#キミシマムザドキュメンタリーセレクトに関連する映画 101作品

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

V.E.フランクルの名著「夜と霧」が収容所生活での内心の変化を描いたのに対し、今作はアウシュビッツのハード面というか、…

>>続きを読む

アウシュビッツとホロコーストの記録 点数は う〜ん 難しい そもそも良し悪しを決める作品でもない 過去にあった出…

>>続きを読む

フリーソロ

上映日:

2019年09月06日

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

4.0

あらすじ

アメリカ・カリフォルニア州にあるヨセミテ国立公園。アレックス・オノルドはそこにある970メートルの高さを誇るエル・キャピタンの岩肌を登るという生涯の夢を実現するため準備を始める。しかも、ロ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ドキュメンタリーなんで。 ドキドキのレベルは段違い。手に汗を握る体験型映像。 多分ジャケ写だけでダメな人はダメでしょ…

>>続きを読む

【フリーソロ】 文字通り「安全装置や道具無し」の己の身体のみで登るクライミングスタイル。 そのスタイルでは誰も成し…

>>続きを読む

マイケル・ジャクソン THIS IS IT

上映日:

2009年10月28日

製作国:

上映時間:

111分
3.8

あらすじ

2009年に急逝したマイケル・ジャクソンによって、死の数日前まで行われていた幻のコンサート「THIS IS IT」のリハーサルを収録したドキュメンタリー。100時間以上に及ぶパフォーマンス…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「ファンが求めるのは日常を忘れる体験だ。未知の領域につれて行こう。未体験の才能を見せよう」 本作は、マイケル・ジャク…

>>続きを読む

“人は皆、死ぬ。ならばゴールは永遠に生きることではなく、永遠に残る物を作ることだ” ~チャック・パラニューク QUE…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1日3食×30日間がマクドナルドだったら、体はどうなる!? 監督自ら実験台となったドキュメンタリー映画。 当時、アメ…

>>続きを読む

一ヶ月マックチャレンジ。 おっさんがメシ食うだけの画で最後までもつのか、と心配になったがビッグマック中毒の中年や子供…

>>続きを読む

美と殺戮のすべて

上映日:

2024年03月29日

製作国:

上映時間:

121分
3.9

あらすじ

1970年代から80年代のドラッグカルチャー、ゲイサブカルチャー、ポストパンク/ニューウェーブシーン・・・・・・当時過激とも言われた題材を撮影、その才能を高く評価され一躍時代の寵児となった…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

意図した形としてのスライドショー 個人的に音楽系のドキュメンタリーで何度か批判的に観ている、写真を垂れ流すだけのスラ…

>>続きを読む

このドキュメンタリーで迫る人間の脆さ強さ アメリカで流通している鎮痛薬で巨万の富を儲けた製薬会社サックラー家。著名な…

>>続きを読む

リトル・ガール

上映日:

2021年11月19日

製作国:

上映時間:

85分

ジャンル:

4.0

あらすじ

男の子の身体に生まれ、女の子になることを夢見ているサシャと、そんなサシャの幸せを守るために奔走する母親と家族のゆずれない戦いから、幼少期のトランス・アイデンティティの課題を捉えたドキュメン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

性別は 『男の子》だけど  『女の子』になりたいサシャの 《ドキュメンタリーです》 これは2021年なので そん…

>>続きを読む

多くの苦い経験をし やるせない思いを たくさん味わってきたのだろう、 言いたいことはたくさん詰まってるのに まだ自分…

>>続きを読む

天才たちの頭の中~世界を面白くする107のヒント~

上映日:

2019年10月12日

製作国:

上映時間:

88分

ジャンル:

3.6

あらすじ

“Why are you creative?”「あなたはなぜクリエイティブなのですか」 シンプルな質問を30年以上問い続けてきたドイツ人監督ハーマン・ヴァスケ。世界で活躍する“クリエイティ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

監督が長年撮り溜めたインタビュー映像 30年以上にわたり1000人以上の取材し、その中から厳選した107人を編集したド…

>>続きを読む

『天才たちの頭の中 世界を面白くする107のヒント』(2018) 原題:Why Are We Creative: Th…

>>続きを読む

SNS-少女たちの10日間-

上映日:

2021年04月23日

製作国:

上映時間:

104分
3.6

あらすじ

2020年、1本のドキュメンタリーが世界を震撼させた。そこは巨大な撮影スタジオに作られた3つの子供部屋。幼い顔立ちの3名の女優が、“12歳・女子”という設定の下、部屋に設置されたPCを使い…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

SNSを通じた少女たちへの性的被害の実態を暴くチェコの実験的ドキュメンタリー🇨🇿🎥 オーディションで選ばれた幼い顔立…

>>続きを読む

12歳の少女と分かった上でSNSで知り合った女の子を操ったり脅したりして性的な欲望のはけ口にする大人の加害者達の数と卑…

>>続きを読む

ポップスが最高に輝いた夜

製作国:

上映時間:

97分

ジャンル:

4.2

あらすじ

1985年1月のある夜、音楽界のスーパースターたちが集結して「ウィ・アー・ザ・ワールド」をレコーディング。歴史に残る夢のようなイベントの舞台裏に迫るドキュメンタリー。

おすすめの感想・評価

【1985年1月28日 飢饉救済のためミュージシャンが集結し『We Are the World』を音入】 配信前に小…

>>続きを読む

"check your ego at the door"という注意書きをしなきゃいけないぐらいのパワフルな面々。キャリ…

>>続きを読む

ボウリング・フォー・コロンバイン

上映日:

2003年01月25日

製作国:

上映時間:

120分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

1999年4月20日、コロラド州。朝からボウリングに興じたふたりの少年は、その後高校に向かい銃を乱射。計13人を射殺して自殺した。なぜアメリカはこれほど銃犯罪が多いのか、ムーア監督はその疑…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

再鑑賞。1999年に発生したコロンバイン高校銃乱射事件から、現在アメリカが抱える銃問題についてを追求したドキュメンタリ…

>>続きを読む

これがテレビ東京でわざわざ吹替を新録して放送されてたなんて今じゃ考えられないわ。なぜアメリカは銃社会なのかというテーマ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

音楽は時に映画の主役にすらなり得る、ということを証明するドキュメンタリー。改めて観直したETのラストシーン、今まで泣い…

>>続きを読む

これ公開した時からずっと観たかった。何年寝かせてんねんと自分にツッコミつつ、観終わった後映画が更に好きになった。映画が…

>>続きを読む

ナワリヌイ

上映日:

2022年06月17日

製作国:

上映時間:

98分

ジャンル:

4.0

あらすじ

2020年8月、シベリアからモスクワへ向かう飛行機が緊急着陸した。乗客の1人、プーチン政権への痛烈な批判で”反体制のカリスマ”として支持を集めるロシア人政治活動家のアレクセイ・ナワリヌイが…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

まずは、お悔やみを申し上げ、死の真相の解明を待ちたいと思う。解明される日が来ることを願って。 彼の命を懸けた政治活動に…

>>続きを読む

【諦めるなロシア国民、頑張れユリア!!】 アレクセイ・ナワリヌイ 1976年6月4日 - 2024年2月16日 ロシ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

充実のNetflixのドキュメンタリー作品群からチョイス。 紹介文に「感動ドキュメンタリー!」って、タコ🐙の記録でどん…

>>続きを読む

Netflixの自然ドキュメンタリー タコは道具を使う タコは臆病者 タコは知的好奇心が強い タコは戦略を立てて獲物…

>>続きを読む

ミス・アメリカーナ

製作国:

上映時間:

85分

ジャンル:

4.1

あらすじ

ソングライターやパフォーマーとして、女性としてのありったけの思いを打ち明ける。テイラー・スウィフトの飾らない姿を映し出すドキュメンタリー。

おすすめの感想・評価

「老けた女性アーティストは捨てられる世界で生きてる」 ●The Eras Tour東京公演 テイラー来日公演初日に行…

>>続きを読む

これはテイラー・スイフトを好きになる(ᐛ ).。♡ すごく真摯なドキュメンタリーを見た気がする。 自分で音楽を作…

>>続きを読む

A Film About Coffee ア・フィルム・アバウト・コーヒー

上映日:

2015年12月12日

製作国:

上映時間:

66分

ジャンル:

3.7

あらすじ

アメリカ・ポートランドに拠点を置く「スタンプタウン・コーヒー・ロースターズ」生豆バイヤーのダリン・ダニエルは、コーヒーの生産国、ルワンダの生産者たちと直接取引(ダイレクトトレード)を行って…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

