#新表現に関連する映画 163作品 - 4ページ目

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

つぐみ

上映日:

1990年10月23日

製作国:

上映時間:

105分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

生まれつき身体が弱く、甘やかされて育ったつぐみはわがままな18才の少女。しかし死の恐怖と背中合わせの日常を送っているせいなのだろうか、その不思議な生命力にまりあは心をひきつけられるのだ。東…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【1990年キネマ旬報日本映画ベストテン 第9位】 吉本ばななの同名小説を『東京兄妹』市川準が映画化した作品。タイトル…

>>続きを読む

吉本ばななの原作は遠い昔に読んだかもしれないが記憶には残っていない。映画は今回が初見(…だと思う)。 牧瀬里穂がJR…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

スパイク・リー製作、脚本、出演、監督作品 1969年NYプルックリン ジャイアント(スパイク・リー)を含む4人の…

>>続きを読む

ジョン・コルトレーンの名盤「至上の愛」がこの映画のモチーフになってるとか。 名盤なんだろうけど、僕のような永世ニワカ…

>>続きを読む

イントロダクション

上映日:

2022年06月24日

製作国:

上映時間:

66分
3.6

あらすじ

将来の進路も定まらず、まだ何者にもなれないナイーブな青年ヨンホ。韓国とベルリンを舞台に、折り合いの悪い父、夢を追って海外に旅立ってしまった恋人ジュウォン、息子の進路が気がかりな母との再会と…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【3人の韓国の若者たちは、悩み生き続けている。】 ○まだ何者にもなれない自分 ●そして、恋人のために来た自分 ◇息子…

>>続きを読む

いやーこれも良い。 完全にホン・サンス沼にハマってる俺。 物語の切り取り方と余白の残し方がたまらない。 生き方につい…

>>続きを読む

太陽はひとりぼっち

製作国:

上映時間:

124分

ジャンル:

3.6

あらすじ

恋人と別れ、空疎な毎日を送るヴィットリア。ある日、投資家の母がいる証券取引所を訪れた彼女は、そこで働く美貌の青年・ピエロと知りあう。後日、再会した2人は急速に親しくなっていき、ヴィットリア…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

モニカ・ヴィッティの観る アラン・ドロン共演のミケラ ンジェロ・アントニオーニ監 督作 「愛の不毛三部作」と呼ばれ…

>>続きを読む

この作品自体が虚無って感覚。 ほぼすべてが無意味に思えるショットをつなぎ合わせてる実験映画のような作品。 モニカ・…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

母に会うために故郷であるリトアニアに帰ってくるお話 念願のジョナス・メカス監督作品をようやく見られたが、本当に素晴ら…

>>続きを読む

詩人ジョナス・メカスの作品は映像詩といわれていますが、言語化、表象化される以前の記憶の断片を時系列に並べ、アルバムに収…

>>続きを読む

北の橋

上映日:

1993年07月31日

製作国:

上映時間:

127分

ジャンル:

3.8

あらすじ

ビュル・オジェと実娘のパスカル・オジェの共演作である本作はリヴェット版現代の「ドン・キホーテ」。ビュルとパスカルは撮影前にリヴェットに渡された「ドン・キホーテ」に魅了されたのだと⾔う。突然…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

パリの街を舞台に、リアル脱出ゲームの様な壮大な謎解きアトラクションをプレイしている感覚になる。大好きなジャンルの映画だ…

>>続きを読む

なんてこともない日常が映し出されるかと思ったら、なんだかおかしな冒険(?)が始まった。 至って単なる日常から非日常に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1001本の作品リストに入ってる短編🎬 監督兼主演のマヤ・デレンが夢か現か、その間の不思議な世界を彷徨う🌀 You…

>>続きを読む

■アメリカン・アバンギャルドシネマの代表的作家〜■     アメリカン・アバンギャルドシネマの代表的作家である、マヤ・…

>>続きを読む

恐怖の足跡

製作国:

上映時間:

78分

ジャンル:

3.8

あらすじ

自動車事故で唯一生き残った主人公メアリーが体験する恐怖の白昼夢の不条理譚を大胆な手法で作り上げた怪奇幻想カルトホラー。原題タイトル、Carnival of Soul(魂のカーニバル)の如く…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

運良く事故で生き残った女性が、その後の幻覚に惑わせられるだけの話ではあるが、全体的な構成は荒削りなところは否めないが、…

>>続きを読む

1962年の作品とは思えない今でも通用しそうなストーリー アマプラの昔のホラーシリーズ パッケージも写真じゃなくて…

>>続きを読む

デュエル

上映日:

2022年04月08日

製作国:

上映時間:

120分

ジャンル:

3.8

あらすじ

現代のパリを舞台に、地上での⽣を受けるため魔法の⽯をめぐって太陽の⼥王と⽉の⼥王が対決するファンタジー。リヴェットはジェラール・ド・ネルヴァルの⼩説に着想を得て、ラブストーリー、犯罪劇、⻄…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

わけの分からないあらすじ、が好きだ。 絶妙なものに出あうと、それだけで観る動機になるというもの。今作もなかなか秀逸であ…

>>続きを読む

フランス映画のわかりにくさの典型のようではあるが、その不思議さに魅了された。初ジャック・リヴェット。サスペンス映画を途…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

シャンタル・アケルマン作品鑑賞11本目、これにて終了。 少しづつ観続けて来たアケルマン。 別格物で圧倒された『ジャン…

>>続きを読む

『地獄の黙示録』の原作者ジョゼフ・コンラッドの処女小説をシャンタル・アケルマンが脚色して映画化。 東南アジアの奥地を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

安部公房/原作・脚本 勅使河原宏/監督 勅使河原宏の初長編作。 原作は「煉獄」。1960年にTVドラマになり、その後の…

>>続きを読む

勅使河原宏と安部公房による社会派風ブラックコメディ⁈ 京都文化博物館では、古い日本映画を上映しているので、中々観る機…

>>続きを読む

鉄砲玉の美学

製作国:

上映時間:

100分

配給:

3.8

あらすじ

九州進出を狙う広域暴力団・天佑会は、鉄砲玉としてM市にチンピラの清を送ることを決める。報酬に釣られて仕事を引き受けた彼は、敵陣で怯えながらも傍若無人に振る舞う。だが不思議と彼に逆らう者はな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

多分渡瀬恒彦特集でWOWOW録画したヤツ 渡瀬恒彦が下っ端の鉄砲玉 美学は、無い🚬 ふざけるんじゃねえよby頭脳警察…

>>続きを読む

「鉄砲玉の美学」 冒頭、兎売りのチンピラ小池。ヤクザの道へ、九州宮崎へ鉄砲玉として派遣される。クラブの女、ドライブ、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

シャンタル・アケルマン観る 船上からの風景と思われる だんだん近付くNY 移民の映画かなと想像 ポーランドから多めの…

>>続きを読む

ユダヤ人女性の気を引くための三つの話題。 食べ物、家族、哲学。 わかるんだけど、 僕の知ってるアメリカではなくて、 こ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

増村監督がこういう軽妙な喜劇を撮れることに驚き、内容もひたすら寸借詐欺師グループが法に抵触しない範囲で人を騙して金を稼…

>>続きを読む

曽我廼家明蝶が受験の口利きのお礼をせびりに訪問した家で、まず男2人が座り(女性は茶を入れている)そこのカットバックが長…

>>続きを読む

ラストタンゴ・イン・パリ

上映日:

1973年06月23日

製作国:

上映時間:

129分

ジャンル:

3.4

あらすじ

冬のパリ。中年男のポールは、アパートの空き部屋で偶然出会った若い娘ジャンヌをいきなり犯す。だが2人は何事もなかったかのように別れる。ジャンヌには婚約者がいた。一方、ポールは妻が自殺したばか…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

