#キリスト教関係に関連する映画 116作品 - 2ページ目

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

ジャンヌ・ダルク

上映日:

1999年12月11日

製作国:

上映時間:

157分

ジャンル:

3.3

あらすじ

イギリスとの戦争下にある、15世紀のフランス。17歳の少女ジャンヌは、神の啓示を受けて自身が国を勝利に導く者だと確信する。王太子の許しを得て軍を指揮する彼女は、次々と勝利を収める。だが、王…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

サタ☆シネ ( R5 5/7 放送 ) ミラ・ジョヴォ版 ジャンヌ・ダルク! フランスの救世主ってより、神に取り憑か…

>>続きを読む

 。*☆∴。 。∴☆*。 。★*゚゚*★∵★*゚゚*★。 ☆゚   ゚☆゚   ゚☆ ★ Ʊ゙ᯇにゃⳣウ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【腹立たしすぎる不条理を償うことは…もう無理だろ…】 ・キーラ・ナイト綺麗✨ ザックリリンの、箇条書き円斬⚙️ …

>>続きを読む

⭐︎密かな愛の世界から、一気に転落していき悲惨な現実と想像とが交錯する世界へと変わる中での、一生の後悔がテーマ。戦争の…

>>続きを読む

淵に立つ

上映日:

2016年10月08日

製作国:

上映時間:

118分
3.7

あらすじ

郊外で小さな金属加工工場を営む鈴岡家は、夫・利雄(古舘寛治)、妻・章江(筒井真理子)、10歳の娘・蛍(篠川桃音)の三人家族。平穏な毎日を送るごく平凡な家族の前にある日、利雄の旧い知人で、最…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

深田晃司監督作品。何たる傑作。なぜ今までみてなかったのか。 夫と妻と娘のどこにでもいるような家族。夫と妻の仲が冷…

>>続きを読む

浅野忠信の怪演もさる事ながら、後半の山上(太賀)の正体が分かってから、夫婦が全てを知るまでのヒリヒリ感が最高。「罰を受…

>>続きを読む

2人のローマ教皇

上映日:

2019年12月13日

製作国:

上映時間:

125分

ジャンル:

3.9

あらすじ

名優アンソニー・ホプキンスとジョナサン・プライスを主演に迎え、カトリック教会における歴史的転換点の裏側を描き出す。フェルナンド・メイレレス監督作。

おすすめの感想・評価

 「涙が流れるなら 嬉し涙でありますように」  うわあああ!! すごく、すっごく良かった!!  宗教臭かったらどうし…

>>続きを読む

 実話をもとにした物語。 「シティオブゴッド」で世界中を震撼させたフェルナンドメイレレス監督作品。 2013年に南…

>>続きを読む

ギャング・オブ・ニューヨーク

上映日:

2002年12月21日

製作国:

上映時間:

160分
3.4

あらすじ

1861年、ニューヨーク。縄張り争いを繰り広げる移民同士の抗争により、目の前で父親を殺された少年のアムステルダム。自らも投獄された彼は、15年の時を経て、父を殺したギャング組織のボス、ビル…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

この映画の主人公は間違いなく、DDL扮するビルカッティングである。残酷で、非常で、生粋な民族主義者であり、誰が何処から…

>>続きを読む

引き込まれる。 「とりあえずオープニングだけ観よう」とか「あのシーンどんなだっけ?」みたいな軽い気持ちで再生し始めたら…

>>続きを読む

バベットの晩餐会

上映日:

1989年02月18日

製作国:

上映時間:

102分

ジャンル:

3.9

あらすじ

カレン・ブリクセンの同名小説を映画化。19世紀、デンマークの小さな漁村で慎ましく生きる老姉妹のもとにやってきた家政婦バベット。バベットが料理を振る舞う一夜の晩餐会の出来事を通じて、彼女と老…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