コーヒー好きには必見な作品でした。 袋を開けた時の匂い、挽いた時に部屋中広がる匂い、ドリップした時の匂い。 その度に脳…

>>続きを読む

コーヒーは好きです。 オススメしてもらってから、 数口ブラックで飲める種類も増えましたが でもそのまま最後まで飲み切る…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

モーガン・スパーロックの手がけるドキュメンタリーがいつも本当に面白いので、フィルモグラフィーを遡って別の作品を観てみる…

>>続きを読む

ヤバいとまではいかないけどかなり面白いドキュメンタリーだった。全体として4つのお題を検証していて、そのすべてを統計やデ…

>>続きを読む

娘は戦場で生まれた

上映日:

2020年02月29日

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

4.2

あらすじ

いまだ解決をみない未曽有の戦地シリア。ジャーナリストに憬れる学生ワアドは、デモ運動への参加をきっかけにスマホでの撮影を始める。しかし、平和を願う彼女の想いとは裏腹に、内戦は激化の一途を辿り…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

内戦の終わらないシリア。撮影し配信を続けるワアドと夫のハムザ。 シリア、アレッポでの内戦時のある家族のドキュメンタリー…

>>続きを読む

ずっと、アサドだもんな。 ワアドさんにカメラを向けられた市民が、不幸に見舞われている真っ只中であっても、ほとんど嫌が…

>>続きを読む

THE MOLE(ザ・モール)

上映日:

2021年10月15日

製作国:

上映時間:

135分
3.9

あらすじ

デンマークの元料理人が約10年間にわたって自身のスパイとしての二重生活を記録。コペンハーゲン出身で元麻薬密売人の相棒とともに、今、世界で最も謎に満ちた独裁国家・北朝鮮に潜入する。二人は、長…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

コレは本当にモノスゴイ!ウソのようなホントの話し。 実は、NHKBS1の「BS世界のドキュメンタリー」で既に放送されて…

>>続きを読む

北朝鮮に10年間潜伏し、国際武器ビジネスの実態を暴いたデンマークのドキュメンタリー。 潜入するのは、プロのスパイでも…

>>続きを読む

Tinder詐欺師:恋愛は大金を生む

製作国:

上映時間:

114分
3.5

あらすじ

何度スワイプを繰り返しても、オンラインではそう簡単に運命の相手に出会えない...。そう思っていたセシリーですが、信じがたいほどに理想の条件がそろった、ハンサムで億万長者のプレイボーイとマッ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ドキュメンタリーの『Tinder詐欺師:恋愛は大金を生む』は、ダイヤモンド王の息子サイモン・レヴィエフを名乗る男のスト…

>>続きを読む

Netflixドキュメンタリーループに入ってるので観てみました。こういうスマホ系のポコポコ音で編集されてる映像が好みで…

>>続きを読む

僕たちの嘘と真実 Documentary of 欅坂46

上映日:

2020年09月04日

製作国:

上映時間:

137分

ジャンル:

4.1

あらすじ

2015年8月に結成、翌年4月に鮮烈なデビューを飾った欅坂46。2019年9月には東京ドームでの公演を成功させた。そして2020年、絶対的なセンター・平手友梨奈が突然の脱退。5年目に突入し…

>>続きを読む

出演者

おすすめの感想・評価

私は彼女たちの未来を知ってしまっているから...どの場面においても今が過ってしまう ドキュメンタリーと呼ぶにはあまり…

>>続きを読む

平手友梨奈 語彙力も感性も乏しい事が本当に悔しい。 読んでくださってる皆さんにこの作品の素晴らしさを伝えられないのが…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

内容はともかくとしてこの映像を撮っていてくれた事に感謝感謝‼️ この映画を観るまでいかに自分がビートルズの曲は知ってい…

>>続きを読む

パート1から3まで、約7時間40分のドキュメント作品。 元は1970年に上映された映画「LET IT BE」の約50時…

>>続きを読む

いのちの食べかた

上映日:

2007年11月10日

製作国:

上映時間:

92分

ジャンル:

3.6

あらすじ

ピッチングマシンのような機械で運ばれるヒヨコの群れ、わずか数秒で解体される魚、巨大マジックハンドで揺すぶり落とされる木の実、自動車工場のように無駄なく解体される牛。そんな驚きにあふれた食物…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