惑星ソラリスや女王陛下の007などと並んでクリストファーノーランのインセプションの元ネタになった問題作。とあるマンショ…

>>続きを読む

ベルトルッチが初めてアカデミー賞候補になった作品で、確かにすごい作品だけどよくこんな常軌を逸した映画を候補にしたものだ…

>>続きを読む

凱里ブルース

上映日:

2020年06月06日

製作国:

上映時間:

113分

ジャンル:

3.8

あらすじ

凱里の小さな診療室に身を置いて、老齢の女医と幽霊のように暮らすシェン。刑期を終えてこの地に帰還したときには、彼の帰り を待っていたはずの妻はこの世になく、しばらくして可愛がっていた甥も弟の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【心の旅路】 中国の貴州省、凱里。 霧と湿気に包まれる地。亜熱帯を思わす風景と廃屋のような山間の村はまるで絵画のよ…

>>続きを読む

刑期を終え、凱里市(中国の県級市)の診療所で老齢の女医と働くチェン。 甥っ子を連れ戻すために、また女医の昔の恋人に思い…

>>続きを読む

オリーブの林をぬけて

上映日:

1994年12月10日

製作国:

上映時間:

103分

ジャンル:

3.8

あらすじ

『そして人生はつづく』の1シーンに登場した、地震の数日後に結婚した若夫婦。だが、実際に夫役を演じた青年は、以前妻役の女性にプロポーズをして断られていた。2人の過去を知ったキアロスタミ監督は…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

トラックのサイドミラーに映り込む景色まで素晴らしい 緑が豊かなテヘランのコケルという村 車が通れないと頼んでも道路を私…

>>続きを読む

アッバス・キアロスタミ監督『ジグザグ道3部作』の完結編。再鑑賞。 2作目の『そして人生はつづく』の中で、地震の翌日に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

〈シネマトグラフ覚書〉を一読してから鑑賞するとより楽しめるかも。映画の始祖的な立場に当たる演劇を親の仇みたいに拒絶して…

>>続きを読む

タイトルそのまんまスリの映画なんだけど、これが面白く見れてしまってびっくり。スリという行為もスリリングだし、繰り返して…

>>続きを読む

運命は踊る

上映日:

2018年09月29日

製作国:

上映時間:

113分

ジャンル:

3.6

あらすじ

イスラエル・テルアビブのアパート。家族のもとに、息子が戦死したとの連絡が入る。取り乱し、悲しみに打ちひしがれる両親。しかし、それは誤報であり、息子は生きていることがわかる。一方、戦う相手も…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

息子が戦死した。 冒頭は突然連絡を受けた両親の哀しみや行き場の無いやるせなさが痛々しく描かれる。 しかし後から、戦…

>>続きを読む

コレは独特だけど嫌いじゃない。 むしろ好き! イスラエル映画と言えばほっこり感動作のイメージが強かった。『靴ひも』と…

>>続きを読む

アンラッキー・セックス またはイカれたポルノ

上映日:

2022年04月23日

製作国:

上映時間:

106分

ジャンル:

3.5

あらすじ

ルーマニア、ブカレスト。名門校の教師であるエミは、コロナ禍の街をさまよい歩いていた。夫とのプライベートセックスビデオが、意図せずパソコンよりネットに流失。生徒や親の目に触れることとなり、保…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

真実は恐ろしすぎるため、見てしまうと身動きができなくなる。つまり間接的にしか見ることができない_。 名門校の女性教師…

>>続きを読む

夫とのプライベートセックス動画が流失してしまった名門校の女性教師。その動画は生徒や保護者の目に触れバッシングを受け、「…

>>続きを読む

ハズバンズ

製作国:

上映時間:

140分
3.9

あらすじ

平凡な日々を送るハリー、ガス、アーチー。仲の良い3人はある日、友人の1人が死んだことにショックを受ける。葬儀後、朝までばか騒ぎをするが、それでも悲しみが癒えない彼らはロンドンの街へ。そこで…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【停滞夜】 ジョン・カサヴェテスの映画はある意味前衛的なのだろうが、たまに即興演出に頼りすぎでグダグダかったるいテン…

