#個人的1001Aに関連する映画 94作品 - 2ページ目

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

宇宙人強さランキングを作ろうと思い立ったので、宇宙人の強さの基準として鑑賞。 かなり昔に観てとても面白かった映画だが、…

>>続きを読む

ローランド・エメリッヒ監督によるSFアクション大作。 原題:Independence Day (1996) 7月2日…

>>続きを読む

ラストエンペラー

上映日:

1988年01月23日

製作国:

上映時間:

163分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

1950年、共産主義国家として誕生した中華人民共和国の都市・ハルピン。中国人戦犯でごった返す駅の中で、自殺を試みようとする男の姿があった。彼こそは清朝最後の皇帝・溥儀。薄れゆく意識の中で、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

#1261 作品賞(86/95) 1987年 イタリア🇮🇹/イギリス🇬🇧/中国🇨🇳 監督・脚本はベルナルド・ベルトル…

>>続きを読む

清朝最後の第12代皇帝 愛新覚羅溥儀の自伝「わが半生」をベースに(監督の美意識が入ってると思うので史実とは異なる)思想…

>>続きを読む

ミツバチのささやき

上映日:

1985年02月09日

製作国:

上映時間:

99分

ジャンル:

4.0

あらすじ

スペインのある小さな村に『フランケンシュタイン』の巡回上映がやってくる。6歳の少女アナはスクリーン上の怪物を精霊と思い、姉から怪物は村外れの一軒家に隠れていると聞いたアナは、ある日、その家…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

彼女の大きな瞳が見つめる先にあるもの。 「映画はすべて嘘だ」確かにそうだ。 本作に登場する『フランケンシュタイン』も…

>>続きを読む

スペインの小さな村、巡回映画『フランケンシュタイン』を観た6歳の少女アナ。 彼女は姉のイサベルに、フランケンシュタイン…

>>続きを読む

ロッキー

上映日:

1977年04月16日

製作国:

上映時間:

119分

ジャンル:

3.9

あらすじ

フィラデルフィアのしがないボクサーだったロッキーは、世界ヘビー級チャンピオンのアポロのきまぐれによって、対戦相手に指名される。勝てる見込みのない中、ロッキーは過酷なトレーニングを積み、リン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ロッキーの人生における選択が、チャンピオン戦のリングに上がるか上がらないかにあったとしたら、エイドリアンの選択は、ロッ…

>>続きを読む

┌──────────┐ 𝚊𝚌𝚑𝚊𝚗 𝚟𝚜 𝚖𝚊𝚜𝚊𝚢𝚊 └────────…

>>続きを読む

オブリビオン

上映日:

2013年05月31日

製作国:

上映時間:

124分
3.4

あらすじ

2077年、地球はエイリアンの攻撃によって全壊。生き残った人類はほかの惑星へ移住したが、ジャックはひとり残って監視を続けていた。ある日彼は、墜落した宇宙船で眠る美女・ジュリアを発見する。目…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【あらすじ】 異星人スカヴに地球が襲撃されてから半世紀が過ぎた。 なんとかスカヴとの戦いには勝利したものの、地球は半壊…

>>続きを読む

SF映画再鑑賞にハマっていますこんばんは。こちら久々に見直してみた! まず、トムクルーズがカッコいい。カッコ良すぎる。…

>>続きを読む

地獄の黙示録

上映日:

1980年02月23日

製作国:

上映時間:

153分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

ベトナム戦争が激化するなか、アメリカ陸軍のウィラード大尉は特殊任務を命じられる。それはカンボジア奥地のジャングルで、軍規を無視して自らの王国を築いているカーツ大佐を暗殺する指令だった。ウィ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

コッポラの情熱(狂気の70年代の締めくくり)がどこか別の方向へと向かった意味で何とも歯痒い出来となってしまった。どう考…

>>続きを読む

東京ディズニーランドのこんなジャングル・クルーズはイヤだ!  ・途中にダムがある ・客が皆んな酒臭い ・クルーが青…

>>続きを読む

バットマン

上映日:

1989年12月02日

製作国:

上映時間:

