#イスラム教徒に関連する映画 7作品

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2024年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

ホテル・ムンバイ

上映日:

2019年09月27日

製作国:

上映時間:

123分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

2008年11⽉26⽇。インドの五つ星ホテルがテロリストに占拠される。⼈質は、500⼈の宿泊客と従業員。特殊部隊の到着は数⽇後。宿泊客を逃がすため、ホテルに残った従業員たち。部屋に取り残さ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

・臨場感のある演出 ・緊張感のある演技 武器の前では何もかも無力‥ 自分の命よりも家族や他人を守る姿は感動ものです…

>>続きを読む

タージマハル・ホテル ストーリー 2008年、インドで同時多発テロが発生。武装テロリスト集団がムンバイの5つ星ホテ…

>>続きを読む

スラムドッグ$ミリオネア

上映日:

2009年04月18日

製作国:

上映時間:

120分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

アカデミー賞8部門受賞。『トレインスポッティング』のダニー・ボイル監督作。インドのスラム街で育ったジャマール。無学なはずが世界的人気番組「クイズ$ミリオネア」で残り1問を残し全問正解。それ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

クリストファー・ノーランやポン・ジュノ同様に「オチでなんとか収集つけてスタイリッシュに纏め上げる」典型みたいな作品。狡…

>>続きを読む

私の人生の中で3大トラウマ映画が あります。 「南極物語」と「ダンサー・イン・ザ・ダーク」 そして、この「スラムドッグ…

>>続きを読む

桜桃の味

上映日:

1998年01月31日

製作国:

上映時間:

98分

ジャンル:

3.9

あらすじ

運転する車に人を誘い入れては「明日の朝、穴の中に横たわった自分に声をかけ、返事があれば助け、返事がなければ土をかけてほしい」と奇妙な依頼をする中年男のバディ。みな一様に拒絶するも、最後に乗…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アッバス・キアロスタミ監督作品を鑑賞したのは初めて。 きっと男は始めから誰かに止めて欲しかったんじゃないかな。 クル…

>>続きを読む

1997年カンヌ国際映画祭パルムドール受賞作品。 運転する車に人を誘い入れては「明日の朝、穴の中に横たわった自分に声…

>>続きを読む

アンロック/陰謀のコード

上映日:

2018年04月20日

製作国:

上映時間:

98分

ジャンル:

3.3

あらすじ

CIAの尋問のスペシャリストだった主人公のアリス・ラシーンは、かつて、ある受刑者の尋問で“完落ち”(完落ち=アンロック)に追い込むことができなかったために、何十人という罪もない人たちの命を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2022.06.14/122/GYAO パリの爆破テロを阻止できず多くの犠牲者を出し、第一線から退いたCIAの尋問官ア…

>>続きを読む

2018年に劇場で鑑賞した本作。レビューを書くためにUNEXTで再鑑賞。 主演のノオミ・ラパスがとても魅力的で身体を…

>>続きを読む

バハールの涙

上映日:

2019年01月19日

製作国:

上映時間:

111分

ジャンル:

3.7

あらすじ

女弁護士のバハールは愛する夫と息子と幸せに暮らしていた。ある日クルド人自治区の故郷の町でISの襲撃を受け、男性は皆殺されてしまう。バハールは人質にとられた息子を取り戻すため、クルド人女性武…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

愛する夫と息子。 弁護士の仕事もあり、 幸せだったバハールの日常。 それがたった一晩で奪われる。 IS(イスラム国…

>>続きを読む

もしかしたら。 フランスっていう国は 恋やアートの作品よりも 戦闘地を描くことに 長けた土壌が あるんじゃなかろうか…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

WOWOWで。 イギリス映画ってだけで録画したような・・・ドンパチモノも大好きですが、う~ん中途半端な映画でした、微妙…

>>続きを読む

楽しめた度 3/5 また見たい度 1/5 過去に妻がテロの犠牲になったユアンは、テロが無くなるまで戦うと誓うイギリスの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

[カザフスタン、大人も子供も暴力まみれ] 90点 大傑作。2013年ベルリン映画祭コンペ部門選出作品。エミール・バイ…

>>続きを読む

新作でエミール・バイガジンがヴェネチア受賞を果たし、その作品が東京国際映画祭で上映されるということで、この作品を思い出…

>>続きを読む