#再見は体調のいい時にすることに関連する映画 76作品 - 2ページ目

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2024年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

82年生まれ、キム・ジヨン

上映日:

2020年10月09日

製作国:

上映時間:

118分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

結婚を機に仕事を辞め、育児と家事に追われるジヨンは、時に閉じ込められているような感覚に陥ることがあった。「疲れているだけ、大丈夫」と夫のデヒョンにも自分にも言い聞かせる彼女だったが、ある日…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これは平凡な33歳の女性の゙物語 仕事を辞め 結婚、出産、育児、家事に追われる日々を過ごす主人公ジヨン(チョン・ユミ)…

>>続きを読む

銀幕短評(#508) 「82年生まれ、キム・ジヨン」 2019年、韓国。 1時間58分。 総合評価 69点。 (…

>>続きを読む

ローズマリーの赤ちゃん

上映日:

1969年01月11日

製作国:

上映時間:

137分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

不吉な噂が絶えない古いアパートに越してきた若夫婦・ガイとローズマリー。ある時、隣家の娘が亡くなり、ローズマリーは形見のペンダントを受け取る。その後、ガイとローズマリーは日付を決めて子供を作…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2024/04/29 監督 ロマン・ポランスキー ミア・ファロー ジョン・カサヴェテス "彼女は「何を」身籠ったのか…

>>続きを読む

2024年19本目 鍵穴と長い廊下 ◆あらすじ 古いアパートに引っ越してきたガイとローズマリーの若夫婦。 子ども…

>>続きを読む

生きる

上映日:

1952年10月09日

製作国:

上映時間:

143分

ジャンル:

4.2

あらすじ

30年間無欠勤で働いてきた市役所の市民課長・渡辺は、ある日自分が癌に冒されていることを知る。絶望と孤独にさいなまれ、これまでの事なかれ主義的生き方に疑問を抱いた彼は、最後に市民のための小公…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

作り手の人間に対する理解が深いなと感じる。最後、市民課の面々は通夜の場ではノリで調子の良いことを言っていただけで、心根…

>>続きを読む

★1986年、1987年、1990年に続き4回目の鑑賞★  34年ぶりの鑑賞とはいえ、4回目になるのでストーリーなど…

>>続きを読む

アビエイター

上映日:

2005年03月26日

製作国:

上映時間:

169分
3.4

あらすじ

長身のハンサムな青年ハワード・ヒューズ(レオナルド・ディカプリオ)は、20歳を過ぎたばかり。ハリウッドへ単身飛び込み、父が遺した莫大な財産をすべて注ぎ込んで航空アクション映画の製作に着手す…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

実在の大富豪で実業家のハワード・ヒューズ。映画『地獄の天使』の製作や、女優キャサリン・ヘプバーンとの恋、飛行機の世界最…

>>続きを読む

稀代の大富豪・映画監督・飛行家(The Aviator)、ハワード・ヒューズの波乱と狂騒に満ちた半生。見応えしかない。…

>>続きを読む

アオラレ

上映日:

2021年05月28日

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

美容師のレイチェルは今日も寝坊。あわてて息子のカイルを学校へ送りながら職場へと向かうが、高速道路は大渋滞。度重なる遅刻に、ついに首となる。最悪の気分のまま下道を走るが、信号待ちで止まると、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

トラックにクラクションを鳴らしたため運転手の怒りを買い、執拗なまでにつけ狙われ、次第に家族や友人までもが襲われるカー・…

>>続きを読む

神々の戦い ストーリー 寝坊した女性が、慌ただしく車で息子を学校に送り、職場に向かう。やがて交差点に差し掛かった彼…

>>続きを読む

天国と地獄

上映日:

1963年03月01日

製作国:

上映時間:

143分

ジャンル:

4.1

あらすじ

エド・マクベインの小説が原作。黒澤明監督、三船敏郎主演のサスペンス。息子と間違えて誘拐された運転手の息子・進一のために身代金を用意した権堂。進一は助かったが誘拐犯を捕まえるため刑事たちが奔…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