127分
3.6

あらすじ

悪がはびこるゴッサム・シティーで、次々と悪者を退治するヒーロー、バットマン。その正体を突き止めようと、報道カメラマンのビッキーは、記者ノックスを引き連れ取材を開始する。

おすすめの感想・評価

超久しぶりに観ました。 バットマン、大好きです! ・・・と言う事で、『(旧)バットマンマラソン』 を始めて行きたいと思…

>>続きを読む

犯罪都市 ゴッサム・シティを舞台にコウモリをイメージした黒いボディスーツを纏ったバットマンの活躍を描いたヒーローアクシ…

>>続きを読む

遊星からの物体X

上映日:

1982年11月13日

製作国:

上映時間:

109分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

1982年の冬、南極基地にいる12人の隊員が10万年以上も氷の中に埋まっていたエイリアンを発見する。氷が溶け出てきたエイリアンは、次々と形態を変えながら隊員たちに襲いかかる。

おすすめの感想・評価

本日鑑賞済み 映画館-・その他《吹き替え1》 隊員たちは北極でエイリアンを発見するが...。 ✍🏻感想述べます。 …

>>続きを読む

南極観測基地という孤立して逃げ場のない空間を舞台に、宇宙生命体に襲われる観測隊員たちの恐怖を描いたSFホラー作品。 …

>>続きを読む

ロボコップ

上映日:

1988年02月11日

製作国:

上映時間:

103分
3.6

あらすじ

犯罪が横行する近未来のデトロイト。ギャングに殺された警察官・マーフィはオムニ社が開発したサイボーグ・ロボコップとして蘇る。人間の頭脳と圧倒的パワーを持つロボコップは犯罪を撲滅していくが、消…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【ひたすら銃をぶっ放す割とグロいアクションの中で、悲惨なロボコップ】 『アイ,ロボット』的な感じかと思ってたら…むし…

>>続きを読む

小さい頃観てたテレビのモノマネ番組で必ずといっていいほどロボコップのマネをする人がいたような覚えがある。 今観ると思…

>>続きを読む

スクリーム

上映日:

1997年08月23日

製作国:

上映時間:

111分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

田舎町のウッズボローで、高校生のカップルが惨殺される事件が起きた。クラスメイトだったシドニーは、1年前に母を殺された記憶を呼び起こされていら立つ。そんな時、彼女はハロウィンマスクの殺人犯に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【ホラー映画オタクこそ背後に気をつけろ】 ホラーの名手ウェス・クレイヴン監督の名作ホラーパロディ満載の1996年の一…

>>続きを読む

スクリームシリーズ第1作。 監督は「カサンドラ」「エルム街の悪夢」のウェス・クレイヴン。 主演はシリーズ通じて「ワイル…

>>続きを読む

太陽がいっぱい

上映日:

1960年06月11日

製作国:

上映時間:

122分

ジャンル:

3.9

あらすじ

パトリシア・ハイスミスの小説を原作とした、アラン・ドロンの出世作。イタリアに金持ちの息子フィリップを連れ戻すためにやってきた貧乏な青年トムは、フィリップを自殺に見せかけて殺し、財産を奪い取…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

最近、映画館で観たものすら感想書いていない。そしてそのうち忘れちゃう。悲しい。 それならば観返さなくても書ける感想で…

>>続きを読む

【貧しい美青年の無謀な計画】 作品名を知らない人は少ない名作だが、パリピの海岸物語だと思い込んでた( ˙-˙ ) …

>>続きを読む

シティ・オブ・ゴッド

上映日:

2003年06月28日

製作国:

上映時間:

130分
4.0

あらすじ

ブラジル、リオデジャネイロ郊外に「神の街」と呼ばれる貧民街があった。絶え間ない抗争が続き、子供たちが平気で銃を手にする悲惨な街で、逞しく生きる少年ギャングたち。ブスカペは写真家を目指し、リ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これは文句なしの☆5 今まで5つけること無かったけど、これは5だわ。 久しぶりにいい映画に出会えて本当に嬉しい。 …

>>続きを読む

🇧🇷リオ・デ・ジャネイロの スラム街に生きる子どもたちの 暴力に…

>>続きを読む

サスペリア

上映日:

1977年06月25日

製作国:

上映時間:

99分
3.6

あらすじ

ニューヨークからドイツのバレエ学校にやってきたスージーは、激しい雨の中、ようやく学校にたどりつき、扉を叩くが応答はなかった。翌朝、改めて学校を訪れた彼女は、副校長のブランク夫人とタナー女史…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

⚪概要とあらすじ ヨーロッパのバレエ名門校に入学した若い娘を襲う恐怖と惨劇を描いたイタリアのミステリー・ホラー。 ニ…

>>続きを読む

【三原色の悪夢】 イタリアン・ホラーの帝王ダリオ・アルジェント監督の1977年の代表作であるホラー映画。 〈あらす…

>>続きを読む

マルコヴィッチの穴

上映日:

2000年09月23日

製作国:

上映時間:

112分
3.6

あらすじ

スパイク・ジョーンズの長編デビュー作となった奇想天外なファンタジー・コメディ。売れない人形使いのクレイグは、ある日ビルの中で俳優ジョン・マルコヴィッチの頭に繋がる穴を発見し、ひとつの商売を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【変身の哲学】 スパイク・ジョーンズ監督の長編デビュー作 俳優ジョン・マルコヴィッチの頭へとつながる穴を巡る不条理コ…

>>続きを読む

【他者になること】 『脳内ニューヨーク』が面白かった勢いでチャーリー・カウフマン脚本の『マルコヴィッチの穴』も再観した…

>>続きを読む

トータル・リコール

上映日:

1990年12月01日

製作国:

上映時間:

113分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

平凡な建築家のダグは、毎晩行ったこともない火星での悪夢に悩まされていた。思い詰めた彼は、人工的に旅の記憶を植え付けるリコール社で「火星で活躍する諜報員」の記憶を移植しようとする。しかし移植…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

今見てもおもしろいなこりゃ。今のスタイリッシュなSF映画とは違い、昔のSFアクションらしい、大味な作風が、ポール・ヴァ…

>>続きを読む

 時代感はあれど、むしろそれが良い!まだまだ特撮が楽しい若干悪趣味なSFムービー! 【ネタバレしないあらすじ】  シ…

>>続きを読む

オズの魔法使

上映日:

1954年12月22日

製作国:

上映時間:

102分
3.8

あらすじ

カンザスの農場でエムおばさんとヘンリーおじさん、そして愛犬のトトと共に暮らす少女・ドロシー。ある日農場を巨大な竜巻が襲い、気を失ったドロシーは家もろともオズの国へと運ばれていく。再び彼女が…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「Somewhere over the rainbow...」と歌うモノクロなカンザスのシーンから 文字通りカラーな魔…

>>続きを読む

「オズの魔法使」 「風と共に去りぬ」のヴィクター・フレミングが監督した作品で、本作でドロシーを演じたジュディ・ガーラ…

>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ

上映日:

1984年10月06日

製作国:

上映時間:

205分
4.0

あらすじ

セルジオ・レオーネ監督、ロバート・デ・ニーロ主演の作品。禁酒法があった1920年代のニューヨークがはじまり。ユダヤ系移民のヌードルスとマックスが出会いギャングになっていくが……。友情や愛、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ』(1984) 原題:Once Upon a Time in Americ…

>>続きを読む

一度やそこら観たくらいじゃ わかってないだろナー って思う し 何度か鑑賞したら そのたんび感じること…

>>続きを読む

第三の男

上映日:

1952年09月09日

製作国:

上映時間:

105分

ジャンル:

3.8

あらすじ

『市民ケーン』のジョゼフ・コットンが主演のサスペンス映画。親友のハリーに呼ばれウィーンにやってきた作家のホリー。しかしハリーは自動車事故死していた。その現場を目撃した3人の男を探すも、第三…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

初めて観ました。 始まったときってこっちもわかんない。どんなお話か、こっからどう展開してくのか。 頼りにして来た友人が…

>>続きを読む

テーマ曲がめっちゃ有名なヤツ。 親友のハリーに呼ばれてオーストラリア・ウィーンにやってきたホリーだったが、ハリーは自…

>>続きを読む

ラ・ジュテ

製作国:

上映時間:

29分

ジャンル:

3.8

あらすじ

第3次世界大戦後、廃墟と化したパリ。放射能によって地上は汚染され、わずかに生き残った人類の支配者たちは「過去」と「未来」に救済を求めた。彼らは地下世界に生きる捕虜の中から1人の男を選び、危…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

核兵器で荒廃し、人々が地下にしか住めなくなった近未来のパリ。過去の時代の記憶を呼び起こせる装置を使って、まだ平和だった…

>>続きを読む

過去、現在、未来を行き来する男の運命。 全編モノクロの静止画とナレーションのみで構成されたフォトロマンと称される短編…

>>続きを読む

ハート・ロッカー

上映日:

2010年03月06日

製作国:

上映時間:

131分
3.6

あらすじ

2004年夏。イラク、バグダッド郊外。アメリカ軍の爆発物処理班は、死と隣り合わせの前線の中でも最も死を身近に感じながら爆弾の処理を行うスペシャリストたち。殉職した隊員の代わりに新しく中隊の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ブッシュが始めたイラク戦争。物語はのっけから張り詰めた緊張感に包まれたシーンで目は作品に杭付になりました。 戦時下の…

>>続きを読む

キャスリン・ビグロー監督が、オスカー史上女性初の監督賞を受賞した戦争ドラマ。 2004年イラク・バグダッドにて。常に…

>>続きを読む

エルム街の悪夢

上映日:

1986年05月24日

製作国:

上映時間:

91分
3.5

あらすじ

エルム街に暮らす女子高生ナンシーの親友ティナが、顔の焼けただれた鉤爪の男フレディが現れる夢を見るように。やがて、夢のなかで襲われた彼女は絶命してしまう。他の友人もフレディの悪夢に悩まされ、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

今さらシリーズ 【過去作レビュー】 『これも後々、色々と影響を与えた作品じゃあないか。ラリホー!』 WOWOW録画…

>>続きを読む

夢の中に登場する殺人鬼"フレディ・クルーガー"によって殺される恐怖、殺人鬼との対決を描いた人気シリーズの第1作。 監督…

>>続きを読む

ダーティハリー

上映日:

1972年02月26日

製作国:

上映時間:

103分
3.7

あらすじ

サンフランシスコ。ビルの屋上のプールで泳いでいた女性が射殺される事件が発生。「さそり」と名乗る犯人から市当局に、10万ドル払わなければ、殺人を続けるとの脅迫状が届く。市警察の刑事ハリー・キ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1971年 ”ダーティハリー” 監督ドン・シーゲル 脚本 ハリー・ジュリアン・フィンク リタ・M・フィンク ディー…

>>続きを読む

監督 : ドン・シーゲルによるポリス映画といえば大概この映画のタイトルが出る。ポリスアクション決定版。 無駄を割く監督…

>>続きを読む

秋刀魚の味

上映日:

1962年11月18日

製作国:

上映時間:

113分

ジャンル:

4.0

あらすじ

デリカシーがなくノーテンキな父・兄・弟。 適齢期の娘が嫁ぐ迄の周囲のお節介を描いた軽妙洒脱な物語!戦後、アメリカの真似ばかりする日本! それでも「負けてよかったじゃないか」と微笑む笠智衆。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

小津安二郎の魅力を探ろうシリーズ第4弾。 なんか、はまってきたわ。 見てて、心地よい。 今回は、一足飛びに、小津さんの…

>>続きを読む

小津安二郎の遺作となったカラー作品。 よくある娘を嫁に出す父のドラマだけど、いろいろ新しい味付けがしてあって最後まで面…

>>続きを読む

ポルターガイスト

上映日:

1982年07月17日

製作国:

上映時間:

115分
3.4

あらすじ

新興住宅地クエスタベルデに越してきたフリーリング一家。だが家の中の物がひとりでに動く怪現象が起こり、やがて嵐の晩に末娘キャロル・アンが行方不明に。彼女を助けるために霊媒師タンジーナが呼ばれ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

