#昭和に関連する映画 180作品 - 3ページ目

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

なくもんか

上映日:

2009年11月14日

製作国:

上映時間:

134分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

幼い頃、むちゃくちゃな人生を送る父に捨てられ、生き別れた兄弟がいた。二人は、お互いの顔も名前も知らずに成長する。兄・祐太は、その人柄と秘伝のソースをかけたハムカツを名物に、行列のできる超人…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「舞妓 Haaaan!!!」の主演と脚本家コンビの作品。 一抹の不安はあった。特にクドカンだ。好き嫌いがはっきり分か…

>>続きを読む

いつも笑顔で人助けをしている街の人気者、『デリカの山ちゃん』店主の祐太。彼には生き別れた弟がいたのだが、それがまさか人…

>>続きを読む

HOUSE ハウス

上映日:

1977年07月30日

製作国:

上映時間:

88分

ジャンル:

3.7

あらすじ

学校から帰宅したオシャレに父は再婚相手を紹介する。オシャレはショックを受け、間近に迫った夏休みに仲間とオバチャマのところへ行くことに。夏休み、オバチャマはオシャレたち7人を歓迎するが、この…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

夢に出てきそうな怖さ 一軒家に住んでたらかなりひきずりそう。 ということでオススメっていいたいけど、 この大林宣…

>>続きを読む

何これ?左目で『ロッキー・ホラー・ショー』を、右目で『学校の怪談』を観ているような。47年前の日本にこれが存在したとい…

>>続きを読む

仁義なき戦い 広島死闘篇

上映日:

1973年04月28日

製作国:

上映時間:

100分
4.0

あらすじ

駅前の利権をめぐって博徒の村岡組とテキ屋の大友連合会が対立する中、博打トラブルに巻き込まれた工員の山中は刑務所に入れられてしまう。3年後、彼は出所するが、大友連合会の連中に袋叩きにされたこ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

一作目の「仁義なき戦い」見て、めっちゃ面白くて続編も見なきゃな~と思ってたら3年経ってた。続編は続編でめちゃくちゃ面白…

>>続きを読む

「山中正治は広島ヤクザの典型として、現在もその名が語り継がれている」 「だが、今その墓を訪れる者は一人もない」 『こ…

>>続きを読む

坂道のアポロン

上映日:

2018年03月10日

製作国:

上映時間:

120分
3.6

あらすじ

医師として病院に勤める西見 薫。忙しい毎日を送る薫のデスクには1枚の写真が飾られていた。笑顔で写る三人の高校生。10年前の夏、二度と戻らない、“特別なあの頃”の写真……。あの夏、転校先の高…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

原作マンガは途中まで読んでいて実写化するんや〜と気にはなっていたんだけど、これは観てよかった! まずキャストがこんな…

>>続きを読む

知念くんと中川くんの【キスシーンはまだですか?】 ずっと期待して待っていたのですが、結局最後までありませんでした。 …

>>続きを読む

天国と地獄

上映日:

1963年03月01日

製作国:

上映時間:

143分

ジャンル:

4.1

あらすじ

エド・マクベインの小説が原作。黒澤明監督、三船敏郎主演のサスペンス。息子と間違えて誘拐された運転手の息子・進一のために身代金を用意した権堂。進一は助かったが誘拐犯を捕まえるため刑事たちが奔…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

原作はエド・マクベインの『キングの身代金』。 それを黒澤明監督は、 通常の映画の3本分くらいの濃度で映画化しました。 …

>>続きを読む

大阪の港区弁天町、交通科学館に子どもを連れて良く行った。 なかでも特急「こだま」の展示は、クリームの地色に赤のライン…

>>続きを読む

麦秋

上映日:

1951年10月03日

製作国:

上映時間:

124分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

北鎌倉に暮らす間宮家は、周吉と妻の志げ、長男・康一夫婦とその子供2人、そして長女・紀子の大所帯。ある時、紀子の上司である佐竹が、まだ独身の彼女に縁談を持ちかける。周吉夫婦も康一夫婦も乗り気…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