原作はエド・マクベインの『キングの身代金』。 それを黒澤明監督は、 通常の映画の3本分くらいの濃度で映画化しました。 …

>>続きを読む

大阪の港区弁天町、交通科学館に子どもを連れて良く行った。 なかでも特急「こだま」の展示は、クリームの地色に赤のライン…

>>続きを読む

サウンド・オブ・メタル ~聞こえるということ~

上映日:

2021年10月01日

製作国:

上映時間:

120分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

突如難聴になったドラマーのルーベンは、一緒にバンドを組む恋人ルーに難聴者のコミュニティに連れていかれる。難聴であることをハンディとして捉えていないコミュニティの人々と過ごしながらも、その現…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

暴力的な爆音や耳鳴りやノイズと音が遠くなっていく静寂の緩急のある音響効果で聴覚が失われていく不安と絶望を耳で体感する映…

>>続きを読む

突然、耳が聞こえない。 生活と仕事の全てが狂う事態。 現実を受け留めることができず混乱する。 徐々に現実を受け留め…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

配信公開時から観た方が絶賛していた理由が分かりました。 まさに衝撃の20分!観た人の心に直接ぶち込んでくる作品です。 …

>>続きを読む

—スキン短編 SKIN short ver.— ★★★★☆ 4.0点 #2018年製作 #2023年映画メモ #ne…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

Filmarksを初めたのが2014年6月でもう直ぐ10年。一番初めにClipしたのがこの作品…10年寝かせました😅 …

>>続きを読む

結婚詐欺の話。いまいち動機が分かりませんでした。個人的には、睦島と横断歩道ですれ違うところで、里子は貫也と寝た女に嫉妬…

>>続きを読む

野火

上映日:

2015年07月25日

製作国:

上映時間:

87分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

第2次世界大戦末期のフィリピン・レイテ島。日本軍の敗戦が色濃くなった中、田村一等兵(塚本晋也)は結核を患い、部隊を追い出されて野戦病院行きを余儀なくされる。しかし負傷兵だらけで食料も困窮し…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【過去に観た映画】2015.9.7 衝撃的な映像と聴いていたので、かなり覚悟して観たけれど、やはり凄かった。    …

>>続きを読む

太平洋戦争末期、フィリピン・レイテ島を舞台に絶望的な状況に置かれた一兵士を描く作品。小説である野火を元に制作されている…

>>続きを読む

トゥルーノース

上映日:

2021年06月04日

製作国:

上映時間:

94分

ジャンル:

4.0

あらすじ

1960年代の帰還事業で日本から北朝鮮に移民したパク一家は、平壌で幸せに暮らしていたが、突然父が政治犯の疑いで逮捕。家族全員が突如悪名高き政治犯強制収容所に送還されてしまう。過酷な生存競争…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

♯67 北朝鮮移民の運命 主な舞台は1995年の平壌 主人公のヨハンは父親が政治犯の疑いをかけられ公安警察に逮捕され…

>>続きを読む

 地獄の環境でそれでも生きる映画。  平壌で家族4人幸せに暮らしていたパク一家。だが、父が政治犯の疑いで逮捕され、家…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

[] 70点 1993年カンヌ映画祭コンペ部門選出作品、パルムドール受賞作。初チェン・カイコー。京劇から見る中国現代…

>>続きを読む

公開30周年、レスリー・チャン没後20年特別企画として4Kで上映されており、ご覧になられた方も多いので、4Kじゃない方…

>>続きを読む

誰よりも狙われた男

上映日:

2014年10月17日

製作国:

上映時間:

122分
3.6

あらすじ

ドイツの港湾都市ハンブルク。諜報機関でテロ対策チームを率いる練達のスパイ、ギュンター・バッハマンは、密入国したひとりの若者に目をつける。彼の名前はイッサ。体中に拷問を受けた無数の傷跡があり…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ドイツ ハンブルク。諜報機関のテロ対策チームを率いるギュンター・バッハマンは、イッサ・カルロフ という青年が密入国した…

