#オタール・イオセリアーニ映画祭に関連する映画 21作品

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2024年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

全編アフリカで撮影された、オタールイオセリアーニ監督による寓話的作品。 (『バニシングポイント4K』が観たい) ↓ (…

>>続きを読む

オタール・イオセリアーニ監督作品。 ポストコロニアル映画の大傑作だ!!!凄い!!! まずアフリカのどこかの…

>>続きを読む

皆さま、ごきげんよう

上映日:

2016年12月17日

製作国:

上映時間:

121分

ジャンル:

3.3

あらすじ

現代のパリ。アパートの管理人にして武器商人の男。骸骨集めが大好きな人類学者。ふたりは切っても切れない縁で結ばれた悪友同士。そんな彼らを取り巻くちょっとユニークな住人たち。覗きが趣味の警察署…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

新作ラッシュなのに、イオセリアーニ映画祭に通いがちで何作も見逃してる今日この頃w 冒頭からキビキビとギロチンの動作チ…

>>続きを読む

■いつの時代も変わらない、人間の営み、争い〜🎬■     冒頭では、フランス革命期→戦争→現代のパリと話が進んでいく。…

>>続きを読む

月曜日に乾杯!

上映日:

2003年10月11日

製作国:

上映時間:

127分

ジャンル:

3.7

あらすじ

ベルリン国際映画祭で銀熊賞を受賞した、『素敵な歌と舟はゆく』のオタール・イオセリアーニ監督のヒューマン・コメディ。単調な毎日に退屈した中年男が、ある日思い立ってヴェニスヘ旅に出る

おすすめの感想・評価

オタール・イオセリアーニ監督作品を観れたら観るシリーズ🇬🇪 ジョージア🇬🇪の巨匠オタール・イオセリアーニ映画祭。しか…

>>続きを読む

4作目。やっぱり銀熊賞をとった作品だけあって、客席しっかり満員でした。 『月の寵児たち』で、ちょっとココロ折れそうだ…

>>続きを読む

素敵な歌と舟はゆく

上映日:

2002年01月12日

製作国:

上映時間:

117分

ジャンル:

4.0

あらすじ

グルジア出身の鬼才オタール・イオセリアーニが監督・脚本・編集・出演を務めた代表作。パリ郊外にある屋敷に住む家族を中心に、個性的で多彩な人々の日常や人間模様を飄々としたユーモラスなタッチで描…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

オタール・イオセリアーニ監督チャレンジ!!😊 三人の登場人物によって、構成されてる群像劇コメディです。 1人目はハー…

>>続きを読む

オタール・イオセリアーニ監督が、パリ郊外の豪邸に住む裕福な一家とパリの街中で生活する人たちが織りなす人間模様を綴った群…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

己の進む道。 オタール・イオセリアーニ。 原題は『Chantrapas(ならず者)』。 -邦題には少々怒りすら覚える。…

>>続きを読む

自伝的映画なんでしょうね。旧ソビエト連邦下にあったグルジア(現ジョージア)で映画監督としてのキャリアを踏み出した主人公…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

オタール・イオセリアーニ監督作品。 文明社会で時流に乗ってもてはやされているヨーロッパ人たち。 友人と社交パー…

>>続きを読む

オタール・イオセリアーニ監督が故郷ジョージア(旧グルジア)を離れ、パリに拠点を移して初めて手がけた長編作品(長編四作目…

>>続きを読む

トスカーナの小さな修道院

上映日:

2023年02月17日

製作国:

上映時間:

53分

ジャンル:

3.5

おすすめの感想・評価

暮らしと云う名の「円環」。 オタール・イオセリアーニ。 イタリア、トスカーナの人々の暮らしを描いた、明確なストーリーラ…

>>続きを読む

これはドキュメンタリーみたいですが、企画物かな? トスカーナの小さな修道院の生活と周囲の田園で暮らす人々。 最初修道…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

溶鉱場で働く人々の朝から次の朝までの24時間をドキュメンタリー的に撮った短編で、都市映画の形式を持っている。シチュエー…

>>続きを読む

先日早稲田松竹での延長戦でさすがに終わりだろうと思っていたが、監督の逝去に伴いイオセリアーニ追悼特集ということで渋谷イ…

>>続きを読む

ある映画作家の手紙。白黒映画のための七つの断片

上映日:

2023年02月17日

製作国:

上映時間:

21分
3.4

おすすめの感想・評価

パリの都市生活を映した映像に『四月』のようにアフレコで音が重ねられている。タイトルに7つの断片とあるが、6つの断章で構…

>>続きを読む

これ、一般公開じゃなくて『月の寵児』のDVDのおまけ映像とかでいいんじゃないのかな。基本的なアイデアよく似てるように見…

>>続きを読む

エウスカディ、1982年夏

上映日:

2023年03月01日

製作国:

上映時間:

54分

ジャンル:

3.5

おすすめの感想・評価

監督の逝去に伴い追悼特集ということで渋谷イメージフォーラムで開催中のイオセリアーニ追悼特集3本目。 先に観た『鋳鉄』『…

>>続きを読む

冒頭、バスク地方の言語がヨーロッパ最古の言語であること、住む人々が言語、伝統を維持し続けていることが語られる。前半はモ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

他の短編2本と一緒にイオセリアーニ映画祭の特集上映で鑑賞しました。以前に見て投稿を移し替えてありましたが、日付とタイト…

>>続きを読む

グルジア出身のオタール・イオセリアーニのデビュー作。モノクロ作品。 ボロ屋が並ぶ貧しい地区。 老人たちが屋根の上や町…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

年末なので、全部忘れるために、 メモ「多重魂」「撥体」19 時間。 オレはやるべきことをやっている。 君が集中してい…

>>続きを読む

落ち着きのないギアの行動を追う風変わりな作品だった。オーケストラのパーカッショニストとしての職業病なんだろうか。待つこ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ついさっきまで早稲田松竹にいて、いま、早稲田大学の方角に向かってトボトボ歩いてる。 ウィリーマニュオター?ってカタカナ…

>>続きを読む

オタール・イオセリアーニ特集にて。 タイトルのような古き良き貴族的な優雅さより、シニカルな毒気に満ちていました。「…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

#1226 2006年 フランス🇫🇷/イタリア🇮🇹/ロシア🇷🇺映画 監督はオタール・イオセリアーニ    この監督作品…

>>続きを読む

悠々自適、ノンシャラン。 オタール・イオセリアーニ。 原題は『Jardins en Automne(秋の庭園)』。 -…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

年末なので、全部忘れるために、 メモ「多重魂」「撥体」18 正直にいいますけど、明確に、 計画経済への、怒りの生産工…

>>続きを読む

オープニングの文字に 見入った 見たことない形 グルジア文字か… 今のジョージア🇬🇪の昔    🍇 ワイン🍷…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

四つの時代の殺戮と不寛容、藤子不二雄の漫画みたく壮大な妄想的円環を経て冒頭に帰結する。 ただし時代を繋ぐ要素が暴力と…

>>続きを読む

オタール・イオセリアーニ監督作品を観れたら観るシリーズ🇬🇪 ジョージア🇬🇪の巨匠オタール・イオセリアーニ映画祭。日替…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

年末なので、全部忘れるために、 メモ「多重魂」「撥体」17 晴耕雨読。というか、晴耕雨ダンス。は、カッコよく言い過ぎ…

>>続きを読む

ノスタルジーとポエジー。 オタール・イオセリアーニ。 イオセリアーニの映像には、詩が有る。 “詩を感じる”或いは“詩…

>>続きを読む

唯一、ゲオルギア

上映日:

2023年02月18日

製作国:

上映時間:

246分

ジャンル:

4.0

おすすめの感想・評価

【文化の発達で辿るジョージア史の本質】 ■あらすじ 「月曜日に乾杯!」「皆さま、ごきげんよう」などで日本でも知られる、…

>>続きを読む

ノンシャランと形容される氏の作風の根底に常に通奏低音して漂う何かしかの負の感情、喪失への懸念、怒りにも似た悲しみや虚し…

>>続きを読む

珍しい花の歌

上映日:

2023年02月17日

製作国:

上映時間:

18分
3.5

おすすめの感想・評価

ジョージアの山岳風景が映される。そこに咲いていた花が「珍しい花」という商品として温室で人工的に育てられている。温室で育…

>>続きを読む

月曜日の夜11時、部屋にて鑑賞 いまさっき洗い物しながら「ちゃんってなんでもできるなあ〜」って口をついて出たら横にいた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

イオセリアーニのデビュー作。ダメ男に振り回される妻の物語に突如芸術作品を挿入する、しかし口実として無感動に眺めていた絵…

>>続きを読む

オタール・イオセリアーニがVGIK(全ロシア映画大学)在学中に製作した最初の短編。 「Akvarel(Aquarell…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

グルジアのいくつかの地方とその民謡を歌っているシーンを集めたドキュメンタリー。 イオセリアーニのフィクションの作品だ…

>>続きを読む

ジョージアの4つの地域での伝統的な多声合唱を記録し、紹介するという立て付けの短編。各地域の多声合唱を背景に、それぞれの…

>>続きを読む