小津安二郎の魅力を探るシリーズ第3弾🤗 紀子3部作の、2作目。 ちょっとわかってきたかな、小野安次郎マジック。まだまだ…

>>続きを読む

紀子三部作もこれで見終わってしまった。今回は前作「晩春」と似ているあらすじで、紀子が結婚して家族の元を去るまでが描かれ…

>>続きを読む

新幹線大爆破

上映日:

1975年07月05日

製作国:

上映時間:

153分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

乗客を乗せ、定刻通り東京駅を発ったひかり109号。だが列車が相模原に到達した時、国鉄本社公安本部に1本の電話がかかってくる。男によると、109号には爆弾が仕掛けられ、80km以下になると爆…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

惜しい! 多すぎる登場人物を整理して、物語をもう少しシンブルに磨きあげたら、文句なしの大傑作になっていたかも。 序盤…

>>続きを読む

2024.3.2 東映オンデマンド 2023.3.22 東映オンデマンド 洋画においてパニック映画と言えば『タワーリン…

>>続きを読む

ビー・バップ・ハイスクール

上映日:

1985年12月14日

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

愛徳高校に通うヒロシとトオルのツッパリコンビは、留年してもう一度2年生のクラスに。二人は同級生になった学園のマドンナ・今日子と仲良くなるなど、それなりに楽しく過ごしていたが、戸塚水産高校の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ヒロシとトオルの喧嘩と恋とツッパリの日々。きうちかずひろ原作の人気コミック『ビー・バップ・ハイスクール』のツッパリコン…

>>続きを読む

♪ Be-Bop-Hightschool   不意に 寝言で愛してるだって   Be-Bop-Hightschool …

>>続きを読む

三大怪獣 地球最大の決戦

上映日:

1964年12月20日

製作国:

上映時間:

93分

ジャンル:

3.4

あらすじ

金星人を名乗る男装の女性が予言するゴジラ、ラドンの復活。一方、黒部峡谷に落下した隕石は不気味な胎動を示していた。やがて現れるゴジラとラドン。二大怪獣の猛威にさらされた日本にさらなる衝撃が。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

それぞれソロで主役はった怪獣たちがチームを組んで最強の敵に挑む、怪獣アベンジャーズ ギドラさまもこのときはボスキャラの…

>>続きを読む

「空からの力」 往年の名やられ役キングギドラが爆誕した作品だが、初出となる本作では、ちゃんとしたワルの怖さがある。 こ…

>>続きを読む

モリのいる場所

上映日:

2018年05月19日

製作国:

上映時間:

99分

ジャンル:

3.7

あらすじ

自宅の庭には草木が生い茂り、たくさんの虫や猫など、守一の描く絵のモデルとなる生き物たちが住み着いている。守一は30年以上、じっとその庭の生命たちを眺めるのを日課にしていた。普段、守一は妻の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

私にはこの庭は広すぎる。 見たことない︎ような小さな可愛い虫たちの生態系が守られた優しい庭。 こんなに小さな生き物た…

>>続きを読む

始まりがいい。 天皇陛下か、総理大臣かわからないが、お偉い人が、この映画の主人公熊谷守一(モリ)の絵をじっと見ている。…

>>続きを読む

戦国自衛隊

上映日:

1979年12月15日

製作国:

上映時間:

138分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

伊庭三尉率いる自衛隊一個小隊は演習地に向かう途中、戦国時代にタイムスリップしてしまう。戸惑いを隠せぬ一同だったが、そこで戦国武将・長尾景虎と出会い、友好関係を結ぶことに。現代に帰る術のない…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

日本映画史に残る偉大な名優、千葉真一の訃報を聞いて久々に鑑賞 斎藤光正監督のダイナミックな演出ぶり、若き日の真田広之…

>>続きを読む

共感シアターにて同時視聴。 ヘリは乗るもんじゃない。ぶら下がるもの笑 これまでに何回か観たけど、今回改めて観たら青…

>>続きを読む

あちらにいる鬼

上映日:

2022年11月11日

製作国:

上映時間:

139分
3.3

あらすじ

「髪を洗ってやるよ」。 それは、男と女でいられる最後の夜のことだった。 1966年、講演旅行をきっかけに出会った長内みはると白木篤郎は、それぞれに妻子やパートナーがありながら男女の仲となる…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