オカルト界の元祖金字塔映画、『ポルターガイスト』。 『悪魔のいけにえ』のトビーフーパー監督、脚本はなんとSスピルバー…

>>続きを読む

◆あらすじ◆ 不動産会社勤務のスティーブの家族は自社の販売する新居に引っ越してきて生活していた。ある日、末娘のキャロル…

>>続きを読む

イヴの総て

上映日:

1951年09月21日

製作国:

上映時間:

138分

ジャンル:

3.9

あらすじ

新進の女優、イヴ・ハリントンは、アメリカ演劇界最高の名誉であるセイラ・シドンス賞に輝いた。大女優に憧れの目を向けていた少女が、満場の拍手を身に浴びるにまでなる。その過程で、イヴは恩人である…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

50年にビリー・ワイルダーの『サンセット大通り』とアカデミー賞を競い合って見事作品賞を獲得した作品。演劇界の内幕を描い…

>>続きを読む

大女優マーゴ(ベティ・デイヴィス)の付き人をしていた、素朴で控えめな娘イブ(アン・バクスター)が、しだいに野心に満ちた…

>>続きを読む

アラビアのロレンス

上映日:

1963年02月14日

製作国:

上映時間:

207分
3.9

あらすじ

第一次世界大戦の最中の1916年。英国陸軍のカイロ司令部に赴任したロレンス少尉は、 アラブ民族の動向を探るため現地に派遣される。砂漠で出会ったハリス族首長アリに導かれ、 トルコへの反乱を起…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【それでも人生にイエスと言う】 デヴィッド・リーン監督のスペクタクル歴史劇。1962年に製作され、多くの映画ファンに…

>>続きを読む

砂と情熱 壮大なスケールの骨太な叙事詩。T・E・ロレンスの波瀾万丈な生涯を描く言わずもがなの名作。鮮やかでまるで絵…

>>続きを読む

ベン・ハー

上映日:

1960年04月01日

製作国:

上映時間:

212分
3.9

あらすじ

紀元1世紀。ローマ帝国支配下のエルサレムで、名門の子息ベン・ハーは旧友のローマ司令官メッサラと再会する。ところが、出世欲の強いメッサラの裏切りによって一家は捕えられ、奴隷の身となったベン・…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

娘が古代ローマを舞台にした映画が観たいと言うので久々に観た(こういうリクエストは本当に嬉しいw)。これ、子どもの頃、母…

>>続きを読む

大迫力!!  レビュー1500本目に選んだのは、アカデミー賞で『タイタニック』『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還…

>>続きを読む

ハロウィン

上映日:

1979年08月18日

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

3.5

あらすじ

1963年のハロウィーンの夜、イリノイ州ハドンフィールドでマイヤーズ家の長男で6歳のマイケルが姉のジュディを殺害した。その後、マイケルは精神病院に送られる。そして、1978年のハロウィーン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ハロウィンの夜、6歳の少年が姉を惨殺。それから15年、精神病院に収容されていたマイケルが脱走して、ハロウィンの夜に幽…

>>続きを読む

死ぬまでに観たい映画1001本 昔観たきりの再鑑賞。 本当に昔観たきりで、シリーズ何作目まで観たのかも定かではない…

>>続きを読む

セックスと嘘とビデオテープ

上映日:

1989年12月09日

製作国:

上映時間:

100分
3.5

あらすじ

弁護士の夫・ジョンと専業主婦の妻・アン。理想的な夫婦に見える2人だったが、アンは夫や不仲の妹・シンシアとの関係に悩み情緒不安定、ジョンはシンシアと不倫関係にあった。そんなある日、2人の前に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【代々木忠、最強説】 肉体的に関係を持つより精神的に関係を持つ方が、より深い関係と言えるのでしょうか? 弁護士のジ…

>>続きを読む

【あらすじ】 一見何の不自由もない幸せそうなカップル--夫のジョン(ピーター・ギャラガー)は大手法律事務所に勤める有…

>>続きを読む

ゼア・ウィル・ビー・ブラッド

上映日:

2008年04月26日

製作国:

上映時間:

158分

ジャンル:

3.9

あらすじ

『ブギーナイツ』(1997)、『マグノリア』(1999)のポール・トーマス・アンダーソン監督が、アプトン・シンクレアの小説「石油!」(1927)を大胆に脚色、20世紀初頭アメリカの石油ブー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ポール・トーマス・アンダーソン監督が、一攫千金の欲望に取りつかれて、石油採掘で莫大な富を手に入れようとする男の姿を描い…