<概説> 私達が普段口にする食肉はどこから、そしていかにして店頭に並ぶのか。畜産工場内部にカメラを向け、その実態を赤…

>>続きを読む

⚠️グロ注意 ⚠️トラウマ注意 自分にはあまりにも衝撃的すぎて見るのが辛かったです。 私のようにお肉大好きな人は見て…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ディカプリオは20代の頃アル・ゴアに温暖化を教わり、25歳でクリントン大統領と気候変動の対談をしている。それから22年…

>>続きを読む

レオ様が地球の危機を訴えるドキュメンタリー🌎 製作総指揮はスコセッシ。 レヴェナント🎬のイニャリトゥ監督も登場。 地球…

>>続きを読む

人類遺産

上映日:

2017年03月04日

製作国:

上映時間:

94分
3.7

あらすじ

ナレーションと音楽を排して食糧の生産現場を見せつけた「いのちの食べかた」や、夜に活動する人々を描いた「眠れぬ夜の仕事図鑑」などを手がけてきたドキュメンタリー作家のニコラス・ゲイハルター監督…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

様々な廃墟の映像をナレーションも、BGMも無くただ流し続けるだけのドキュメンタリー作品。 映し出されるのは人間の姿が…

>>続きを読む

世界中の廃墟のドキュメンタリー。ナレーションも劇伴も無く長回しの映像が続く。えっ、と思って読んだ駅名は「なみえ」…まさ…

>>続きを読む

ザ・ビートルズ EIGHT DAYS A WEEK‐The Touring Years

上映日:

2016年09月22日

製作国:

上映時間:

109分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

1970年の『レット・イット・ビー』以来46年ぶり 『ザ・ビートルズ・アンソロジー』から実に21年ぶりのアップル公式作品! 1963年~66年のツアー時期をベースとし、ジョン・レノン、ポー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

最近になって作られたビートルズのドキュメンタリー。 ビートルズ世代ではないけれど、学生時代から何度も聞いている歌詞の訳…

>>続きを読む

ザ・ビートルズの軌跡。 未公開映像や音声が カラー化、デジタル修正されて 収められています。 構成がとてもよかった…

>>続きを読む

サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)

上映日:

2021年08月27日

製作国:

上映時間:

118分

ジャンル:

4.0

あらすじ

ウッドストックと同じ1969年の夏、160キロ離れた場所で、もう一つの歴史的フェスティバルが開催されていた。30万人以上が参加したこの夏のコンサートシリーズの名は、“ハーレム・カルチャラル…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

私も思いました 🌍ほんとうに美しい人々🌍 またもや音楽に興奮感激…感動も🥺 このハーレムで行われた音楽フェスティバル…

>>続きを読む

2021年9月2日に見た感想です。 長文、スンマセン、ネタバレありやけど読んだら見たくなる🤣 ホンマに素晴らしい映…

>>続きを読む

イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ

上映日:

2011年07月16日

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

3.9

あらすじ

アカデミー賞長編部門にノミネートされ話題となった覆面アーティスト・バンクシーの初監督ドキュメンタリー。バンクシーとの接触に成功した映像作家ティエリーだが、カメラをバンクシーに奪われ、アーテ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ストリート・アーティストのドキュメンタリーを製作しようとした人物を追っている、ドキュメンタリー(ややこしいけど、これマ…

>>続きを読む

バンクシーを撮ろうとした男が、よっぽど自分より面白いので映画にした、とのこと。 バンクシーってネットニュースを騒がせ…

>>続きを読む

華氏 119

上映日:

2018年11月02日

製作国:

上映時間:

128分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

2016 年 11 月9 日、トランプは米国大統領選の勝利を宣言-その日、米国ひいては世界の終りは始まった?! なぜこうなった?どうしたら止められる?ムーア節炸裂!宿命の戦いに手に汗にぎる…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

WOWOW on demand鑑賞 ”不公平と貧困と…  失われた民主主義の悪夢“ “私たちはそれを知るべきよ” …

>>続きを読む

兎にも角にもFight Songは大好き ヒラリー側の映画かと思ったらそうでもなかった。 政治に対して情熱的になれる…

>>続きを読む

我々の父親

製作国:

上映時間:

97分
3.4

あらすじ

精子提供により一人っ子として生まれ、ずっと兄弟や姉妹が欲しいと思いながら育ったジャコバ・バラード。ある時、彼女はDNA検査キットの結果から自分に異母兄弟がいることを知ります。しかし、その数…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

