#発達障害に関連する映画 36作品

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2024年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

こちらあみ子

上映日:

2022年07月08日

製作国:

上映時間:

104分
3.8

あらすじ

あみ子はちょっと風変わりな女の子。優しいお父さん、いっしょに登下校して くれるお兄ちゃん、書道教室の先生でお腹には赤ちゃんがいるお母さん、憧れの同級生のり君、たくさんの人に見守られながら元…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2日前に鑑賞👀 そして、昨日と今日とで印象がまた違ってきた🙄という作品🎬 日にちが経って思い返す事のみ列挙しまするー…

>>続きを読む

みぞおちのあたりがずっとキュンキュンと痛かった。 もう何年も前になるけど、一時帰国の際、着陸15分前からずっと「落ち…

>>続きを読む

Mommy/マミー

上映日:

2015年04月25日

製作国:

上映時間:

138分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

2015年、架空のカナダで起こった、現実——。 とある世界のカナダでは、2015年の連邦選挙で新政権が成立。2ヶ月後、内閣はS18法案を可決する。公共医療政策の改正が目的である。中でも特に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

グザヴィエ・ドラン監督作品第2弾 忘れもしない「マイ・マザー」の時の衝撃…。   天才ドラン監督にまたしてもやられた…

>>続きを読む

『Mommy マミー』(2014) 原題:Mommy 15歳の息子スティーヴを育てる、気の強いシングルマザーのダイア…

>>続きを読む

ザ・コンサルタント

上映日:

2017年01月21日

製作国:

上映時間:

128分
3.7

あらすじ

田舎町のしがない会計士クリスチャン・ウルフに舞い込んだ、大企業からの財務調査依頼。 彼は重大な不正を見つけるが、なぜか依頼は一方的に打ち切られる。 その日から、何者かに命を狙われるウル…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

高感度自閉症のクリスチャン・ウルフは無愛想だが心優しい会計士。だけど裏では危ない人たちの会計士もしていて、彼のルールか…

>>続きを読む

ギャヴィン・オコナー監督のサスペンス・アクション作品です。タイプは違いますが『ウォーリアー』(2011年)にも通じる複…

>>続きを読む

タリーと私の秘密の時間

上映日:

2018年08月17日

製作国:

上映時間:

95分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

「わたし、ひとに頼れないの」ーー仕事に家事に育児と、何事も完璧にこなしてきたマーロは、3⼈⽬の⼦供が⽣まれて、ついに⼼が折れてしまう。そんな彼⼥のもとに夜だけのベビーシッターとしてタリーが…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

色々ブッ刺さる内容でしんどくもなるし、でもわかるわ~の連続。 この役のために22キロ増量したというシャーリーズ・セロ…

>>続きを読む

リフレッシュムービーって言うのね?なるほど〜🩵🤍🩷 このジャケ写が気になっていたけど、顔だけでは良く分からない。 こ…

>>続きを読む

はざまに生きる、春

上映日:

2023年05月26日

製作国:

上映時間:

103分

配給:

3.7

あらすじ

出版社で雑誌編集者として働く小向春(小西桜子)は、仕事も恋もうまくいかない日々を送っていた。ある日、春は取材で、「青い絵しか描かない」ことで有名な画家・屋内透(宮沢氷魚)と出会う。思ったこ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2023年 590本目 2023年 583作目 2023年公開作品 196作目 出版社で雑誌編集者として働く春と発達…

>>続きを読む

2013.06.15 宮沢氷魚×小西桜子。 予告からなんだか不思議で独特な雰囲気の漂うラブストーリー。 実力の割に注…

>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会

上映日:

1995年03月11日

製作国:

上映時間:

142分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

アカデミー作品賞をはじめ6部門を受賞したトム・ハンクス主演のヒューマン・ドラマ。人より知能指数は劣るものの純真な心を持ったガンプが、アメリカの激動の時代を駆け抜けた波乱万丈な人生を描く。