嵐の夜、デンマークの寂れた海沿いの村で暮らす敬虔なキリスト教徒の姉妹の元に一人の女が転がり込んでくる。女は二人に頼み…

>>続きを読む

デンマークの小さな漁村で慎ましく暮らす老姉妹の元に、フランス人のバベットが転がり込んできた。それから長年姉妹に仕えたバ…

>>続きを読む

魂のゆくえ

上映日:

2019年04月12日

製作国:

上映時間:

113分

ジャンル:

3.6

あらすじ

トラーは、ニューヨーク州北部の小さな教会「ファースト・リフォームド」の牧師。ある日、トラーはミサに来た若い女性メアリーから、環境活動家の夫マイケルが思い悩んでいるので相談に乗ってほしいと頼…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

歴史を感じさせるが寂れきっている 『第一改革教会』牧師のトラー。 礼拝に来るのは僅かな老人だけに なった教会に地球…

>>続きを読む

「絶望は"うぬぼれ"から生まれる」 ストーリー 小さな教会の真面目で熱心な牧師を主人公に、現代社会が抱える様々な問…

>>続きを読む

エリザベス

上映日:

1999年08月28日

製作国:

上映時間:

124分

ジャンル:

3.5

あらすじ

16世紀、イングランドでは旧教と新教が争っていた。女王・メアリーは新教を弾圧し、新教派のエリザベスを投獄。やがて、メアリーは他界し、エリザベスが女王に。彼女は、国を新教に統一することを決定…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

個人的には日本史派で、世界史は少し疎い。 疎いけど名前は知ってる“エリザベス女王”。その1世の話。 この後『〜ゴール…

>>続きを読む

✒️作品情報 1998年イギリスの歴史映画。 エリザベス1世の前半生の人生を描く。 2007年に同じ監督・主演で続編『…

>>続きを読む

マイ・ダディ

上映日:

2021年09月23日

製作国:

上映時間:

116分
3.6

あらすじ

御堂一男(ムロツヨシ)は、中学生の娘・ひかり(中田乃愛)と2人暮らし。最愛の妻・江津子(奈緒)は8年前に他界。一男は小さな教会の牧師をしながら、ガソリンスタンドでアルバイトに励みつつ、ひか…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

見たいなと思ってはいたけれど手が出せなかった作品です。 意外にもこれが映画初主演のムロツヨシ。 病気をテーマにした映画…

>>続きを読む

最愛の妻を亡くした牧師の一男は、アルバイトをしながら娘のひかりを男手ひとつで育てている。ある日、ひかりが白血病と診断さ…

>>続きを読む

ハリエット

上映日:

2020年06月05日

製作国:

上映時間:

125分

ジャンル:

3.7

あらすじ

1849年アメリカ、メリーランド州。ブローダス農場の奴隷ミンティ(シンシア・エリヴォ)は、幼いころから過酷な労働を強いられていた。 そんな彼女の願いはただ1つ、いつの日か自由の身になって…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大学の授業にて鑑賞 アメリカの奴隷の歴史を勉強する授業で、教授のチョイスでこの作品を全編観ました こんな残酷な歴史…

>>続きを読む

自らが奴隷の出身であり奴隷解放運動家として偉大な功績を残したハリエット・タブマンの伝記映画。深い信仰心をベースに不屈の…

>>続きを読む

ミシシッピー・バーニング

上映日:

1989年03月11日

製作国:

上映時間:

126分

ジャンル:

3.8

あらすじ

1964年、ミシシッピー州の小さな町で3人の公民権運動家が姿を消した。FBI捜査官のウォードとアンダーソンが派遣されるが、彼らを待っていたのは敵意に満ちた町の人々だった。度重なる捜査妨害に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1964年、アメリカ南部の田舎町で実際に起きた公民権運動家たちの失踪事件。その真相に二人のFBI捜査官が迫っていく様子…

>>続きを読む

「ミッドナイト・エクスプレス」を撮ってからのアラン・パーカーのフィルモグラフィーは非常に充実していて、例えば「バーディ…

>>続きを読む

ノア 約束の舟

上映日:

2014年06月13日

製作国:

上映時間:

138分
3.1

あらすじ

ある晩、ノアは恐ろしい夢を見る。神が、堕落した人間を滅ぼすために、地上からすべてを消し去り、新たな世界を創ると宣告したのだ。動物たちを大洪水から守るため、ノアは家族と箱舟を造り始める。ノア…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「ザ・ホエール」を来週観るのに、アレノフスキーの過去観た作品を思い出してたら、これと「マザー」があって、「ブラックスワ…

>>続きを読む

紀元前3000年頃(推定)、堕落した人間を滅ぼすために神はこの地球上を大洪水で覆い尽くして何もかも消し去ることにした。…

>>続きを読む

母と暮せば

上映日:

2015年12月12日

製作国:

上映時間:

130分

ジャンル:

3.5

あらすじ

1948年8月9日。長崎で助産婦をして暮らす伸子の前に、3年前に原爆で亡くしたはずの息子・浩二がひょっこり現れる。「母さんは諦めが悪いからなかなか出てこられなかったんだよ」。 その日から、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

Kahoさんとの同時鑑賞🌟 大好きな山田洋次監督作品、堪能しました☺️ <あらすじ> 長崎に投下された原爆によって息…

>>続きを読む

ニノと黒木華ちゃん目当てで鑑賞☺️ 山田洋次監督作品☀️ 音楽を担当するのは坂本龍一さん😌 1948年8月9日、長…

>>続きを読む

トゥルー・グリット

上映日:

2011年03月18日

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

3.6

あらすじ

父親を使用人のトム・チェイニーによって撃ち殺された14歳の少女・マティ。人一倍正義感と責任感の強い彼女は、無骨で大酒飲みだが“真の勇気”を持つ連邦保安官のコグバーン、そしてテキサス・レンジ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2010年 アメリカ 監督ジョエル・コーエン、イーサン・コーエン 主演ジェフ・ブリッジス、マット・デイモン 「いち…

>>続きを読む

14歳の少女が父親の仇を討つために、飲んだくれだが腕利きの保安官と、プライド高めこだわり強めのテキサスレンジャーという…

>>続きを読む

天国からの奇跡

上映日:

2016年06月18日

製作国:

上映時間:

109分

ジャンル:

3.9

あらすじ

小さな田舎町で暮らす少女アナ(カイリー・ロジャーズ)は、幼 い頃から重い消化器疾患を患い入退院を繰り返していた。母クリスティ(ジェ ニファー・ガーナー)は遠方の大病院へ診察を頼み…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

実話ベースの作品だとは知らずに、朝っぱらからやっちまいました😭😭😭 重い病気にかかっている少女アナ。 家族も自身も死…

>>続きを読む

”Miracles are goodness.(奇跡とは優しさ)” ある日突然難病を患うことになった10歳の少女に起…

>>続きを読む

名もなき生涯

上映日:

2020年02月21日

製作国:

上映時間:

175分

ジャンル:

3.7

あらすじ

第二次世界大戦時、ヒトラーへの忠誠を拒絶し、ナチスに加担するより自らの信念に殉じた一人の農夫がオーストリアに実在した。 彼の名はフランツ(アウグスト・ディール)、山と谷に囲まれた美しい村で…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

凄惨な仕打ちを受けようとも、自らの信念に従い、ヒトラーに屈しなかった男性がいたなんて言葉で表しきれないほどに凄すぎる。…

>>続きを読む

第2次世界大戦下のオーストリア。山と谷に囲まれた美しい村で、妻フランチスカと3人の娘と暮らしていたフランツは、激化する…

>>続きを読む

教誨師

上映日:

2018年10月06日

製作国:

上映時間:

114分

ジャンル:

3.7

あらすじ

プロテスタントの牧師、佐伯保。彼は教誨師として月に2 回拘置所を訪れ、一癖も二癖もある死刑囚と面会する。無言を貫き、佐伯の問いにも一切応えようとしない鈴木。気のよいヤクザの組長、吉田。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 国家によって絞首刑に処せられる死刑囚たちを目の前に、語る言葉をなかなか見いだせない教誨師の葛藤を描いた良作。キリスト…

