#マツタクリリーさんに関連する映画 6作品

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

男はつらいよ お帰り 寅さん

上映日:

2019年12月27日

製作国:

上映時間:

115分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

小説家の満男(吉岡秀隆)は中学3年生の娘と二人暮らし。妻の七回忌の法要で柴又の実家を久々に訪れ、母・さくら(倍賞千恵子)、父・博(前田吟)、昔から付き合いのある人々と昔話に花を咲かす。それ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

寅さんはテレビ放送で何作か観た程度でしたが、最終50作目のこれだけ観てもグッとくるものがあるという噂を聞いて。さすがに…

>>続きを読む

満男の回想を通して懐かしい寅さんが復活。50作目記念作品。 満男は脱サラして小説家になっていた。その満男が今回の出来…

>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎相合い傘

上映日:

1975年08月02日

製作国:

上映時間:

91分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

柴又へ離婚したリリーが訪ねて来たが、寅さんは青森で自由を求めて旅するサラリーマン・兵頭と一緒にいた。その後、函館へ渡りリリーと再会、三人の旅となった。兵頭は初恋の人に会いに小樽へ来たが、喫…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

うれしはずかし相合い傘。 シリーズ15作目のマドンナは、浅丘ルリ子演じるリリーが再登場。寅さんの旅は北海道、家出した…

>>続きを読む

旅を共にすることになったパパさんや離婚したリリーとの再会を描いた男はつらいよシリーズ第十五作 めちゃめちゃ好きやった…

>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎ハイビスカスの花 特別篇

製作国:

上映時間:

106分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

靴のサンプルをカバンに詰めて、地方都市の靴屋を訪ね歩く満男。そんな旅先の安いビジネスホテルに泊まると、決まって思い出すのは伯父・寅さんのこと。「随分長いこと帰ってこないけど、今頃何をしてい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

何故だろう? 今思い返しても理由が分からないのだが。🤔 子供の頃TV📺で「男はつらいよ」を観ながら大笑いをしている…

>>続きを読む

2021年 鑑賞 21-100-3 BSテレ東にて、テレビ初放送の4Kでらっくす(4Kデジタル修復版)での一挙放送にて…

>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎忘れな草

上映日:

1973年08月04日

製作国:

上映時間:

99分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

実父の七回忌に柴又へ帰った寅さんだったが、さくらの欲しがるピアノのことで恥をかかされたと出て行ってしまった。それから北海道・網走で三流歌手・リリーと仲良くなり、堅気になろうと酪農家の手伝い…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【1973年キネマ旬報日本映画ベストテン 第9位】 本作のマドンナは浅丘ルリ子。今までの上品で控えめな女性とは異なり、…

>>続きを読む

渥美清主演「男はつらいよ」シリーズの第11作。 (1973) 寅次郎は父親の二十七回忌、偶然柴又に帰るが、妹のさくら…

>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎ハイビスカスの花

製作国:

上映時間:

104分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

博が歌手のリリーと会った一ヵ月後、寅さんが柴又へ帰ってきた。そこへリリーからの手紙が届き、沖縄で入院中だという。早速、苦手の飛行機にまで乗って、リリーの看護に駆け付ける寅さんだった。退院後…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【結婚しようよ😁】 🌺浅丘ルリ子(リリー)が登場する『男はつらいよ』の三部作の中でも屈指の人気作。 沖縄を舞台にし…

>>続きを読む

山田洋次監督が全作品の中で一番のお気に入りだと語るシリーズ第25作。 「アタシたち夢見てたのよ、きっと。ホラ、あンま…

>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎紅の花

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

柴又くるまやで一家揃ってテレビを見ていると、何と寅さんがボランティア活動をしていてびっくり仰天。一方、満男のところへかねてから思いを寄せている泉が突然訪ねてきた。そして医者の卵と結婚するつ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

後輩女子(後藤久美子)の見合い結婚を知らされた甥(吉岡秀隆)が、幸せ探しに腐心する。国民的人情喜劇シリーズの第48弾。…

>>続きを読む

BSテレ東の「土曜は寅さん」枠で鑑賞。 BSで寅さんを見るようになったら年寄りである。それを痛感した。 熱心な寅さん…

>>続きを読む