小泉八雲原作による4作品を映像化。 小林正樹監督初のカラー作品。 恐怖というよりは、人間の愚かさが招く不幸についての…

>>続きを読む

椿三十郎

上映日:

1962年01月01日

製作国:

上映時間:

98分

ジャンル:

4.1

あらすじ

森の中の社殿で、9人の若侍たちが密談していた。次席家老の汚職を城代家老・睦田に告げるも相手にされず、ただし大目付・菊井の賛同を得られたらしい。しかし、突如現れた浪人が「菊井こそが黒幕だ」と…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【『用心棒』より上出来】 (以下は8年前に書いたレビューです。) ずいぶん以前にどこかの名画座で鑑賞し、最近DVD…

>>続きを読む

【ミフネかっけー!】 正義感強く、上層部の汚職を正そうと決起する若侍たち。だが相手は一枚も二枚も上手の重鎮たち。ひょ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ナンセンスに徹底したスリラー映画by都筑道夫 ○きっかけ 小学生の頃、学校の図書室ではやみねかおる『都会のト…

>>続きを読む

犯罪心理学者の中年男(仲代達矢)が、精神障害者を殺し屋に仕立て上げている闇組織と対峙する。都筑道夫・著「飢えた遺産(な…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

テンション高い、真田さん 久しぶりの真田さん。 相変わらず、えぇ男や!うふふ。🍈🍈♡♡ ずーっとテンションが高い真…

>>続きを読む

「日本のいちばん長い日」「肉弾」などの岡本喜八監督の遺作。1969年にやった喜八オリジナル時代劇のセルフリメイク作品。…

>>続きを読む

EAST MEETS WEST

上映日:

1995年08月12日

製作国:

上映時間:

124分
3.2

あらすじ

時は幕末。咸臨丸で米国に渡った侍と忍者。盗まれた三千両と仇討を賭け、二人の珍道中の行末は?米国ロケを敢行し、ガンアクションと殺陣が見事に同居。 以降『ラストサムライ』そしてハリウッドに渡…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

岡本喜八監督によるサムライウエスタン。 アメリカにやってきた日本の使節団。現地の銀行に預けられようとしていた3000両…

>>続きを読む

マカロニ・ウェスタンならぬサムライ・ウエスタン。 西部劇なのに、咸臨丸の勝麟太郎やジョン万次郎から物語が始まりました。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

旧片岡千恵蔵バージョン、市川雷蔵バージョンと比較すると何かヌエ的な魔力を持った映像世界。 そこは鬼才・岡本喜八監督な…

>>続きを読む

ジム・ジャームッシュ御大をして「美しくて残忍で、人生で観た中で最もニヒリスティックな映画だ」と言わしめた、岡本喜八監督…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

負けやしねぇ! 首が飛んでも動いてみせる! 8月は心霊⑥ お盆はやっぱり四谷怪談で!日本の怪談の中でも、四谷怪談は…

>>続きを読む

うらめしや~。👻🐀🐀🐀🐀🐀🐀 俺の可愛い"お岩さん"になんてことしやがんだこの下衆野郎! おのれ~、伊右衛門め~。 …

>>続きを読む

女王蜂

上映日:

1978年02月11日

製作国:

上映時間:

139分

ジャンル:

3.4

あらすじ

石坂浩二主演による金田一耕助シリーズ第4作。大道寺家の美女・智子をめぐり、婚約者の座を狙う男たちが次々と殺されるという不可解な連続殺人事件に金田一耕助が挑む。だがそこには意外な結末が・・・…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

今回は頭ボリボリしてフケを落とさない市川崑監督による金田一耕助4作目 前3作出演の三大女優共演という豪華さが売りだっ…

>>続きを読む

昭和27年。伊豆半島の月琴の里の名家 大道寺家の娘 智子の婿候補として同家にやってきていた3人の男の内の1人が殺害され…

>>続きを読む