#独創的イラン映画bebebeに関連する映画 30作品

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

友だちのうちはどこ?

上映日:

1993年10月23日

製作国:

上映時間:

85分

ジャンル:

3.9

あらすじ

さまざまな映画祭で賞を受賞した、アッバス・キアロスタミ監督・脚本・編集によるジグザグ道三部作の第1作。間違って持ち帰ってしまったノートを返すために、場所も分からない友達の家を探す少年の物語

おすすめの感想・評価

日本初公開時に銀座テアトル西友で観たのだたしか。そのころはキアロスタミの本懐など何も知らず、澄んだ丸い眼に丸い顔のアハ…

>>続きを読む

初めて映画館でイラン映画を見たのは、『運動靴と赤い金魚』だったけど、その時の感動が忘れられず、当時イラン映画は要チェッ…

>>続きを読む

桜桃の味

上映日:

1998年01月31日

製作国:

上映時間:

98分

ジャンル:

3.9

あらすじ

運転する車に人を誘い入れては「明日の朝、穴の中に横たわった自分に声をかけ、返事があれば助け、返事がなければ土をかけてほしい」と奇妙な依頼をする中年男のバディ。みな一様に拒絶するも、最後に乗…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アッバス・キアロスタミ監督作品を鑑賞したのは初めて。 きっと男は始めから誰かに止めて欲しかったんじゃないかな。 クル…

>>続きを読む

1997年カンヌ国際映画祭パルムドール受賞作品。 運転する車に人を誘い入れては「明日の朝、穴の中に横たわった自分に声…

>>続きを読む

運動靴と赤い金魚

上映日:

1999年07月24日

製作国:

上映時間:

88分

ジャンル:

3.9

あらすじ

イラン初のアカデミー賞外国映画賞ノミネート作。監督はイランの俊英マジッド・マジディ。妹の靴をなくしてしまった少年アリが、マラソン大会3位の賞品である靴を手に入れるために奮闘する姿が、家族の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

妹の靴をなくし自分の靴を妹と交代で履くことになった男の子の悪戦苦闘をほのぼのと描いたイラン映画の秀作。 監督・脚本はイ…

>>続きを読む

キアロスタミな肌触りを感じるイラン映画。 『友だちのうちはどこ?』を彷彿とさせる優しい作品だった。 兄のアリは、修理…

>>続きを読む

英雄の証明

上映日:

2022年04月01日

製作国:

上映時間:

127分

ジャンル:

3.7

あらすじ

大きな正義感と小さな嘘で狂ってゆく人生の行方は――。借金にあえぐ男に舞い込んだ千載一遇のチャンス。 イランの古都シラーズ。ラヒムは借金の罪で投獄され服役している。そんな彼の婚約者が偶然にも…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

タイトルは壮大なストーリーを想像したが、全然違う。 借金の罪で投獄され服役中のラヒム。休暇中に彼の婚約者が偶然にも…

>>続きを読む

タイトルに着いている“英雄”とは、何か凄いことをした人が主人公なのかと思ったら、全く違いました。 主人公ラヒムは離婚…

>>続きを読む

白い牛のバラッド

上映日:

2022年02月18日

製作国:

上映時間:

105分

ジャンル:

3.6

あらすじ

テヘランの牛乳工場に勤めるミナは、夫のババクを殺人罪で死刑に処されたシングルマザーである。刑の執行から1年が経とうとしている今も深い喪失感に囚われている彼女は、聴覚障害で口のきけない娘ビタ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ここ最近イラン映画を観ているけど、本作も丁寧な画面構成、最小限ながら伝わるセリフと表情、そして暗喩的な表現の数々で、と…

>>続きを読む

 最近観たイラン映画は、モハマド・ラスロフ監督の「悪は存在せず」で、この作品と同様に本国の死刑制度を批判する作品でした…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

イランで有名なマフマルバフ監督作品 2001年製作、一応フィクションだが、限りなく実話・ドキュメンタリーに近い内容 …

>>続きを読む

ブルカ越しに見た母国の悲惨な現状。 アフガニスタンからカナダに亡命した女性ジャーナリストが、母国にいる妹から自殺を仄…

>>続きを読む

人生タクシー

上映日:

2017年04月15日

製作国:

上映時間:

82分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

監督自身がタクシー運転手に扮し、テヘランの街に暮らす乗客達の人生模様をリアルに描き出す、勇気とユーモアに満ち溢れた、新たな傑作の誕生!映画を愛する人、ものづくりに関わる人、そして壁に立ち向…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

数々の賞を受賞しながらも、イランでは映画制作を禁じられた監督。 自身がタクシー運転手に扮し、テヘランの街に暮らす乗客達…

>>続きを読む

当局より「20年間の映画製作の禁止」を命じられたジャファル・パナヒ監督が、“タクシー運転手”となり、彼とタクシーに乗り…

>>続きを読む

そして人生はつづく

上映日:

1993年10月23日

製作国:

上映時間:

91分

ジャンル:

3.9

あらすじ

1990年、イラン北部で起きた大地震は、1987年に製作された映画『友だちのうちはどこ?』を撮影した村とそこに住む人々にも容赦なく襲いかかった。地震後、映画監督のキアロスタミは映画に出演し…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