数年前、寂聴さんの講演会を拝聴する機会があった。 会場の人々からの相談を、時にユーモアを交えサクサク答えていく寂聴さん…

>>続きを読む

瀬戸内寂聴が出家するきっかけになった話。 作家瀬戸内晴美と 作家井上光晴の不倫物語を書いたのが 光晴の娘、井上荒野だ…

>>続きを読む

キネマの神様

上映日:

2021年08月06日

製作国:

上映時間:

125分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

ギャンブルと酒好きなゴウ(沢田研二)は、妻・淑子(宮本信子)や家族に見放されたダメ親父。そんな彼にも、たった一つだけ愛してやまないものがあった。それは【映画】――。行きつけの名画座の館主・…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ギャンブルの借金で家族に見放された男が映画を通じて再生していく姿を、若年期と晩年期を交えながら描く。 松竹映画100周…

>>続きを読む

Haruka823さんとのデートムービー🎥💗 酒浸りでギャンブルが止められず借金を重ね、家族に迷惑をかけてばかりいる…

>>続きを読む

震える舌

上映日:

1980年11月22日

製作国:

上映時間:

114分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

郊外の団地に三好昭と妻の邦江、娘の昌子の三人家族は住んでいた。その付近には、まだ葦の繁みがあり、ある日昌子は湿地の泥の中を蝶を追って捕虫網をふりまわしていた。数日後、母の邦江は昌子の小さな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【タズシネマ】 破傷風にかかった娘とその家族、医者の破傷風との闘い。なかなか改善せず、疲弊してく両親、みたいな。 破傷…

>>続きを読む

アマプラでのジャンルがホラーだしサムネが怖いし、再生するのに勇気いったじゃないか! たしかにホラー=怖いということなら…

>>続きを読む

蒲田行進曲

上映日:

1982年10月09日

製作国:

上映時間:

109分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

深作欣二(監督)×つかこうへい(原作・脚本)による日本映画を代表する人情喜劇の傑作!!――― 「新選組」の撮影真っ只中、土方歳三に扮する“銀ちゃん”こと倉岡銀四郎は、敵役の坂本龍馬を演じる…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

本作は自分の原点のひとつ。 小中学生の読書体験として、原作者兼脚本のつかこうへいの作品は大きく影響を受けてしまっている…

>>続きを読む

ーむかしばなしーにしたくない映画がある 例えば、映画好きが集まる映画カフェや映画バー、地域の映画の夕べ や、ちょっと…

>>続きを読む

ぼくらの七日間戦争

上映日:

1988年08月13日

製作国:

上映時間:

94分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

青葉中学1年A組の生徒8人が、ある日突然姿を消し、慌てふためく大人たち。しかし彼らは町外れの廃工場に立てこもっていた。先生たちは連れ戻そうとするが、生徒たちは奇想天外な作戦でこれを撃退する…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

兎にも角にも!!! 宮沢りえ様の可愛さのポテンシャルが!!!! ハンパねぇ〜のよんっ!!!! ありゃ〜問答無用で、世の…

>>続きを読む

理不尽な校則や教師たちの暴力に反抗した11人の男女中学一年生が、廃工場に立てこもり教師たちと戦う物語。 戦うといっ…

>>続きを読む

復活の日

上映日:

1980年06月28日

製作国:

上映時間:

158分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

東ドイツの研究所から猛毒ウイルスが盗まれた。しかし、それを盗んだスパイが乗った飛行機が墜落し、ウイルスは世界中に拡散。今は、難を逃れたわずかな人類が南極で暮らしていた。ある日、地震学者の吉…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

すごい映画だった。ほぼ洋画です。 80年代の日本映画界のレベルから考えたら物凄い力作! コロナ禍の中、まさに 今観る…

>>続きを読む

アメリカの軍事拡大を伴う戦略の一つとして、細菌兵器開発か秘密裏に進んでいた。だが、その細菌兵器が世界に拡散してしまい南…

>>続きを読む

仁義なき戦い 代理戦争

上映日:

1973年09月25日

製作国:

上映時間:

102分
4.0

あらすじ

昭和35年。広島最大のヤクザ組織・村岡組のナンバー1である杉原が殺される。これを機に、村岡組の跡目を巡って熾烈な抗争が勃発。それは、西日本最大の組織である神戸・明石組を巻き込んだ一大抗争へ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「仁義なき戦い」シリーズ3作目。 前作は「スピンオフ」的な扱いなので実質は1作目の続編。 もう、神がかり的にべらぼう…

>>続きを読む

「仁義なき戦い」シリーズ第3作目。前作はスピンオフ的な作品だったけど今作は1作目からの流れを踏襲したものに。 広島市…

>>続きを読む

青春の殺人者

上映日:

1976年10月23日

製作国:

上映時間:

132分

ジャンル:

3.8

あらすじ

千葉県郊外、順は父の援助でスナックを経営していた。店には恋人のケイ子が住み込みで働いていたが、2人の仲をよく思わない両親と順の間にはいさかいが絶えなかった。それは母が買い物から帰宅した時だ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

この衝動性と躍動感。反体制的で、国家権力に対する怒りを散りばめつつも、同時に一個人の無力さを物語る作風。こんな尖った作…

>>続きを読む

【この世でいちばん綺麗な女性は原田美枝子だと昔から思っている】 タイトルに『青春の』とあるように単なる殺人者の話では…

>>続きを読む

昭和歌謡大全集

製作国:

上映時間:

112分

ジャンル:

3.4

あらすじ

イシハラたち6人の若者は、定期的に集まってカラオケパーティーを開いていた。だがある日、メンバーのスギオカが街中でナンパした中年女性ヤナギモトを衝動的に殺害。これをきっかけに、ヤナギモトの仲…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

なんとなく集まり仲間になった6人の若者たち。 カラオケ好きの彼らは夜な夜な集まっては、 誰もいない埠頭に集まり昭和歌謡…

>>続きを読む

2002/日本/112分 やられたらやり返すオバサンズ。 その名はミドリ会(全員みどりサン)ギャー。 …その昔、チ…

>>続きを読む

絞殺

製作国:

上映時間:

115分

ジャンル:

3.4

あらすじ

高校生の息子・勉を東大に入れるため、教育熱心な保三と良子。ある日、成績優秀な勉が突然暴力を振るいだし、バットで家中の物を壊し、母親を犯そうとする。生命の危険にさらされた両親は、ついに我が子…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

思いつめた表情で父親(西村晃)はつぶやく。 『殺そう・・・』 妻(乙和信子)は無表情でうなずく。 2階に上がった父…

>>続きを読む

絶妙な表情のあの近所のおばちゃんが良かったな~。 家庭を持つことを夢見ている人がこれを観てどんな感想を持たれるのかが…

>>続きを読む

釣りバカ日誌2

製作国:

上映時間:

96分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

建設会社の有給休暇消化率No.1社員、浜崎伝助と社長の鈴木一之助。二人はひょんなことから社内で内緒の釣り仲間だった。ある日一之助は、医者に、「長生きしたいのなら社長をやめろ」と言われ、自ら…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

《失踪中のスーさんに何かあったのか劇場》 〝おじさん、どうしたんですか?ひどくうなされていたようですけど。何か辛いこと…

>>続きを読む

釣りが大好きな浜ちゃんを描いヒューマンたコメディドラマ「釣りバカ日誌」シリーズの第2作目。 西田敏行が主演、三國連太郎…

>>続きを読む

かば

上映日:

2021年07月24日

製作国:

上映時間:

135分
4.0

あらすじ

阪神タイガースのリーグ制覇に沸く1985年の夏、被差別部落が隣接する西成区北部の中学校。人々の差別と偏見、貧困など多くの問題を抱えた環境の中で、生徒たちは荒んだ学校生活を送っている。蒲先生…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

あかん。これ1985年の大阪ちゃうやん。✨✨✨ うちな、お父チャンが昭和の頃からめっちゃ野球好きやってん。お母チャン…

>>続きを読む

かば観ました。 やっぱり大きな口です…、 イヤイヤ、 ちがうちがう。そのカバと違うで。 今日は「かば(蒲)先生」です。…

>>続きを読む

時をかける少女

上映日:

1983年07月16日

製作国:

上映時間:

104分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

女子高生の和子は、理科の実験室にあった白い液体の匂いを嗅いだ途端、意識を失って倒れてしまう。それ以来、時間の感覚が狂ったように感じる体験をした彼女は、クラスメートの吾朗に相談するが、一時的…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 最近では時かけとも呼ばれ、派生種も沢山出ている元祖にして最高峰。 この映画は原田知世を抜きにしては語れない。 じゃ…

>>続きを読む

原田知世さん若いー✨😆 ...というかこんな古い作品だったのか、と驚き。 原田知世さんが出演されてる 時かけがあるのは…

>>続きを読む

散り椿

上映日:

2018年09月28日

製作国:

上映時間:

112分

ジャンル:

3.5

あらすじ

享保15年。かつて藩の不正を訴え出たが認められず、故郷・扇野藩を出た瓜生新兵衛(岡田准一)は、連れ添い続けた妻・篠(麻生久美子)が病に倒れた折、彼女から最期の願いを託される。 「采女様を助…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

自己満足点 52点 自分はよく大河ドラマは観てますが、映画館で時代劇を観ることがあまり無く、恐らく去年の「関ヶ原」以…

>>続きを読む

何事も意のままにならぬ世の中にあって、おのれを貫くことのむずかしさ、何があっても感情をあらわにせず、黙って耐え忍ぶこと…

>>続きを読む

男はつらいよ

上映日:

1969年08月27日

製作国:

上映時間:

91分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

中学の時に家出し、テキヤ稼業で全国を渡り歩く寅さんは、たった一人の妹・さくらが柴又のおいちゃん夫婦に世話になっていると聞いて懐かしの故郷へ。さくらの縁談話にひと肌脱ごうと張り切るが、何もか…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 1400本記念レビューはこの映画にした。 「男はつらいよ」第1作。 映画「男はつらいよ」シリーズの全ての要素が凝縮…

>>続きを読む

前日に50作目の「お帰り、寅さん。」を鑑賞していて 又々 大爆笑!大号泣! 今回 再びこの1作目を観る。恐らく3度目の…

>>続きを読む

八つ墓村

上映日:

1977年10月29日

製作国:

上映時間:

151分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

恨みの連鎖に巻き込まれた母親は、ただ幼い息子の幸せだけを願った。 無残な死を遂げた八人の落武者は、最期に何を思ったのか? 横溝正史原作は怖い?いえ、これは血に翻弄されるしかなかった人間…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

800レビュー達成😁 野村芳太郎監督、橋本忍脚本、萩原健一主演、横溝正史原作。 何といっても、横溝正史の原作をオカ…

>>続きを読む

これが……横溝正史先生が役に推した渥美清さんの金田一耕助。 良い。渥美さんの声が優しくて、こんな大変な事態にも落ち着い…

>>続きを読む

悪魔の手毬唄

上映日:

1977年04月02日

製作国:

上映時間:

144分

ジャンル:

3.7

あらすじ

文明社会から隔離された山村・鬼首村。私立探偵・金田一耕助はこの村で20年前に起きた未解決殺人事件の調査を依頼された。同じ頃、鬼首村出身の人気歌手・大空ゆかりこと別所千恵が里帰りし、歓迎会が…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

このシリーズはジャケットが怖くて避けていたけれど(あの樽は血だと思ってた)、複雑なドラマだった。 いくらなんでも金田…

>>続きを読む

昭和27年。 岡山県と兵庫県の境にある鬼首村に旧知の磯川警部(若山富三郎)に呼び出された金田一耕助(石坂浩二)。 昔か…

>>続きを読む

人間の証明

上映日:

1977年10月08日

製作国:

上映時間:

133分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

“キスミーに行くんだ”ハーレムを飛びだした黒人青年ジョニーは東京のホテルのエレベーター内で鮮血に染まってしまう。“ストウハ”という最後の言葉と西條八十の詩集。刑事らは彼の過去を追ってNYへ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「母さん、僕のあの帽子、どうしたんでせうね? ええ、夏、碓氷(うすい)から霧積(きりづみ)へゆくみちで、谷底へ落と…