>>続きを読む

【2018年キネマ旬報日本映画ベストテン 第10位】 大杉漣初のプロデュース作品にして最後の主演作。監督は最近『夜を走…

>>続きを読む

炎のランナー

上映日:

1982年08月21日

製作国:

上映時間:

124分

ジャンル:

3.5

あらすじ

1924年のパリオリンピックで起きた実話をもとに作られ、アカデミー賞4部門受賞した作品。陸上に打ち込むユダヤ人のハロルドと宣教師の息子であるエリックが差別や偏見を乗り越え、五輪で優勝するま…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

第一次世界大戦で疲弊し、大英帝国の終焉、その空気が国中に蔓延し始めたユナイテッドキングダム。 その有り様を1924年オ…

>>続きを読む

1924年のパリ・オリンピックに陸上競技で出場した二人のイギリス青年を通して、第一次大戦後における宗教、民族、階級制度…

>>続きを読む

波止場

上映日:

1954年06月22日

製作国:

上映時間:

108分
3.7

あらすじ

ニューヨークの波止場で働くテリーは、港を牛耳るジョニーの命令により兄が仲間を殺す現場を目撃。死んだ男の妹イディの嘆く姿に心打たれた彼は、法廷での証言を決意する。だがジョニーは妨害を重ね、つ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ニューヨークの波止場で働く人々は組合を作り仕事の差配をしていたが、実質上はそこのボス(リー・J・コッブ)が組合を牛耳り…

>>続きを読む

アカデミー6冠の不朽の名作。とある波止場でのギャングの内紛的な話で、物語もシンプルですし面白かったです。安定のクラシカ…

>>続きを読む

イーダ

上映日:

2014年08月02日

製作国:

上映時間:

80分

ジャンル:

3.9

あらすじ

60 年代初頭のポーランド。孤児として育てられた少女はある日院⻑から叔母の存在を知らされる。一度も面会に来ない叔母に興味を持ったアンナは彼女を訪ねるが、そこで叔母の口から知らされた言葉に衝…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ポーランド映画祭2017 にて。 アカデミー外国語映画賞を受賞した作品は必ず劇場で観てるのだが、この作品だけは公開後…

>>続きを読む

礼拝堂の椅子に座るイーダ 螺旋階段の下から聞こえてくる音楽 空間に広がる音を映像に移し出している 1本の道を1台の車…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

70年代SFとしては最高に思い出に残る映画です。わざわざ有楽座まで行った甲斐あってこの映画の持つ70mm大画面と6ch…

>>続きを読む

監督は「JAWS」「ジュラシックパーク」などのスティーブン・スピルバーグ。 主演は「JAWS」「グッバイガール」のリチ…

>>続きを読む

ベン・ハー

上映日:

1960年04月01日

製作国:

上映時間:

212分
3.9

あらすじ

紀元1世紀。ローマ帝国支配下のエルサレムで、名門の子息ベン・ハーは旧友のローマ司令官メッサラと再会する。ところが、出世欲の強いメッサラの裏切りによって一家は捕えられ、奴隷の身となったベン・…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジュダ・ベン・ハー(チャールトン・ヘストン) 波乱万丈の半生を本筋に、イエス・キリストの生涯を交差させて描く、4時間の…

>>続きを読む

娘が古代ローマを舞台にした映画が観たいと言うので久々に観た(こういうリクエストは本当に嬉しいw)。これ、子どもの頃、母…

>>続きを読む

復讐するは我にあり

上映日:

1979年04月28日

製作国:

上映時間:

140分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

男はにこやかに犯罪を重ねた! 数々の映画賞に輝く日本映画史上屈指の傑作!――― 稀代の殺人鬼、榎津巌の犯行の軌跡と人間像を描いた佐木隆三の直木賞受賞作を、鬼才・今村昌平監督が挑んだ意欲作。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