>>続きを読む

濱口竜介は毎回、『リオ・ブラボー』と『ハズバンズ』を観てから撮影に入るのだという。どうしても観たかった、そしてどうして…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ミヒャエル・ハネケ監督作品7作目…。 "感情の氷河化"3部作の第2弾…。 前回のデビュー作同様、かなりの悪趣味作品で…

>>続きを読む

きっかけは聞き逃せない挑発的なひと言 1回ならいいけど2回目はもうダメ 真っ白な数分間が過ぎていった ヨーグルトを食べ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

スパイク・リー監督の長編デビュー作。 "It's really about control, my body, my…

>>続きを読む

8月31日にはNetflixでの配信が終了するってことで今後見れるか分からないので駆け込み視聴🎬 初スパイク・リー作…

>>続きを読む

聖なるもの

上映日:

2018年04月14日

製作国:

上映時間:

90分
3.7

あらすじ

大学の映画研究会に所属しながら、一本の映画も撮れないまま、3年生になってしまった「岩切」(岩切一空)橘先輩の撮る新作の主演女優を探し始めた彼はある日、舞先輩から4年に一度現れるという「新歓…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

自主映画にありがちなチープなクオリティを逆手にとるフェイクドキュメンタリー風の撮影。 主人公に課せられた「面白い映画…

>>続きを読む

予告編の幾原邦彦監督による紹介文やYouTubeの88種の予告編やらフェリーニミーツ庵野秀明?やらみる前がこの映画のピ…

>>続きを読む

ラバー

製作国:

上映時間:

82分

ジャンル:

2.7

あらすじ

「僕の名前はロバート。小さいタイヤだけど…特技は殺陣!!」 カリフォルニアの砂漠で朽ち果てたタイヤに生命が宿り、突然動き出す。サイコキネシスパワーを持ち、動物や人間を殺めながらロードを突き…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

うん。私はおもしろかったです。 とても微妙な言い方ではありますがこれ以上正確な言い方はないような気が。 内容はめっち…

>>続きを読む

フランスのカンタン・デュピュー(Quentin Dupieux)監督によるRubber(ゴムタイヤ)が主役の奇妙なホラ…

>>続きを読む

ディアスキン 鹿革の殺人鬼

上映日:

2019年11月17日

製作国:

上映時間:

77分
3.2

あらすじ

遂に夢にまでみた念願の鹿革100%のジャケットを手に入れたジョルジュ(ジャン・デュジャルダン)。彼の鹿革ジャケットへの深い愛情は、やがてジャケットと会話ができるまでになり、彼らの仲は互いの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

鹿革100%のジャケットに心を奪われ、手に入れたジョルジュは別れた妻に預金を凍結され、金銭に困窮する。ジョルジュは映画…

>>続きを読む

監督 : クエンティン・デュピュー 脚本 : クエンティン・デュピュー 主演者 : ジャン・デュジャルダン アデ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

とても観たかった作品…。 ペドロ・コスタ監督の初期3部作を鑑賞したのも今作が観たかった為…3作目の『骨』に出演したヴ…

>>続きを読む

‪「ヴァンダの部屋」 ‬ ‪冒頭、廃墟の如く佇む見捨てられた街。 薬を吸う女のショット、ここはリスボン。アフリカの移…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

祈る前に笑え。 はっきりコメディで、めちゃめちゃウディ・アレン。市井の、民俗的風刺喜劇とでもいおうか。ベルイマンはじ…

>>続きを読む

邦題:魔術師 原題:Ansiktet 制作年:1958年 監督:イングマール・ベルイマン キャスト:マックス・フォン・…

>>続きを読む

ある女優の不在

上映日:

2019年12月13日

製作国:

上映時間:

100分
3.5

あらすじ

イランの人気女優ベーナズ・ジャファリのもとに、見知らぬ少女からの悲痛な動画メッセージが届いた。その映画好きの少女マルズィエは、女優を志して芸術大学に合格したが、家族の裏切りによって夢を砕か…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『人生タクシー』のジャアファル・パナーヒー監督『ある女優の不在』(18年)観了。イラン映画デス。監督本人が出てるドキ…

