#アメリカ文化に関連する映画 6作品

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

グリーンブック

上映日:

2019年03月01日

製作国:

上映時間:

130分

ジャンル:

配給:

4.2

あらすじ

時は1962年。ニューヨークのナイトクラブで用心棒を務めるトニー・リップ(ヴィゴ・モーテンセン)は腕っぷしはもちろんハッタリも得意で、ガサツで無学だが、家族や周囲から愛されていた。 ある日…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1300レビューは、色々悩んだ結果1番古いクリップ作品のコチラ。 要は、3年ぐらいクリップ放置。 どんなストーリーなの…

>>続きを読む

【800作め】勇気が人の心を変える。 節目に観ようと決めていた本作。 米アカデミー賞発表を間近に控えたこの時期に、本…

>>続きを読む

グラン・トリノ

上映日:

2009年04月25日

製作国:

上映時間:

117分
4.1

あらすじ

クリント・イーストウッド監督・主演のヒューマン・ドラマ。朝鮮戦争の従軍を経験し、今は孤独に暮らす気難しい元軍人の男が、近隣に引っ越してきたアジア系移民の家族と交流することで、心の変化が訪れ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

親戚からも嫌われている頑固者のウォルトが、隣に住むモン族のスーとロンの家族や親戚達と触れ合う事で心を解いていく。 『オ…

>>続きを読む

強さと誇りの象徴「グラントリノ」の行く先とは クリントイーストウッドってとにかく重くてシリアスな作風のイメージだっ…

>>続きを読む

カラーパープル

上映日:

2024年02月09日

製作国:

上映時間:

141分
3.9

あらすじ

優しい母を亡くし横暴な父の言いなりとなったセリーは、父の決めた相手と結婚し、自由のない生活を送っていた。さらに、唯一の心の支えだった最愛の妹ネティとも生き別れてしまう。そんな中、セリーは自…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

歌最高🥹 スピルバーグ版を見たばかりで、ものすごく良かったから見てみたけれど、もう、最高だった。 今作も、スピルバー…

>>続きを読む

実はあまり期待していなかったんだけど、びっくりするくらい好みの作品だった。ミュージカルって決して得意じゃないが、めちゃ…

>>続きを読む

私がクマにキレた理由(わけ)

上映日:

2008年10月11日

製作国:

上映時間:

106分
3.6

あらすじ

ステキな仕事についてエリートになる!はずだったアニーは、ひょんなことからマンハッタンの超ゴージャスなセレブの家で息子の世話をする“ナニ―”として働くことに。雇い主は、美しく高慢な“ミセスX…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

《すてきな生態観察》 【アニー vs X家】 スカーレット・ヨハンソン演じるアニーは一般的な家庭で愛を感じながら育っ…

>>続きを読む

明ケマシタラ オメデトウゴザイマス わりと面白さがしっくりした……けども、あたしらのルサンチマンを焚きつけてお…

>>続きを読む

マルコムX

上映日:

1993年02月20日

製作国:

上映時間:

202分
3.7

あらすじ

ボストンのスラム街に住む黒人のマルコム・リトルは、21歳の時に強盗で逮捕される。服役中にブラック・モスリムの教えに開眼したマルコムはマルコムXと改名し、1952年に出所後、ブラック・モスリ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

“X”とは遡って知ることのできない、遠い故郷アフリカの姓の象徴。 1960年代公民権運動の指導者といえば、キング牧師…

>>続きを読む

アメリカの、イスラム教徒の黒人解放運動の指導者として、とても影響を与えた人物を描いた伝記映画。 前半は白人の姿に憧…

>>続きを読む

バッド・チューニング

上映日:

2016年11月05日

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

3.7

あらすじ

1976年のテキサス。高校生のピンクとケビンは、夏休み初日の夜にホームパーティを予定していたが、酒を注文したことがケビンの親にばれてしまい、計画は中止に。彼らがバーに移動すると、そこに高校…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

いやー良い映画だ。中身は何も無いけれど、2時間弱全く目が離せなかった。だらだらの群像劇を飽きさせずにまとめてしまうリン…

>>続きを読む

ビフォア三部作や6才のボクが大人になるまでで知られるリチャードリンクレイターの青春映画。夏休み前日の夜の話。 アメリ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1968年6月5日、その清廉さとカリスマ性でこの年の大統領選をリードしアメリカの希望となったボビーことロバート・F・ケ…

>>続きを読む

久しぶりに観賞しましたけど、こういう群像劇って好きです(^^)あとその頃の歴史と事件を色々調べましたね。ベトナム戦争や…

>>続きを読む