>>続きを読む

激しい 、、、、 ずっと 惹きつけられた それは ダニエル・デイ=ルイスであり、その役柄であり この‘’時代…

>>続きを読む

禁じられた遊び

上映日:

1953年09月06日

製作国:

上映時間:

87分

ジャンル:

3.7

あらすじ

ドイツ軍の空襲で両親と子犬を失った少女ポーレットは農家の少年ミシェルと親しくなる。少年は死んだ子犬を埋め十字架を立ててやる。それから二人は小さな虫や動物の死骸を埋め十字架を立てるという葬式…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1940年6月、第二次世界大戦の頃のフランス。情緒溢れる美しいギター音楽と〈禁じられた遊び〉をする少年少女の心理や境遇…

>>続きを読む

著名旧作思い出視聴 (★平均3.7 アマプラ・UNEXT見放題) フォロワーさんのレビューに触発され、40年ぶりに再視…

>>続きを読む

タワーリング・インフェルノ

上映日:

1975年06月28日

製作国:

上映時間:

165分
3.8

あらすじ

138階建ての超高層ビルの落成式当日、電気系統の手抜き工事が発覚。階下で火災が発生し、設計士のロバーツはオーナーのダンカンに落成式の中止を進言するも、拒否されてしまう。通報を受けた消火隊の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

たまに見たくなる古い映画シリーズ。 本作を劇場で見たのは10代の頃。公開前に少年雑誌で特集記事が書かれ、それを見なが…

>>続きを読む

午前十時の映画祭13。 ワーナー・ブラザースと20世紀フォックス2大メジャースタジオによる共同制作。 今ではざらにあ…

>>続きを読む

燃えよドラゴン

上映日:

1973年12月22日

製作国:

上映時間:

100分
3.7

あらすじ

少林寺で武術の修行に励んでいたリーは、秘密情報局から要塞島で開催される武術大会への出場を依頼される。その目的は、島の支配者ハンが仕切る麻薬密造工場の壊滅だった。ハンが妹の敵であることを知っ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

"Don't think, Feel." 考えるな、感じろ、、。 リーは掟を破ったハンが支配する島で開催される武術…

>>続きを読む

これは私が高校1年の時に公開されて大ブームを巻き起こした作品でしたね。ラロ・シフリンのテーマ曲も大好きだったし、前売券…

>>続きを読む

普通の人々

上映日:

1981年03月07日

製作国:

上映時間:

124分

ジャンル:

3.7

あらすじ

ボートで遠出した兄・バックと弟・コンラッドは、途中でボートが転覆し弟だけが助かる。だが、それ以来バックを溺愛していた母・ベスとの間にわだかまりが生じてしまう。父・カルヴィンは、コンラッドと…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

先日、「世界サブカルチャー史 欲望の系譜」で紹介されていたので気になっていた作品。 作品の中で家族の感情以外ではさほ…

>>続きを読む

ロバート・レッドフォード監督代表作。 タイトルは地味で大人しめだが、作品賞・監督賞のオスカーを同時受賞した本格派。 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

第一次世界大戦が始まった頃、青年 ビルは恋人のアビーと妹のリンダと共に、各地を渡り歩いていた。ビルは、世の中を渡りやす…

>>続きを読む

20世紀初頭のテキサスの農場を舞台に、麦の収穫のために雇われた若い男女と農場主の間で繰り広げられる愛と葛藤の物語。 監…

>>続きを読む

タンポポ

上映日:

1985年11月23日

製作国:

上映時間:

115分

ジャンル:

3.9

おすすめの感想・評価

再鑑賞。数十年ぶり。 伊丹十三監督。山崎努、役所広司、渡辺謙、宮本信子、安岡力也‥ 渡辺謙と役所広司若くてびっくり。誰…

>>続きを読む

誰しも生きていく上で避けては通れない「食欲」、そこから繋がる生きるための欲、性欲を描いた作品。伊丹監督の映画は登場人物…

>>続きを読む