監督アッバス・キアロスタミが、以前撮影に使用した村が震災に見舞われたと聞いて現地へ取材に出向く。 しかし奇妙な事に、こ…

>>続きを読む

1990年のイラン地震の被害を写すだけでもインパクトがあるから、ドキュメンタリー形式で撮影すれば、誰が撮ってもそこそこ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

フォロワーさんのレビューを参考に鑑賞💿 「酔っ払った馬の時間」「亀も空を飛ぶ」等のバフマン・ゴバディ監督作品 …

>>続きを読む

”ここでは自由な音楽ができない” 映画もダメなんだったら音楽もまた然り。 冷静に考えればわかりそうなことだったのに…

>>続きを読む

ジャスト 6.5 闘いの証

上映日:

2021年01月16日

製作国:

上映時間:

134分
3.7

あらすじ

街にあふれる薬物依存者の多くはホームレス。薬物撲滅警察特別チームの一員であるサマドは、薬物売人の頂点に立つ大物ナセル・ハグザドを追っている。あの手この手の操作を繰り返したあげく、ついにナセ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

完全にもろ自分好み‼︎🤩 掴みの冒頭から映画は様々なエピソードを絡みつけ力強くうねっていく🌪 イランの老若男女のヤク漬…

>>続きを読む

イランの麻薬汚染と劣悪な刑務所環境が描かれていて、フィクションだけど見応えがありました。イランの映画は、政府批判や女性…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「チャドルと生きる」 「人生タクシー」のジャファル・パナヒ監督が第57回ヴェネチア国際映画祭で金獅子賞を受賞した作品…

>>続きを読む

ジャアファル・パナヒ監督が、多面的な視点で手掛け続ける、イラン政府にとって不都合である作品群の一つ。 パナヒ監督作で「…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

①ギリシャ船 どう考えてもクズ旦那のモラハラでメンタルが破滅した妻氏の話にしか思えなかったが…。海洋漂着物の行き着く先…

>>続きを読む

ペルシャ湾に浮かぶキシュ島 海の存在 神の存在 人間の存在 イラン監督オムニバス 素朴なストーリー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

高評価イラン作品 (★平均4.1 メディア購入視聴) 全作品の★評価が非常に高いイランのアッバス・キアロスタミ監督の作…

>>続きを読む

アッバス・キアロスタミ、1990年。 ある裕福な一家の前で映画監督マフマルバフを騙り演じ続けた、サブジアン。 5日目…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「永遠の最悪より最悪の最後がマシ。」 映画の初めの方で、アーマドが離婚の理由をアリに言った言葉。彼女は意味深な顔を…

>>続きを読む

イランのアスガル・ファルハーディーが監督した4作目。 イラン社会で女性が置かれている状況を背景に、若い女性が海辺から消…

>>続きを読む

トラベラー

上映日:

1995年09月16日

製作国:

上映時間:

72分

ジャンル:

3.9

あらすじ

10歳の少年・ガッセムは、サッカーに夢中で先生や母親に怒られてばかり。テヘランで開催されるサッカーの試合を見にいくことが夢だが、それにはお金が必要だ。サッカーのためなら嘘も盗みも厭わないガ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

サッカーアジアカップもいよいよ準々決勝。試合の度に言われている〝絶対に負けられない戦い〟がこれから始まる😅 レビュア…

>>続きを読む

アッバス・キアロスタミ監督の長編デビュー作。 サッカーに夢中な10歳の少年が、テヘランで開催されるサッカーの試合を観…

>>続きを読む

ある女優の不在

上映日:

2019年12月13日

製作国:

上映時間:

100分
3.5

あらすじ

イランの人気女優ベーナズ・ジャファリのもとに、見知らぬ少女からの悲痛な動画メッセージが届いた。その映画好きの少女マルズィエは、女優を志して芸術大学に合格したが、家族の裏切りによって夢を砕か…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『人生タクシー』のジャアファル・パナーヒー監督『ある女優の不在』(18年)観了。イラン映画デス。監督本人が出てるドキ…

>>続きを読む

イランの女性人権活動家のモハンマディさんがノーベル平和賞を受賞したのを受けて、イランのジャファル・パナヒ監督の作品を鑑…

>>続きを読む

柳と風

製作国:

上映時間:

85分
4.0

あらすじ

『友だちのうちはどこ?』のアッバス・キアロスタミが脚本を務めたヒューマン・ドラマ。学校の窓ガラスを割ってしまったクーチェキが、弁償を求められ、苦難に直面しながらも新しい窓ガラスを手に入れる…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

学校のガラスを割ってしまった 少年が、お金もないのに弁償を 迫…

>>続きを読む

キアロスタミ監督の「友だちのうちはどこ?」をお好きな方にはとくにオススメです。キアロスタミ脚本、モハマッド=アリ・タレ…

>>続きを読む

パンと植木鉢

製作国:

上映時間:

78分

ジャンル:

4.3

あらすじ

モフセン・マフマルバフ監督が、17歳で警官を刺し、4年半の牢獄生活を送ったという実話をもとに映像化。マフマルバフは、かつて自分が刺した警官と再会したことから、過去の自分の体験を映画化するこ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