昭和38年、西口彰という男が5人の男女を連続して殺害した事件(翌年逮捕・死刑)をもとにした佐木隆三のノンフィクション小…

>>続きを読む

この作品を鑑賞するのは2度目。 今村昌平監督の有名作品であり、緒形拳の代表作かもしれない。 この作品のよく見るスチール…

>>続きを読む

エリザベス:ゴールデン・エイジ

上映日:

2008年02月16日

製作国:

上映時間:

114分

ジャンル:

3.4

あらすじ

カトリックのメアリー女王の後にプロテスタントのイギリス女王として即位したエリザベス。彼女の周囲には宗教の違いに端を発したさまざまな思惑が渦巻いていた。そんなエリザベスの前に、新世界を旅した…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

女王になったエリザベス1世 プロテスタントとカトリックの敵対は続くーーー ・宗教的に対立する一派(カトリック)から暗…

>>続きを読む

前回カトリック派のメアリーの後に英国の女王に登り詰めたエリザベス。 内側はまだまだ旧派とのいざこざがあり、外側はその…

>>続きを読む

天国は、ほんとうにある

上映日:

2014年12月13日

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

3.5

あらすじ

2003年、アメリカ、ネブラスカ州。 インペリアル市とうい小さな街で、トッドは牧師でありながら小さな修理会社も営んでいた。また、ドッドは同時に高校のレスリング部のコーチ、市の消防隊員、そし…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

神を信じ続けるトッド。4歳の息子が虫垂炎になってしまうことに...。奇跡的に命をとりとめたが、それから天国について語る…

>>続きを読む

生死の境を彷徨う中で天国を体験した4歳の少年の物語を付き合い鑑賞。 ネブラスカ州の田舎町で、牧師・修理会社・消防隊員…

>>続きを読む

怒りの葡萄

製作国:

上映時間:

129分

ジャンル:

3.8

あらすじ

殺人容疑で逮捕されていたトムが故郷・オクラホマに戻ると、家族は猛烈な砂嵐で畑の収穫ができず、土地を追われた後だった。叔父の家で家族と再会したトムは、一路カリフォルニアを目指す。だがたどり着…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

Blu-rayで再見。土地というアイデンティティを失った農民は残された良心と安住の地を求めて永い旅に出る。 フォード…

>>続きを読む

ジョン・スタインベックの同名小説の映画化作品です。 この映画は、1930年代の大恐慌で農場を追われた一家の物語を描い…

>>続きを読む

アメイジング・ジャーニー 神の小屋より

上映日:

2017年09月09日

製作国:

上映時間:

132分

ジャンル:

3.3

あらすじ

愛する妻と3人の子供たち。マックの幸せな人生は、最愛の末娘ミッシーがキャンプ中に誘拐されたことで終りを告げる。捜索から数時間後、廃れた山小屋で彼女の血に染まったドレスが発見される。そこに残…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

久しぶりに安らかにラスト涙🥲 週末は神に会ってた… そんなこと言われてもねぇ? 信じるか信じないかは貴方しだい キリ…

>>続きを読む

夜はファンタジーでも観て頭と体のリラックスをしようと🎶とチョイス☝️ 何だこれ!難しい💦 あわわっぁゎゎで、本日で…

>>続きを読む

ベン・ハー

製作国:

上映時間:

123分
3.3

あらすじ

エルサレムの名家に生まれたベン・ハーは、義兄弟・メッサラの裏切りにより奴隷としてガレー船に送られる。しかし大海原を進む途中、突然の襲撃により船が転覆。彼は鎖に足を繋がれたまま船から放り出さ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アカデミー賞最多(タイ)11部門受賞。 1959年に公開された歴史的超大作(222分)が、現代に蘇った! といっても…

>>続きを読む

<あらすじ> エルサレムの名家に生まれたジュダ・ベン・ハー(ジャック・ヒューストン)は幼馴染でユダヤ系のメッサラ(トビ…

>>続きを読む

三人の名付親

製作国:

上映時間:

107分

ジャンル:

3.7

あらすじ

銀行強盗に失敗して、砂漠に逃げ込んだボブ、ピート、キッドの3人組のアウトローは、大破した駅馬車で死にそうな母親を発見。赤ん坊を託され、名付け親になった3人は過酷な砂漠での逃亡を続ける。彼ら…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1948年 🇺🇸映画 カラー作品。 戦後間もない作品なので てっきりモノクロ作品なのかと思っていた。 この時代で…

>>続きを読む

西部劇では珍しい生まれたての赤ちゃんが登場します。当時の哺乳瓶や育児方法が興味深くて面白かった。ちょっぴりコミカルでハ…

>>続きを読む

エデンの東

上映日:

1955年10月04日

製作国:

上映時間:

115分
3.8

あらすじ

農場を経営するアダム・トラスクは双子の息子の内、兄だけを溺愛していた。さげすまれて育った弟・キャルは、ある時、アダムを捨てた母の存在を知る。一方、アダムが起こした新規事業は失敗に終わり、キ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

旧約聖書のカインとアベルの物語を下敷きにしたジョン・スタインベックの同名小説を、エリア・カザン監督が映画化。 父と息子…

>>続きを読む

【心に茨を持つ少年】 ジェームズ・ディーンはぼくが小学生の頃に初めて「意識」した俳優だ。 のちにファンになるロバー…

>>続きを読む

俺たちは天使じゃない

上映日:

1990年02月10日

製作国:

上映時間:

107分

ジャンル:

3.6

あらすじ

ロバート・デ・ニーロが製作総指揮と主演を務めるコメディ。刑務所の脱獄に成功した二人の男が国境を越えるために神父の身分を偽ったことがきっかけで、本物の神父だと間違われ教会へと送られてしまう。

おすすめの感想・評価

『俺たちは天使だ』という名作TVドラマがありました。 ドラマは、ハンフリー・ボガート主演の『俺たちは天使じゃない』…

>>続きを読む

死刑執行のドサクサにまぎれて刑務所から脱走したネッド(ロバート・デ・ニーロ)とジミー(ショーン・ペン)の囚人コンビが迷…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

神の力。 忘れた頃にやってきます、リドリー・スコット監督作をレビューしようシリーズ。 パチパチパチ👏 今回はです…

>>続きを読む

旧約聖書「出エジプト記」に出てくるモーゼの十戒のエピソードは、チャールトン・ヘストン主演の「十戒」(1956)を初め幾…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1925年 ソ連映画 モノクロ サイレント作品。 私がよく足を運ぶシネコンで グランドシネマサンシャイン(池袋)…

>>続きを読む

これが『戦艦ポチョムキン』… 何度も目にし耳にしていた名前の作品をついに観た。戦艦ポチョムキン…なんて言いたくなる響き…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1968年 イギリス/イタリア映画 監督はフランコ・ゼフィレッリ 900本目のレビューはこの映画にした。 (過去鑑賞…

>>続きを読む

過去に映画化された『ロミオとジュリエット』は6作品。 1936年(米)1954年は2本(英、旧ソ連)、1964年(伊)…

>>続きを読む

少年H

上映日:

2013年08月10日

製作国:

上映時間:

122分

ジャンル:

3.4

おすすめの感想・評価

WOWOWでの放映で二度目の鑑賞。 信念を貫いた少年“H” 以前レンタルをした際にはタイトルの“H”を、恥ずかしな…

>>続きを読む

昔、小説は読んだんだけど…地元に近い話だったので、その後母に本を奪われた!だから、内容あまり覚えてないけど💦 妹尾河童…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

世界中の歴代大統領の中で、最も人格者とされている南アフリカ共和国🇿🇦のネルソン・マンデラ元大統領。 年末の慌ただしさの…

>>続きを読む

悪名高い人種隔離政策アパルトヘイトを撤廃に導いた南アフリカの英雄ネルソン・マンデラ氏の自伝を基に、彼が歩んだ長くて険し…

>>続きを読む