おすすめの感想・評価

【フォレスト・ガンプを語り部として観た戦後アメリカ史】 初回で観た時は、あまり良さが分からなかった本作。それはジェニ…

>>続きを読む

5回目くらいの鑑賞。相変わらず面白い。 昨今、本作における歴史的事象の取扱いについて「過度に保守的過ぎる」という批判…

>>続きを読む

塔の上のラプンツェル

上映日:

2011年03月12日

製作国:

上映時間:

101分
3.9

あらすじ

深い森に囲まれた高い塔の上で18年間も暮らす少女ラプンツェル。魔法の髪を持つ彼女は、大泥棒フリンとの出会いによって、初めて外の世界に旅立つ。 それは、彼女自身の秘密を解き明かす驚くべき冒険…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2024/05/26 2024年37本目(再鑑賞) 監督 ネイサン・グレノ、バイロン・ハワード "誰にでも夢がある"…

>>続きを読む

さあ! 東京ディズニーシー8番目のテーマポート 「ファンタジースプリングス」がいよいよ プレオープンしたということで …

>>続きを読む

映画 聲の形

上映日:

2016年09月17日

製作国:

上映時間:

129分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

小学生時代いじめっ子だった主人公、ハブられる立場になって深く後悔し、いじめた相手に謝り償いたいと決意する。しかし、「許されたい」というエゴと葛藤することに・・

おすすめの感想・評価

(俺はこんな人間にはなりたくない。) (ここは居心地が悪い) (ここにはもう居たくない) このセリフは、2008年に…

>>続きを読む

話がスッキリしてて漫画より良いかも 原作を何年か前に読んだのですが、当時は重苦しく感じ、読むのが辛かったですが(もち…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

謎の安心感を与えてくれるブラムハウスが制作した、あの人気ゲーム原作のホラー映画!! 一言で言うと、まったく怖くありま…

>>続きを読む

「仕事中に寝ないで」 (いや、ホントに…) 最初に書いておこう。 この映画は失敗だ。 ゴールデンウィーク3発めぇっ!…

>>続きを読む

この世界の片隅に

上映日:

2016年11月12日

製作国:

上映時間:

126分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

どこにでもある毎日のくらし。昭和20年、広島・呉。わたしはここで生きている。 すずは、広島市江波で生まれた絵が得意な少女。昭和19(1944)年、20キロ離れた町・呉に嫁ぎ18歳で一家の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 恐ろしいほのぼの系戦争映画。観ている観客は、日常という親しみやすい視点で描かれる今作品にのめりこむ。同じ日常として観…

>>続きを読む

上映後、拍手喝采。 辛くて悲しいけど、それでも前向きに温かい気持ちになれる映画です。 柔らかいタッチの絵だからこそ…

>>続きを読む

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い

上映日:

2012年02月18日

製作国:

上映時間:

129分
3.8

あらすじ

ジョナサン・サフラン・フォアによるベストセラー小説を映画化。愛する父親を9.11のアメリカ同時多発テロで亡くした少年が、父親が残した鍵とメッセージを探すためにニューヨークの街を奔走する姿を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 今からほぼ10年前、20歳そこそこの時に観て人生で初めて泣いた思い出の作品🎥✨記念すべき1,000レビューを目前にし…

>>続きを読む

9.11でお父さんを亡くした少年の話。 太陽が爆発してもその影響が地球に及ぶまで八分かかる。 その八分間、地球にはもち…

>>続きを読む

レインマン

上映日:

1989年02月25日

製作国:

上映時間:

134分

ジャンル:

3.9

あらすじ

トム・クルーズとダスティン・ホフマンの豪華共演作品。事業に失敗したチャーリーのもとへ絶縁していた父の訃報が届く。帰郷するも、目当ての遺産は今まで知らなかったサヴァン症候群の兄・レイモンドへ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【Rain Man】 “僕のメインマン(親友)” “チャーリー、僕のメインマン” “また会おう” 「一…

>>続きを読む

【レインマンからメインマンへ】 アカデミー作品賞を受賞したバリー・レヴィンソン監督、トム・クルーズ&ダスティン・ホフ…

>>続きを読む

梅切らぬバカ

上映日:

2021年11月12日

製作国:

上映時間:

77分
3.6

あらすじ

山田珠子は、息子・忠男と二人暮らし。毎朝決まった時間に起床して、朝食をとり、決まった時間に家を出る。庭にある梅の木の枝は伸び放題で、隣 の里村家からは苦情が届いていた。ある日、グループホー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

和島香太郎 監督作品 山田珠子(加賀まりこ)は古民家で占い業を営みながら自閉症の息子の忠男(塚地武雅)と暮らして…

>>続きを読む

知的障害者の忠さん、と その母親の日常と周囲との関わりを見る。 母子での2人暮らし🏠 忠さんはもう結構いい歳の大人で…

>>続きを読む

ザ・プレデター

上映日:

2018年09月14日

製作国:

上映時間:

101分
3.4

あらすじ

一人の少年が起動させてしまった謎の装置。そこから発信されたのは宇宙で最も危険なハンターを呼び寄せる、人類にとって最悪のシグナルだった。かつて人類を恐怖のどん底に突き落とした一人の異星人。比…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

グロ度 低★★★☆☆高 難解度 難★★★★☆易 原点だから初代ありきなんだけど、今のとこ、プレデターシリーズで一番好…

>>続きを読む

Amazonプライムビデオのトップ画面を観ていてプレデターシリーズが多々目に入る。あ、「プレデター ザ・プレイ」監督が…

>>続きを読む

この世界の(さらにいくつもの)片隅に

上映日:

2019年12月20日

製作国:

上映時間:

168分

ジャンル:

配給:

4.3

あらすじ

ここではひとりぼっち、と思ってた。 広島県呉に嫁いだすずは、夫・周作とその家族に囲まれて、新たな生活を始める。昭和19(1944)年、日本が戦争のただ中にあった頃だ。戦況が悪化し、生活は困…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

現在、日生劇場で上演中のミュージカル版『この世界の片隅に』を観劇して来たので、映画版も合わせて鑑賞✨ こちらは通常盤…

>>続きを読む

呉の海沿い、国道31号線をずぅっと行きよったら、おっきい公園が見えてきますが、なんであんなおっきいんかいうと、昔はあそ…

>>続きを読む

無垢なる証人

上映日:

2020年01月24日

製作国:

上映時間:

129分

ジャンル:

3.9

あらすじ

長い間、信念を貫いてきたものの、現実と妥協して俗物になることを決めた民主弁護士会出身の弁護士スノ(チョン・ウソン)。自身の出世がかかった殺人事件の弁護士に指定されると容疑者の無罪を立証する…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

3/25⭐︎PM視聴 とても良作! 『ウヨンウ弁護士は天才肌』と同じムン・ジウォン脚本という事で気になっていましたが…

>>続きを読む

2024年68本目 『私の頭の中の消しゴム』のチョン・ウソン主演作 「第5回ロッテシナリオ公募展」で大賞を獲得したシナ…

>>続きを読む

ちょっと今から仕事やめてくる

上映日:

2017年05月27日

製作国:

上映時間:

114分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

ブラック企業で働く青山隆(工藤阿須加)は、仕事のノルマが厳しく精神的に追い詰められていた。疲労のあまり駅のホームで意識を失い、危うく電車に跳ねられそうになってしまう。すんでのところで青山を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

タイトルに惹かれて小説を読んだのは、もう8年ほど前のことなので、内容もうる覚えだった😅 どちらかと言うと地味な題材の…

>>続きを読む

"はぁあっ!?てめぇ、なめてんじゃねぇぞぉ〜コノヤロー。なんだ?その歯磨きのCMみたいな笑顔はっ!?" by 山上部…

>>続きを読む

15時17分、パリ行き

上映日:

2018年03月01日

製作国:

上映時間:

94分
3.6

あらすじ

2015年8月21日、アムステルダム発パリ行きの高速列車タリスが発車した。フランス国境内へ入ったのち、突如イスラム過激派の男が自動小銃を発砲。乗務員は乗務員室に逃げ込み、500名以上の乗客…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

全ては運命づけられている。”その時”が来る。 少年時代から銃に憧れがあり触れてきた、人を助けることが夢で軍人になり、医…

>>続きを読む

少年時代からは周囲と合わせることが出来ず浮いていた3人。そして彼らは少しの不満を抱きながら大人になったものの、旅行先…

>>続きを読む

シンプル・シモン

上映日:

2014年05月03日

製作国:

上映時間:

86分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

物理とSFが大好きなシモンは、気に入らないことがあると自分だけの“ロケット”にこもり、想像の宇宙へ飛び立ってしまう。そんなシモンを理解してくれるのは、お兄ちゃんのサムだけ。でも、シモンのせ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

漸く鑑賞できた。 優しさであふれたスウェーデン発のハートフルコメディ。 アスペルガー症候群は、社会的コミュニケーショ…

>>続きを読む

フォロイーさんから以前おすすめ頂いた作品。 昨日の『ホステル2』からエラい違い(笑) 『IT〜』のピエロ役ビル・スカ…

>>続きを読む

リチャード・ジュエル

上映日:

2020年01月17日

製作国:

上映時間:

129分
3.8

あらすじ

1996年、アトランタ・オリンピック開催中に爆破テロ事件が勃発。不審なバックを発見した警備員リチャード・ジュエル(ポール・ウォルター・ハウザー)の迅速な通報によって数多くの力で多くの人命が…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2024/01/31視聴、U-NEXT クリント・イーストウッド監督作品連続鑑賞中。 クリント・イーストウッド監督…

>>続きを読む

彼らは合衆国政府だから 違う 合衆国政府に雇われているクソ3人だ またしてもヒーロー転じて疑惑の人物。今度は故意か過…

>>続きを読む

心のカルテ

製作国:

上映時間:

107分

ジャンル:

3.5

あらすじ

手に負えないほど深刻な拒食症障害を持つ20才の女性、エレン。何度も入退院を繰り返しながら克服を試みるも、回復には及ばないどころか体重は減り続ける一方。複雑な家庭環境に育ったエレンの家族が最…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

こういうテーマの映画ってお涙頂戴の展開が多いけど、この映画は拒食症で苦しむ人たちの姿をリアルに描いているので、淡々とし…

>>続きを読む

拒食症の若者達のお話 食べる事が恐怖だけど、自分の今の体型が正しいとは思わないし、変わりたいと思っている主人公たち 体…

>>続きを読む

アルマゲドン・タイム ある日々の肖像

上映日:

2023年05月12日

製作国:

上映時間:

115分

ジャンル:

3.6

あらすじ

1980 年代、ニューヨーク。ユダヤ系アメリカ⼈の中流家庭の末っ⼦ポール(バンクス・レペタ)は、公⽴学校に通う 12 歳。PTA会⻑を務める教育熱⼼な⺟エスター(アン・ハサウェイ)、働き者…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

白いキャンパスに描かれる差別という色 12歳の主人公ポールと級友のジョニー。ジョニーは黒人でポールにとっては息の合う…

>>続きを読む

「エヴァの告白」はそこそこ良かったけど、「アド・アストラ」はブラピ主演のSF作品だけど眠くて眠くて椅子からずり落ちそう…

>>続きを読む

ぼくと魔法の言葉たち

上映日:

2017年04月08日

製作国:

上映時間:

91分

ジャンル:

3.7

あらすじ

愛する息子オーウェンは2歳の時に突然、言葉を失ってしまった――。 それでも“信じる”ことを諦めなかった家族は、やがて大きな奇跡を起こす。 サンダンス映画祭で鳴り止まない大喝采を浴び、ア…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

◆あらすじ◆ オーウェン・サスカインドは2歳の時に自閉症により言葉を失う。しかし、ディズニー映画のセリフをオーウェンが…

>>続きを読む

アニメーションの語源は 霊魂とか魂から来ている。 アニメーターには、 命を与える者と言う意味合いもある。 (ぼくと魔…

>>続きを読む

ピアニスト

上映日:

2002年02月02日

製作国:

上映時間:

132分

ジャンル:

3.6

あらすじ

厳格な母に育てられたエリカは、中年となりウィーン音楽院のピアノ教授となった今も母とふたり暮らし。そんな中、エリカに恋慕した青年ワルターは音楽院に入学して彼女の生徒となる。そしてある日、化粧…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

特殊な性的嗜好を持つ中年女性と、美しい年下の青年の愛を描く、ミヒャエル・ハネケ監督によるラブロマンス。CSにて。 厳…

>>続きを読む

 ミヒャエル・ハネケ監督の「ファニーゲーム」は、最近ようやく2回目を観てトラウマを克服できました。最初に観た約23年前…

>>続きを読む

スペシャルズ! 政府が潰そうとした自閉症ケア施設を守った男たちの実話

上映日:

2020年09月11日

製作国:

上映時間:

114分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

ブリュノは今日も朝から大忙し。自閉症児をケアする施設〈正義の声〉を経営しているのだが、どんな問題を抱えていても断らないために、各所で見放された子供たちでいっぱいなのだ。〈正義の声〉で働くの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

長い副題を見ればどんな内容か分かってしまうのは、いいことなのか悪いことなのか。 自閉症の青少年を支援する団体を運営す…

>>続きを読む

【邦題が暴走してますがそれはさておき、自閉症の人々と社会に適応出来ない若者を応援した実話】 「選別せずに、誰でも受け入…

>>続きを読む

僕と世界の方程式

上映日:

2017年01月28日

製作国:

上映時間:

111分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

自閉症スペクトラムと診断された少年ネイサンは、他人とのコミュニケーションが苦手な反面、数学の理解力に関しては飛びぬけた才能を持っていた。母親ジュリーは、普通の学校に適応できない息子の才能を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これはめちゃくちゃ好きだった💓 自閉症と診断された少年が 数学オリンピックを目指すストーリー ハートウォーミングなお…

>>続きを読む

"わからないが。出ていく時の目を見たら。どうしても止められなかった。" by ネイサンの先生 ハンフリーズ "うちは…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

文字を文字として認識出来ない そんな人がいるっていうことを知らないと どうなる??? この子は勉強する気がない …

>>続きを読む

初インド映画鑑賞です。 主人公の男の子イシャーンは勉強ができず、学校でも家でも怒られてばかり。同級生からも馬鹿にされ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

今泉かおり監督長編デビュー作 ちなみに今泉力哉監督の奥様です 母を亡くした小学5年生の少女が、そのことをなかなか受け…

>>続きを読む

No.2755 Q. 本作はどのような映画ですか? A. 今泉かおり監督の長編デビュー作です。 今泉監督は精神科の…

>>続きを読む

ヤング≒アダルト

上映日:

2012年02月25日

製作国:

上映時間:

94分

ジャンル:

3.2

あらすじ

自称作家だが、実際は少女向け小説のゴーストライターをするメイビス。バツイチで恋人もいない彼女は、高校時代の恋人バディからメールを受け取り、久々に故郷に帰る。今もバディの心は自分にあると信じ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

メイヴィスはティーンズ小説のゴーストライターをしている37歳、バツイチ独身。しかし、その小説の人気も陰り、打ち切りが決…

>>続きを読む

公開後しばらく経ってのことだが、映画雑誌かなんかで本作「ヤング≒アダルト(11年)」を、“丸く収まらない「男はつらいよ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

前半は何を言いたい映画かよくわからなかったけど、後半ようやく話が展開していきました。 発達障害とクローン病、父親の死…

>>続きを読む

自伝的な映画ということなので、ものすごく大きな事は起こりません。 ちょっと大人になりきれていない…と言うか、大人になり…

>>続きを読む

旅立つ息子へ

上映日:

2021年03月26日

製作国:

上映時間:

94分

ジャンル:

3.6

あらすじ

売れっ子のグラフィックデザイナーを引退したアハロン(シャイ・アヴィヴィ)は、ひとり息子のウリ(ノアム・インベル)と田舎町でのんびりと2人暮らししている。実はウリは自閉症スペクトラムを抱えて…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

自閉症スペクトラムを抱える一人息子のウリと2人で暮らすアハロン。別居中の妻がウリの将来を考えて特別支援施設への入所を決…

>>続きを読む

自閉症スペクトラムの息子(ウリ)と彼と暮らす父(アハロン)の話。 ふたりはルールの中で穏やかに楽しく暮らしている。 大…

>>続きを読む

フェイシズ

上映日:

2012年05月12日

製作国:

上映時間:

102分

ジャンル:

配給:

3.1

あらすじ

ミラ・ジョヴォヴィッチ主演。連続殺人鬼・涙のジャックの殺害現場を目撃してから人の顔が認識できない相貌失認に陥ったアンナ。犯人に命を狙われている恐怖も迫り……。そして犯人を解き明かしていくサ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

■人の顔が判別できない〜相貌失認■     相貌失認(失顔症)とは、脳障害による失認の一種。   目や鼻など顔のパーツ…

>>続きを読む

連続強姦殺人鬼に襲われ なんとか逃げおおせたものの 転落して頭を打ち ”人の顔を認識する能力” を失って この…

>>続きを読む

ローマンという名の男 信念の行方

製作国:

上映時間:

129分
3.5

あらすじ

有能だが見た目のさえない人権弁護士・ローマン。ある日事務所の代表・ウィリアムが倒れたことを機に彼が帳簿を調べると、資金調達に不正があったことがわかり信念を大きく揺さぶられる。さらに利益優先…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

信念を持ち有能だがコミュニケーションに難のある弁護士ローマン(デンゼル・ワシントン)は仕事のパートナーを亡くし、やり手…

>>続きを読む

デンゼル・ワシントンが17年のアカデミー賞主演男優賞にノミネートされたものの、日本では未公開だった作品。 確かにちょっ…

>>続きを読む

だってしょうがないじゃない

上映日:

2019年11月02日

製作国:

上映時間:

119分

ジャンル:

4.1

あらすじ

精神に不調をきたした映画監督/坪田義史が精神科で問診を受けたところ発達障害のグループの一つである「ADHD/注意欠如多動性障害」に適合すると診断を受け、親類に広汎性発達障害を持ちながら一人…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

日本映画専門チャンネル いろんな事を考えさせられる。 ・老いることはある意味、障害を抱える事なんだな。しかも障害があ…

>>続きを読む

だってしょうがないじゃない。 って文字面だけでみるとネガに見えるけど、今作はどこまでもポジ要素で使われている。 しょう…

>>続きを読む

プリンス ~英国王室 もうひとつの秘密~

製作国:

上映時間:

180分
3.7

あらすじ

1905年、英国王家に6番目の王子、ジョンが生まれた。王子は発作と変わった行動のために表舞台から隠されるが、愛に囲まれて育つ。しかし、第一次世界大戦やロシア革命といったヨーロッパ情勢の急変…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

英国王のスピーチのジョージ6世の末弟であるジョン王子、自閉症、てんかんの持病があったため隠されて育てられ13歳で夭折し…

>>続きを読む

BBC のテレビ映画。映像が美しく、いつまでも心に残り続けるような作品でした。 英国王室ジョージ5世の末の王子で夭逝…

>>続きを読む

描きたい、が止まらない

上映日:

2019年01月26日

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

3.8

監督

おすすめの感想・評価

なんとも真っ直ぐな青年の姿。 絵を描きたい思いも、今やりたい事も、将来の不安も、家族への気持ちも…。 ドキュメンタリー…

>>続きを読む

現在23歳の青年、小久保憲満さんの等身大の記録。 広汎性発達障害の憲満さんは、絵で頭がいっぱい。 緻密でユニークな絵は…

>>続きを読む