かつて、刺した監督と刺された警官… 素直におもしろい。 細かいところが全て吹っ飛ぶようなラストカットに思わず「マジか…

>>続きを読む

映画監督モフセンの家を訪ねる強面(こわもて)な男。 応対する幼い娘に, 自分は(当時17歳だった)モフセンに刺された元…

>>続きを読む

オフサイド・ガールズ

製作国:

上映時間:

92分

ジャンル:

3.7

あらすじ

『チャドルと生きる』のジャファル・パナヒ監督がおくるハートフル・ドラマ。女性のスタジアムでのサッカー観戦が禁止されているイランで、W杯出場を懸けたイラン代表の試合に潜り込もうとする少女たち…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『人生タクシー』が有名なジャファル・パナヒ監督(現在も投獄中?)のイランの女性問題をテーマにしたドキュメンタリー風ドラ…

>>続きを読む

イランのジャファール・パナヒ監督作品。 2006年、首都テヘランで開催されたサッカーのイラン vs バーレーン戦…。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

第57回(2000年)ヴェネチア国際映画祭最優秀新人監督作品賞(UNESCO Award)受賞。 イスラーム映画祭@元…

>>続きを読む

3話のファンタジーオムニバス    舞台はイラン リゾート地キーシュ島(風光明媚でとても美しい海) 声高にうたわずとも…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

イラン映画の隠れた良作!! (モントリオール世界映画祭、最優秀作品賞) 「運動靴と赤い金魚」のマジット・マジディ監督…

>>続きを読む

わたし今後一切、アメリカ映画とイラン映画どちらかしか見られませんて言われたらイラン選ぶ。 そりゃ、おもしろい映画といえ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

もう監督じゃないと? 前から観たくて念願の購入。 値段は記憶から抹消。 反体制的なプロパガンダ活動を行ったとして、…

>>続きを読む

イラン政府から映画製作を禁じられた監督が何とかして映画を撮ろうとするお話 まさに現在進行形で新作を撮っては拘束されを…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アッバス・キアロスタミの処女作となる約11分の短篇。 「オブラディ・オブラダ」の陽気なメロディに乗せて、母にパンを…

>>続きを読む

【イラン版 はじめてのおつかい】 本編を見る限り恐らく初めてでは無さそうですが母親におつかいを頼まれた少年の行き帰り…

>>続きを読む

ホテルニュームーン

上映日:

2020年09月18日

製作国:

上映時間:

93分
3.0

あらすじ

母のヌシンは娘のモナに、父親は、山の中で事故に遭い命を落とした、と伝えていた。ある日、モナは地下室に隠されていた箱の中で、見知らぬ日本人男性と母、そして幼児期の自分が写った写真を見つける。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

母親とコソコソ会ってるあの男は誰? イラン映画が上映されてる!と思って飛びついたのに、まさかの日本との合作映画だった…

>>続きを読む

永瀬正敏や小林綾子なども出演しているイラン・日本の合同作品。 とはいえ、ほぼイラン作品ですね。 イラン人の母親と娘の出…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

弱冠18歳のサミラ・マフマルバフ…初監督作品です…。 脚本はイランの名匠監督であり父親でもあるモフセン・マフマルバフ…

>>続きを読む

🍎3年ほど前からずっと観たかった作品🍎 生まれてから約12年間、一度も外に出たことがない双子の少女。 双子は親に監禁…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

夏休みが始まる学校最後の日 父の迎えを待っている テヘランの盲人学校に寄宿しているモハメッド 足元に鳥の雛が泣いてい…

>>続きを読む

最後マジでビビった… 鑑賞後、クライマックスのシーンが衝撃的でどうやって撮影したのか? と、思っていたらメイキング映…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

何度も途中でストップボタンを押そうと思いました…とても辛い…でも観て頂きたい作品でもあります…。 ハナ・マフマルバフ…

>>続きを読む

頼むから勉強させてくれぇ🥲系 せっかく購入できたのに、ずっと観ていなかったシリーズ💧 思っていた以上に強烈な内容だっ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1週間自転車に乗り続けられるか… 何この映画?っていうのが率直な感想。 感動したのだけど、いつもの感動とは明らかに違…

>>続きを読む

イランの巨匠ムフセン・マフマルバフ監督作。英語字幕にて。 イラン国内では「全てのイラン人が観た」と言われるほどの空前の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

今作は日本も関わっており…その詳細がエンドロールで明らかに…。 Thanks to: OFFICE KITANO (…

>>続きを読む

イランとイラクの国境を超えて重い荷物を運ぶ子供たちの長い列は足下が崩れる岩山を歩く 空襲で学校を失ったイランの教師たち…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

あんたの他は誰も知らない 前々から気になっていたイラン映画。 ジャケとタイトルからは、ほぼ結びつかないであろう内容で…

>>続きを読む

「1票のラブレター」 冒頭、空から投票箱が降ってきた。ふしぎの島の選挙の日。どこまでも青い海と空が続くペルシャ湾の島…

>>続きを読む