#濱口竜介に関連する映画 13作品

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2024年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

ドライブ・マイ・カー

上映日:

2021年08月20日

製作国:

上映時間:

179分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

舞台俳優であり、演出家の家福悠介。彼は、脚本家の妻・音と満ち足りた日々を送っていた。しかし、妻はある秘密を残したまま突然この世からいなくなってしまう――。2年後、演劇祭で演出を任されること…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

《広島国際演劇祭では》 家福(西島秀俊)が広島に長期滞在して演出を務め、各国からオーディションで選ばれた俳優がそれぞれ…

>>続きを読む

主人公たちがゆっくりと答えを探りあて成長していったのを見届けていく映画。 自分自身の内面に真剣に問いかけ向き合えば自ず…

>>続きを読む

偶然と想像

上映日:

2021年12月17日

製作国:

上映時間:

121分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

『魔法(よりもっと不確か)』 撮影帰りのタクシーの中、モデルの芽⾐⼦(古川琴⾳)は、仲の良いヘアメイクのつぐみ(⽞理)から、彼⼥が最近会った気になる男性(中島歩)との惚気話を聞かされる。つ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

誰かの日常は誰かの物語になる。 人と人との繋がりは偶然から始まり想像の中で広がっていく。 日常の瞬間を切り取る長回し…

>>続きを読む

ロメール。長編映画って、関係性が1個変わってもまだ続いていく何かがある気がするが、短編は短いからこそ関係性が1個のピー…

>>続きを読む

寝ても覚めても

上映日:

2018年09月01日

製作国:

上映時間:

119分
3.5

あらすじ

突如姿を消し、朝子が心のどこかで思い続ける運命の人・麦を、掴みどころのない不思議な佇まいで具現化し、一途に朝子を想う・亮平を、やさしさと包容力で体現したのは東出昌大。初の一人二役で新境地を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

水脈を掘る 2018年 濱口竜介監督作品 キャスティングがとてもよかった スキャンダルな報道があったので 敬遠し…

>>続きを読む

自己満足点 51点 東出昌大と唐田えりか主演のラブストーリー。 唐田えりかが東出昌大演じる「麦」に一目惚れし、あっ…

>>続きを読む

悪は存在しない

上映日:

2024年04月26日

製作国:

上映時間:

106分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

長野県、水挽町。自然が豊かな高原に位置し、東京からも近く、移住者は増加傾向でごく緩やかに発展している。代々そこで暮らす巧(大美賀均)とその娘・花(西川玲)の暮らしは、水を汲み、薪を割るよう…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

前作「ドライブ・マイ・カー」の世界的な評価後の新作にしては、公開規模が小さく上映されている劇場が少ない印象があった。こ…

>>続きを読む

冒頭の森を見上げるシークエンス。 森を扱う映画(暗殺の森、ミラーズクロッシング)を愛する私にはたまらないシークエン…

>>続きを読む

ハッピーアワー

上映日:

2015年12月12日

製作国:

上映時間:

317分

ジャンル:

4.3

あらすじ

30代も後半を迎えた、あかり、桜子、芙美、純の4人は、なんでも話せる親友同士だと思っていた。純の秘密を知るまでは…。純の現状を思わぬかたちで知った彼女たちの動揺は、いつしか自身の人生をも大…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

誰にでもある「日常」が映画という形になって私たちに届いている。 画面に映っているのは単なる物語ではない、私たち自身のこ…

>>続きを読む

現状、鑑賞しやすい作品の中においては、濱口竜介作品の最高傑作。 ブレッソン、エリック・ロメール、小津安二郎、ベルイマ…

>>続きを読む

スパイの妻

上映日:

2020年10月16日

製作国:

上映時間:

115分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

1940年。満州で偶然、恐ろしい国家機密を知ってしまった優作は、正義のため、事の顛末を世に知らしめようとする。聡子は反逆者と疑われる夫を信じ、スパイの妻と罵られようとも、その身が破滅するこ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

NHKスペシャルの未解決事件 Fileで“下山事件”をやっていて、のめり込んで観ていたら、映画もそれっぽいのが観たくな…

>>続きを読む

「Seventh Code」みたいなハラハラのスパイサスペンスかと思ったら…、がっつりホラーやったやんけ!うぇぇぇ〜い…

>>続きを読む

親密さ

上映日:

2013年05月25日

製作国:

上映時間:

255分
4.3

あらすじ

恋人同士でもある令子と良平は新作舞台の上演を間近に控えた演出家。コンビで演出をする彼らのやり方は、段々と限界に近づいているように見えるが、稽古を繰り返す間に2人の日常や想い、そして社会はゆ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