不妊治療患者に自分の精子を無断で使用した医師、ドナルド・クラインのドキュメンタリー。 こんなことがあるのかってことに驚…

>>続きを読む

これ… レイプじゃないの? ※ドキュメンタリーです※ アメリカの不妊治療の権威が 子どもを欲しいと願う患者に 自分…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

本編がとても素晴らしくて感動して、 原作小説も即買いしました! (まだ買っただけで読んでませんが笑) でも感動したと…

>>続きを読む

  2022年 『流浪の月』ドキュメンタリー U-NEXT 無料配信で 観れました __ 👏🏻 『流浪の月』〰︎ 本…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【健康と地球環境のために】 大けがで長く入院していた時に、スマホで動画を観るぐらいしか時間をつぶすことが出来ないでい…

>>続きを読む

目から鱗だ。衝撃的で興味深い事実。 ザックリ言うと、人類、肉食いすぎて健康も環境も損なってまっせ、てこと。 栄養学、環…

>>続きを読む

ベナジルに捧げる3つの歌

製作国:

上映時間:

22分
3.5

あらすじ

アフガニスタンの難民キャンプで暮らす青年は、結婚したばかりの妻、そして家族への責任と、国防軍に入隊して軍人になるという夢の間で大きく揺れ動く。

おすすめの感想・評価

2022年のアカデミー短編ドキュメンタリー賞ノミネート作。 こーゆー劇場でなかなか観られなく作品を配信してくれるのはと…

>>続きを読む

【履歴書】 第94回(2022)アカデミー短編ドキュメント賞ノミネート作品。 アフガニスタン、カブールの難民キャン…

>>続きを読む

ゲーム・オブ・スローンズ:ラスト・ウォッチ

製作国:

上映時間:

114分
4.0

あらすじ

過酷な環境でのロケや、いかにしてファンやメディアにネタバレせず、壮大な世界観を映像化してきたのかなど、今までカメラが入ることのなかった舞台裏を映し出す。本シリーズの最終章ができるまでを追っ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

🤩「ゲーム・オブ・スローンズ」を愛する者ならば必見の制作過程の現場ドキュメンタリー🤩この刺繍タペストリーもじっくり見た…

>>続きを読む

ちょっとした時間に動画サイトで短い動画を観たりするのですが、あまりピンとくるものがなく何故か今作を観始めました。もちろ…

>>続きを読む

ホドロフスキーのDUNE

上映日:

2014年06月14日

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

4.0

あらすじ

『ホドロフスキーのDUNE』は、スタッフにバンド・デシネのカリスマ作家メビウス、SF画家のクリス・フォス、『エイリアン』『トータル・リコール』のダン・オバノン、H・R・ギーガー、キャストに…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

すばらしく面白いドキュメンタリーでした。 2024年3月現在、ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督による『DUNE PART …

>>続きを読む

大いに笑った。良いドキュメンタリー。 超精鋭スタッフとキャストを集めながら製作中止となった幻の「DUNE」について、…

>>続きを読む

オアシス:スーパーソニック

上映日:

2016年12月24日

製作国:

上映時間:

122分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

リアム&ノエル・ギャラガーが製作総指揮を務め、バンド結成から96年のネブワース・ライヴまでの軌跡を描くオアシス初の長編ドキュメンタリー。

おすすめの感想・評価

oasisって言っても、お笑いの人じゃないからね?!💢💢💢 リアム・ギャラガーとノエル・ギャラガー。 90年代全世界…

>>続きを読む

[A Sonic Journey through the Oasis of Dreams] There we we…

>>続きを読む

BLACKPINK ライトアップ・ザ・スカイ

製作国:

上映時間:

79分

ジャンル:

4.0

あらすじ

次々と記録を塗り替えてきた韓国人ガールズグループBLACKPINK。それぞれの生い立ちや練習生時代の苦労話から、ステージの舞台裏まで、4人のこれまでの軌跡をたどる。 10月14日(水)より…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

こういう「スタア誕生」物語を観ると、舞台に立つこともなく去っていった子たちを想像して胸が痛くなる。おそらく彼女たちより…

>>続きを読む

BLΛↃKPIИK THE MOVIE🎬も観たので BLΛↃKPIИK ライトアップザスカイ🎬も鑑賞。 セレーナゴメス…

>>続きを読む
>>|