>>続きを読む

赤坂の高層ホテルのエレベーターで黒人男性が刺されて死ぬ。被害者はニューヨークから来日したことがわかり、遺留品には古びた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ラクエル・ウェルチが亡くなった。僕の生まれる前に活躍していた人であるから、出演作品をそんなにみているわけではないはずな…

>>続きを読む

良作。人の身体は宇宙。宇宙探検ものに近いと感じた。 セリフなしで作戦開始まで一気に進む冒頭が気持ち良いし、小さくなる…

>>続きを読む

サイドカーに犬

上映日:

2007年06月23日

製作国:

上映時間:

94分

ジャンル:

3.4

あらすじ

不動産会社で働く薫は、弟の結婚話をきっかけに、20年前に父の愛人・ヨーコさんと過ごした夏を思い出す。小4の夏、父とけんかをして母が出て行き、数日後にヨーコさんは現れた。豪快でおおらかな彼女…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 母が家出してかわりに来たのは豪快な性格の父の愛人🙌✨竹内結子がとても魅力的な愛人を演じてくれてました🤗🤗✨  なんか…

>>続きを読む

再掲です。申し訳ありません💦 私はこの映画の竹内結子が好きだ。自由なようで自由じゃないような。「ハードボイルド」な薫…

>>続きを読む

早春

製作国:

上映時間:

144分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

サラリーマンの正二(池部良)と妻・昌子(淡島千景)は共働きの夫婦。数年前に病気で子供を失って以来、倦怠期を迎えていた。そんななか、正二は毎日の通勤列車に乗り合わせる仲間のひとり、千代(岸惠…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1. 淡島千景みたいな素敵な奥さんがいるのに浮気するんじゃないよバカヤロウって思う人の割合83% 2. と思いつつキン…

>>続きを読む

未レビューの作品を再鑑賞。小津作品は大好きなので長文です、スルーしてください。 今作は家族というよりは夫婦の話。若い…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

武田鉄矢ファンの父親に頼むから観てくれと言われ拒否り続けてきた『刑事物語』を遂に一緒に鑑賞。なんだこれ、面白いじゃない…

>>続きを読む

「ドリフターズですよ!」シリーズ等の渡辺祐介監督作品 原作、脚本(第4作を除く)、主演に武田鉄矢(ただし原作と脚本は…

>>続きを読む

トキワ荘の青春 デジタルリマスター版

上映日:

2021年02月12日

製作国:

上映時間:

110分
3.6

あらすじ

東京都豊島区にある木造アパート「トキワ荘」。そこには“漫画の神様”手塚治虫(北村想)が住み、日夜、編集者たちが彼のもとに通いつめていた。向かいの部屋に住む寺田ヒロオ(本木雅弘)は、その様子…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「あんたね、自分の好きなこと見つけられない人なんて世の中に沢山いるんだからね。ほとんどの人がそうなんだから。弘ちゃんは…

>>続きを読む

本木雅弘様がカッコ良すぎて視線が誘導される。 説明が少なくて、漫画家たちの青春のドラマとして淡々と描かれてる感じが良か…

>>続きを読む

オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー

製作国:

上映時間:

93分

ジャンル:

配給:

3.2

あらすじ

デンライナーでやって来たNEW電王と合流したオーズは、モールイマジンを追って“1971年11月11日”へ飛ぶ。どうにかモールイマジンを倒し、“2011年4月1日”に戻って来た映司たち。しか…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2011年。東日本大震災直後の日本で、当時の友人たちと大挙して観た。 当時はその鑑賞体験やら世相やらで感動もした記憶が…

>>続きを読む

再びOOO、いや、OOOどころか、電王が全てのライダーを呼び寄せる“オールライダー”。 ライダー生誕40年作品。40…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【1999年キネマ旬報日本映画ベストテン 第2位】 『日本の一番長い日』原田眞人監督が高杉良の小説を映画化した作品。厳…

>>続きを読む

ノーパンしゃぶしゃぶ!行ってみたかった〜(笑) 闇金や街金の作品ばかり見てた金曜恒例"貸すも地獄、借りるも地獄"。 …

>>続きを読む