>>続きを読む

公開当時劇場で。 同名の原作を読んでから観ました。作者は「裏切りのサーカス」の人と一緒。あれも本読んでからみたら分かっ…

>>続きを読む

ゼロ・ダーク・サーティ

上映日:

2013年02月15日

製作国:

上映時間:

158分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

華奢で青白く澄んだ瞳が印象的な20代半ばの女性・マヤ。とてもCIA分析官には見えないが、情報収集と分析に天才的な感覚を持ち、一向に手掛かりをつかめないビンラディン捜索チームに抜擢される。捜…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アメリカ同時多発テロ 2001年9月11日 オサマ・ビン・ラディン 死亡 2011年5月2日 オサマ・ビン・ラディン…

>>続きを読む

ビンラディンのCIAと米海軍による暗殺作戦を元にした映画。主演のCIA分析官・マヤ役は「MAMA」で生活能力ない癖に姪…

>>続きを読む

クーリエ:最高機密の運び屋

上映日:

2021年09月23日

製作国:

上映時間:

112分

ジャンル:

3.9

あらすじ

1962年10月、アメリカとソ連、両大国の対立は頂点に達し、「キューバ危機」が勃発した。世界中を震撼させたこの危機に際し、戦争回避に決定的な役割を果たしたのは、実在した英国人セールスマン、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

キューバ危機についていくつかドキュメンタリーなど見てきたつもりだったが知らなかった。大抵事件のきっかけはU-2機がたま…

>>続きを読む

1960年の冷戦時代 世界は西側諸国とソビエト連邦との間で核戦争勃発の手前だった… そこでイギリスMI6とアメリカC…

>>続きを読む

ユナイテッド93

上映日:

2006年08月12日

製作国:

上映時間:

111分

ジャンル:

3.7

あらすじ

2001年9月11日。ユナイテッド航空93便は、離陸後にテロリストによってハイジャックされていることが判明。その情報は搭乗者のみならず、地上の彼らの家族にも伝わる。航空管制塔、機内スタッフ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【第79回アカデミー賞 監督賞、編集賞ノミネート】 『ボーン』シリーズや『キャプテン・フィリップス』などの名匠ポール・…

>>続きを読む

9.11同時多発テロの失敗に終わった一機の、乗客たちが地上にかけた電話の内容から描かれたと思われるドキュメンタリーのよ…

>>続きを読む

川の底からこんにちは

上映日:

2010年05月01日

製作国:

上映時間:

112分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

がんばる元気をくれる傑作人間コメディ!上京して5年、仕事は5つ目、彼氏は5人目。妥協と惰性で毎日を送る佐和子に、父親が病に倒れ余命わずかとの報せが入った。ひとり娘の佐和子は実家の“しじみ工…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『あぜ道のダンディ』がとても良かったので、石井裕也監督作品をもっと観たくなり、こちらを鑑賞。 満島ひかり主演。 シュー…

>>続きを読む

《勝手に石井裕也祭り》 石井監督にとっては、2023年現在、前妻となる満島ひかりさんと出会ったきっかけ映画。 満島ひ…

>>続きを読む

日本のいちばん長い日

上映日:

1967年08月03日

製作国:

上映時間:

157分

ジャンル:

4.1

あらすじ

昭和20年8月14日正午の御前会議から翌15日正午の玉音放送までの24時間をドキュメンタリータッチで描いた岡本喜八監督による戦争超大作。ポツダム宣言受諾をめぐる政府首脳の動きと青年将校達の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

日本のいちばん長い日 1945年ポツダム宣言の受諾を迫られた日本軍は本土決戦も覚悟の上で徹底抗戦を続けるか、日本国民…

>>続きを読む

本作は二部構成になっており、一部ではポツダム宣言を受諾するかどうかの、静かだがヒリヒリした閣議会議が続き、 二部では、…

>>続きを読む

彼らは生きていた/ゼイ・シャル・ノット・グロウ・オールド

上映日:

2020年01月25日

製作国:

上映時間:

99分
4.0

あらすじ

第一次世界大戦の終戦から 100 年を迎え、イギリスで行われた芸術プログラム「14-18NOW」と、帝国戦争博物館の共同制作で、帝国戦争博物館に保存されている記録映像を再構築することで誕生…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【 彼らを忘れない、彼らは生きていた 】 第一次世界大戦  1914年(大正3年)7月28日〜  1918年(大正7…

>>続きを読む

緊急事態宣言で映画館が閉鎖されそうなので急いで映画館へ。 考えることは皆同じみたいでオープン前には20人程度のお客さ…

>>続きを読む

スウィング・キッズ

上映日:

2020年02月21日

製作国:

上映時間:

133分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

1951年朝鮮戦争中、最大規模の巨済島捕虜収容所。新しく赴任してきた所長は収容所の対外的イメージアップのため、戦争捕虜でダンスチームを結成するプロジェクトを計画する。収容所一番のトラブルメ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

揺さぶられたぁ😢余韻残るなぁ😢 こんな映画とは…戦争映画でタップダンスで、くらいの軽いカンジで観てたら… 何を言って…

>>続きを読む

朝鮮戦争下の捕虜収容所でイメージアップのために結成されたタップダンスチームの話。 タップダンスに魅了されるとともに、…

>>続きを読む

華氏 119

上映日:

2018年11月02日

製作国:

上映時間:

128分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

2016 年 11 月9 日、トランプは米国大統領選の勝利を宣言-その日、米国ひいては世界の終りは始まった?! なぜこうなった?どうしたら止められる?ムーア節炸裂!宿命の戦いに手に汗にぎる…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

WOWOW on demand鑑賞 ”不公平と貧困と…  失われた民主主義の悪夢“ “私たちはそれを知るべきよ” …

>>続きを読む

兎にも角にもFight Songは大好き ヒラリー側の映画かと思ったらそうでもなかった。 政治に対して情熱的になれる…

>>続きを読む

プルートで朝食を

上映日:

2006年06月10日

製作国:

上映時間:

127分

ジャンル:

3.8

あらすじ

IRAのテロ活動が活発化していた1970年代。生まれてすぐ教会の前に捨てられたパトリック・“キトゥン”・プレイデンは、養子に出され普通の男の子として育てられる。だが、彼は幼い頃からドレスや…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

そろそろ今年のオスカーノミニーの過去作の探究の時期。 主演男優賞有力候補キリアン・マーフィー、彼の出世作。長い間cli…

>>続きを読む

【本当の自分探しとはこういう事】 パトリックは生まれてすぐに教会の入口に捨てられ、その後は里親に育てられ過ごす。生理…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

トム・ベンジャーが演じる凄腕ベテランスナイパーの山猫シリーズ1作目。 ビリー・ゼインが共演。 舞台はパナマ。 海兵隊…

>>続きを読む

オリンピック銀メダルのエリートコマンドー(自称)が、パナマの暗殺ミッションに出動して、酷い目に遭う! 南米パナマ。 …

>>続きを読む

大丈夫であるように ─Cocco 終らない旅─

製作国:

上映時間:

107分

ジャンル:

3.7

あらすじ

独自の感性と唯一無二の存在感を放つCocco。沖縄の米軍基地移設予定の海に現れたジュゴンに喚起された彼女は、「ジュゴンの見える丘」を発表した。そんな折、核再生処理施設のある青森県・六ケ所村…

>>続きを読む

出演者

おすすめの感想・評価

イノセント 切迫感 魂の叫び  「ダンサー・イン・ザ・ダーク」のビョーク これが昔から私の持つCoccoのイメージ。…

>>続きを読む

わたしがCoccoの曲をはじめて聴いたのは14歳の夏休みだった。当時、仲良かった友だちと、その子の家で聴いた。その子は…

>>続きを読む

0.5ミリ

上映日:

2014年11月08日

製作国:

上映時間:

196分

ジャンル:

3.7

あらすじ

「冥土の土産におじいちゃんと寝てあげてくれない?」ある日、ヘルパーのサワは派遣先の家族から、おじいちゃんと一晩過ごしてくれという依頼を受ける。しかもその当日、予期せぬ大事件に巻き込まれた彼…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2014年の映画をAmazonで見ました。 安藤さくらが出てるタイトルだけ見て見始めたらめっちゃ長い作品でした。196…

>>続きを読む

安藤サクラさんだから観てられるのかも。体感では6時間…。僕は"精神と時の部屋"にほりこまれとったんかしら?? 人と人…

>>続きを読む

吉原炎上

上映日:

1987年06月13日

製作国:

上映時間:

133分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

久乃が吉原の中梅楼に女郎として売られてきたのは十八歳の春の事であった。久乃は娼妓営業の鑑札が下り若汐という源氏名をもらったが、初見世の時、客のもとを飛び出してしまう。これに激怒したお職の九…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

明治末の吉原遊廓。そこで春を売る女郎たちの壮絶な生き様を描く人間ドラマ。ヒロインとなる4人の花魁が〈悲惨ながらも苛烈に…

>>続きを読む

 チョコたん🍫のおすすめで気になってた作品🤩!気になってたっていうと僕がただのすけべ男だと勘違いされそうだからそこだけ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ニコラスケイジ、久し振りに観た。 リーアムニーソンが映画出演100本目みたいなキャッチを見たが、ニコラスケイジ、彼の方…

>>続きを読む

課長(以下課):ニコラス・ケイジは最近はもはや「B級映画専属俳優」として逆にステータスを確立しつつあるが、1990年代…

>>続きを読む

野良犬

上映日:

1949年10月17日

製作国:

上映時間:

122分

ジャンル:

3.8

あらすじ

真夏の昼下がり。新米刑事・村上は満員のバスの中で7発の実弾が残った拳銃を盗まれた。スリ係の老刑事・市川の助けを得た村上は手掛かりを掴むが、やがて拳銃を使った強盗事件が発生。窮地に追い込まれ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『ゴジラ-1.0』を観て連想した一本。戦後の焼け跡をこれほど生々しくキャプチャーした作品はない。 数十年ぶりに観たが各…

>>続きを読む

バスの中で実弾入り拳銃を盗まれた若き刑事村上がベテラン刑事佐藤とコンビを組み執念で犯人を追跡するクライムサスペンス。黒…

>>続きを読む

生きものの記録

製作国:

上映時間:

113分

ジャンル:

3.9

あらすじ

家庭裁判所の調停委員を務める原田が担当することとなった、家族から出された中島喜一への準禁治産者申し立て裁判。原水爆に恐怖するあまり、全財産を投じてブラジルに移住しようという喜一と、反対する…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

鉄工所を営む老人が水爆の恐怖から逃れるために家族と一緒にブラジルに移住しようとするので、家族は気が狂ったと思い、裁判所…

>>続きを読む

原爆や水爆を恐れるあまり暴走し、全財産💴をつぎ込んでブラジル🇧🇷移住を言い出す三船敏郎演じる主人公の喜一。 そんな喜…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

トム・ベンジャーが演じる凄腕ベテランスナイパーの山猫シリーズ2作目。 ボキーム・ウッドバインらが共演、エリカ・マロジ…

>>続きを読む

『山猫は眠らない2 狙撃手の掟』(2002) 原題:Sniper 2 かつて伝説の狙撃手と呼ばれたトーマス・ベケット…

>>続きを読む

はなれ瞽女おりん

製作国:

上映時間:

117分

ジャンル:

3.8

あらすじ

大正時代。盲目の旅芸人おりんは、平太郎という大男と出会い、一緒に旅を続けることに。平太郎は行く先々で献身的におりんの世話を続けるが、ある日、彼が留守の隙におりんが別の男に手籠めにされてしま…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