前半のみ再見。これまた狭隘な世界で、自分≒他人という哲学めいた問いや入れ込み構造が今読んでるレーモン・ルーセル(クッソ…

>>続きを読む

「言葉には限界があるーー」 そうやって詩を紡ぐ…しかし彼は自分の人生や他人に期待をしていない。 だけど言葉に救われ…

>>続きを読む

PASSION

製作国:

上映時間:

115分
4.2

あらすじ

同級生の結婚を祝福する若者たち。しかしそこで男の浮気が発覚し、カップルは別々の夜を過ごすことになる。

おすすめの感想・評価

これが卒制とは恐るべし。 同級生とその周囲の人々の恋や不倫の話がメインで、時々何を見せられてるのだ?と思う言葉の応酬な…

>>続きを読む

人はたぶん無意識の内に大人になるにつれて物事がなるべく面倒くさくならないように、なるべく大ごとにしないように、言いたい…

>>続きを読む

永遠に君を愛す

製作国:

上映時間:

58分
3.6

あらすじ

待望の結婚式当日を迎えた花嫁、 永子は幸福の絶頂…のはずだが、永子には婚約者・誠一に言い出せないある「秘密」が あった。

おすすめの感想・評価

No.3918 ちょっとずつ違和感を増す、キャラクターたちの立ち居振る舞い、関係性、セリフ、間(ま)・・・。 「な…

>>続きを読む

永子と誠一の結婚式当日のお話。 昨夜飲み過ぎてなかなか起きない誠一と永子のやり取り。この冒頭から、これ結婚式当日?と…

>>続きを読む

ミツバチのささやき

上映日:

1985年02月09日

製作国:

上映時間:

99分

ジャンル:

4.0

あらすじ

スペインのある小さな村に『フランケンシュタイン』の巡回上映がやってくる。6歳の少女アナはスクリーン上の怪物を精霊と思い、姉から怪物は村外れの一軒家に隠れていると聞いたアナは、ある日、その家…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

彼女の大きな瞳が見つめる先にあるもの。 「映画はすべて嘘だ」確かにそうだ。 本作に登場する『フランケンシュタイン』も…

>>続きを読む

スペインの小さな村、巡回映画『フランケンシュタイン』を観た6歳の少女アナ。 彼女は姉のイサベルに、フランケンシュタイン…

>>続きを読む

影の軍隊

製作国:

上映時間:

140分

ジャンル:

3.8

あらすじ

第二次大戦中に出版されたジョゼフ・ケッセル(『昼顔』『サン・スーシの女』)の仏抵抗運動を描いた小説の映画化。 ナチス占領下のフランスでレジスタンスとして活動するジェルビエは、処刑寸前に脱…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジャン=P・メルヴィル観る 第二次大戦。 対独レジスタンス組織の活動 を克明にクールに撮った傑作 原作あるようです…

>>続きを読む

フランスの巨匠J=P・メルヴィル監督リノ・ヴァンチュラ主演の戦争ドラマ。 第二次世界大戦中のナチス・ドイツ占領下にあ…

>>続きを読む

天国はまだ遠い

上映日:

2016年12月10日

製作国:

上映時間:

38分
3.9

あらすじ

AVのモザイク付けを生業とする雄三は、女子高生の三月(みつき)と奇妙な共同生活を送っている。ある日、三月の妹から雄三に、一本の電話が入る。

おすすめの感想・評価

誰も居ない銭湯は思えばあの時がはじめてだったな。誰も居ないのにあらゆるところから聞こえる水の音にひたすら耳をすませた。…

>>続きを読む

「寝ても覚めても」の濱口竜介監督の、38分の短編。 コロナショックによる無料公開@vimeo https://vime…

>>続きを読む

不気味なものの肌に触れる

上映日:

2014年03月01日

製作国:

上映時間:

54分
3.6

あらすじ

千尋(染谷将太)は父を亡くして、腹違いの兄・斗吾(渋川清彦)が彼を引き取る。斗吾と彼の恋人・里美(瀬戸夏実)は千尋を暖かく迎えるが、千尋の孤独は消せない。千尋が夢中になるのは、同い年の直也…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

全て濱口竜介監督の狙いが織り込み済だということを前置きした上で、メタファー中心のリリカルなトーンを、こちらがせっかちに…

>>続きを読む

尖ってますねぇ…。この映画が発するメッセージがうまく飲み込めない。『親密さ』に出てくる「言葉のダイヤグラム」の詩で喩え…

>>続きを読む