>>続きを読む

イランの女性人権活動家のモハンマディさんがノーベル平和賞を受賞したのを受けて、イランのジャファル・パナヒ監督の作品を鑑…

>>続きを読む

ヨーロッパ横断特急

上映日:

2018年11月23日

製作国:

上映時間:

95分
3.6

あらすじ

パリからアントワープへと麻薬を運ぶ男の波乱万丈な道中を多重なメタで構築し、“ヨーロピアン・アバンギャルドの最重要作品”と絶賛され、公開時ヒットを記録。スリラー映画の枠組みを借りてシリアスと…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アラン・ロブ=グリエの観る ヨーロッパ横断特急内でここ舞台 に映画作らない?との三人の会話 と会話内容の映像化を並行…

>>続きを読む

だいぶ前からトランティニャンのパケ写が気になっていたので鑑賞。 アラン・ロブ=グリエ監督の作品は初見です。 グリエ監督…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

20歳の頃からジーナ&カサヴェテスのファンなんですが、やっと今作を観れました。ここのところ映画を観る集中力が起きずにい…

>>続きを読む

ハイテンションでハイカロリーなロン毛髭親父とデカサングラス女の中年恋愛物語😍 出てくる男がクズばっかりや。 女を見下…

>>続きを読む

永遠に君を愛す

製作国:

上映時間:

58分
3.6

あらすじ

待望の結婚式当日を迎えた花嫁、 永子は幸福の絶頂…のはずだが、永子には婚約者・誠一に言い出せないある「秘密」が あった。

おすすめの感想・評価

No.3918 ちょっとずつ違和感を増す、キャラクターたちの立ち居振る舞い、関係性、セリフ、間(ま)・・・。 「な…

>>続きを読む

永子と誠一の結婚式当日のお話。 昨夜飲み過ぎてなかなか起きない誠一と永子のやり取り。この冒頭から、これ結婚式当日?と…

>>続きを読む

日本の夜と霧

上映日:

1960年10月09日

製作国:

上映時間:

107分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

安保闘争が切っ掛けで結ばれた、新聞記者・野沢と女子学生・玲子の結婚披露宴が行われていた。しかし、逮捕状が出ている全学連の学生・太田が突然乱入し、学生・北見の謎の失踪事件を叫び始めた。そこか…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大島渚監督が描いた60年代安保闘争の学生たち。公開4日で打ち切りになった問題作。 正直、学生たちが話している内容、意…

>>続きを読む

【簡単なあらすじ】 学生闘争をきっかけに結ばれた一組の男女、その結婚式の夜に現れた闖入者の告発によって、参列者の暗部が…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【その姿の消し方】 失踪した夫の行方を辿るドキュメンタリー映画というコンセプトから一転、現実と虚構がものの見事に反転…

>>続きを読む

「人間蒸発」 冒頭、失踪した男の事柄を話す男。婚約者の女と俳優の男、レポーターとして関係者に話を聞く。行方不明者大島…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ある教育施設で起きた小人達の 事件を通し、暴力がエスカレート …

>>続きを読む

ニュー・ジャーマン・シネマの代表格であるヴェルナー・ヘルツォークの1970年に公開された問題作であるが、単純にブラック…

>>続きを読む

雪の断章 情熱

製作国:

上映時間:

100分
3.7

あらすじ

那波家でこき使われていた孤児の伊織を引き取り、親友・津島の賛同もあって育てることにした雄一。それから十数年。彼らが住むアパートに那波家の長女が越してくる。歓迎会の最中、伊織が彼女にコーヒー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

9月12日は岡本夏生さんのお誕生日です! おめでとうございまーす! お祝いの意味も込めまして 岡本舞が出ている作品を見…

>>続きを読む

渋谷シネマヴェーラにて鑑賞。 相米ファンとしてはどうしても観たかった一本。仕事を無理やり終わらせて劇場に足を運んだら、…

>>続きを読む