瞽女(ごぜ)=三味線と歌を生業に各地を渡り歩く盲目の女性 幼女の頃から瞽女として生きるおりん(岩下志麻)は、男性との…

>>続きを読む

篠田正浩監督作品…2作品目…。 《瞽女》とは盲目の女旅芸人…彼女たちは瞽女屋敷という住居に集団で住み厳しい掟や躾の中…

>>続きを読む

メイジーの瞳

上映日:

2014年01月31日

製作国:

上映時間:

99分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

離婚した両親の家を10日ごとに行き来することになった6歳のメイジー。 ベビーシッターだったマーゴが、父と再婚。母は心優しいバーテンダーのリンカーンと再婚する。 自分のことに忙しい両親は…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

少女メイジー(オナタ・アプリール)の母スザンナ(ジュリアン・ムーア)と父ビール(スティーヴ・クーガン)は喧嘩ばかりで離…

>>続きを読む

すげえいい映画。優しい世界 かわいそうな話だけど救いがある。 最後のボートの撮り方がよかった。素朴で小さなスケールの…

>>続きを読む

アルゲリッチ 私こそ、音楽!

上映日:

2014年09月27日

製作国:

上映時間:

96分
3.5

あらすじ

音楽との関係は、葛藤の連続。それは、愛と同じ。 今世紀最高のピアニスト、マルタ・アルゲリッチ。子供の頃から類稀な才能を発揮し、24歳の時ショパン国際ピアノ・コンクールで優勝。以降、クラシ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

娘が撮るピアニスト•アルゲリッチのドキュメンタリー。アルゲリッチの音楽と愛と娘たちとの物語を映す。 結構好き。 ア…

>>続きを読む

万人向けでないか。 レビューがまとまらない。 タイトルはこれで良いのか?アルゲリッチの娘の思いなので、アルゲリッチ中心…

>>続きを読む

米軍(アメリカ)が最も恐れた男 カメジロー不屈の生涯

上映日:

2019年08月24日

製作国:

上映時間:

128分
3.8

あらすじ

カメジローは230冊を超える日記を詳細に書き残していた。そこには、妻や娘らと過ごす家族の日常 や政治家・夫・父親など様々な顔があった。その日記を丹念に読み解き、改めて生涯を描くことでカメ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

坂本龍一氏が亡くなられたことを受けて鑑賞。 戦後の沖縄で米軍の圧政に立ち向かった議員、瀬長亀次郎氏の功績に迫るドキュメ…

>>続きを読む

沖縄の不屈の精神を体現し、大衆に植え付けた男、瀬長亀次郎の生涯。沖縄を愛するものだけでなく、すべての日本人が観るべき映…

>>続きを読む

日本の悲劇

製作国:

上映時間:

116分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

熱海の旅館で女中として働く春子。戦争で夫を亡くし、戦後の貧困のなかで生活のために売春したこともある。そんな彼女にとって2人の子供の成長だけが生きがいだった。しかし子供たちは、酔態をさらす母…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

前から観たかった木下恵介の戦後8年後の日本を描いた「日本中の悲劇」。 女手一つで二人の子どもを必死に育てあげた母親の苦…

>>続きを読む

🔸Film Diary🔸 ▪️本年鑑賞数 :2022-450 再鑑賞 ▪️死ぬまでに観たい映画1001本-※※※ …

>>続きを読む

ゲキ×シネ「シレンとラギ」

上映日:

2013年10月05日

製作国:

上映時間:

171分
3.9

おすすめの感想・評価

Tジョイがやってる舞台劇を映画館で観るゲキ×シネ。興味はあったけど、舞台劇って常に誰か叫んでるイメージがあって馴染めず…

>>続きを読む

ゲキ×シネ「シレンとラギ」 大好物なやつでした! あらすじ読んで好みだなぁとは思っていたけど、間違いない。 まず主人…

>>続きを読む