#100?*200?*300?*My*Best*Movies*of*All*Time*Nominationに関連する映画 221作品 - 2ページ目

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

奇跡

上映日:

1979年02月10日

製作国:

上映時間:

126分

ジャンル:

4.2

あらすじ

ユトランド半島に農場を営むボーオン一家が暮らしていた。長男の妻で妊婦であるインガーはお産が上手くいかず帰らぬ人に。家族が悲嘆に暮れる中、自らをキリストだと信じ精神的に不安定な次男ヨハンネス…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

カール・テオドア・ドライヤー監督の映画史に残る名作です。 その昔、岩波ホールで鑑賞して"観た"という記憶だけ残っている…

>>続きを読む

農場を営むボーエンは敬虔なクリスチャンだが、長男ミケルは信仰心が薄く、次男ヨハネスは自らをキリストと信じて正気を失って…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「ゴットファーザー」と「地獄の黙示録」という映画史に燦然と輝く作品を作った後、こだわり抜いて作ったこの作品が大コケして…

>>続きを読む

フランシスフォードコッポラが監督した今秋公開されるジョーカーフォリアドゥの元ネタ映画。ラスベガスで同棲していたカップル…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

敗戦国ドイツ側による実話に基づいた戦争作品…少年たちが主役というのが一層悲しみを深くします 第2次世界大戦末期…無…

>>続きを読む

ジョジョラビットもいいけれど 第二次大戦末期のドイツ。16歳の少年7人。貧富の差や思春期らしい悩みはあれど、普通の子…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1943年 フランス🇫🇷 サシャ・ギトリ監督のメロドラマ 1月に観た『毒薬』が面白かったのでこちらも鑑賞 50代の…

>>続きを読む

「あなたの目になりたい」 本作はサッシャ・ギトリ監督の幻の映画とされており、日本でもフランスでもなかなか円盤化されず…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

オチまで知っていたけれど観るのはキツくて、しかしやっとこさ手を出してみました 70年代の強烈な反戦映画 戦争により…

>>続きを読む

個人的プロジェクト「名作映画ダイジェスト250」(ロードショー誌80年12月号付録)制覇計画のためセレクト。 恥ずか…

>>続きを読む

サンセット大通り

上映日:

1951年10月28日

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

4.0

あらすじ

ハリウッドの売れない脚本家ジョー・ギリスはある日、借金取りに追われて逃げ込んだ屋敷で、隠居生活を送る往年の大女優ノーマ・デズモンドと出会う。彼女から脚本の執筆を依頼されたジョーは、住み込み…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

スキャンダル報道的な冒頭で一気に引き込まれる。ハリウッドのお屋敷のプールで、ある男の水死体が発見され、その死体が顛末を…

>>続きを読む

10年前、日本版ミュー初演を観て 衝撃衝撃衝撃衝撃衝撃衝撃🏃‍♀️💨💨💨だった そしてギャツビーがオマージュしてると知…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

CAN目当て 1970年のイギリス、西ドイツ合作映画 日本公開は1972年 リマスター版が2018年にリバイバル公開…

>>続きを読む

先に申し上げておきますと、作品とは全く関係のないことを書いております。 そういえば最近あの人いないな...とほんの一…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ついに観てしまった。ウンコはまだしも、やっぱり最もショックが強いのはラスト5分のシーンだった。罪のない無垢で美しい市民…

>>続きを読む

1944年、ヒトラー占領下の北イタリア。4人のファシストが、町や村で少年少女たちを狩り集める。その中から男女9人ずつを…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

自身の誕生日に幼い息子に命の樹の伝説を話しながら枯れた木を植えるアレクサンデル 同日に突然の核戦争勃発のニュース 親し…

>>続きを読む

アンドレイ・タルコフスキーの遺作。 バッハのマタイ受難曲、 スヴェン・ニクヴィストによる長回しを多用した自然描写など…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

プラハのイケメン医師と結婚した朴訥な娘が、夫の豪奢な女性遍歴とソ連による軍事介入に悩まされながら、自己の幸福論を模索し…

>>続きを読む

1968年に起こったプラハの春を題材にしたミラン・クンデラの恋愛小説が原作。 原作ではレナ・オリン演じるザビーナ…

>>続きを読む

戦争のはらわた

上映日:

2017年08月26日

製作国:

上映時間:

133分

ジャンル:

4.0

あらすじ

1943年、ドイツ軍とソ連軍が死闘を繰り広げるロシア戦線。その最前線に着任したシュトランスキー大尉は、鉄十字章の獲得に異常な執念を燃やしていた。その部下であるシュタイナー伍長は無能なシュト…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

敗色濃厚となった第二次世界大戦下、ジェームス・コバーン率いるドイツ小隊の潰走を背景にして、歪んだミリタリズムとヒロイズ…

>>続きを読む

まだCGがほとんど存在しなかったであろうこの時代にして、戦争映画史上ナンバーワンではないか?と思うほどの銃撃量と爆風に…

>>続きを読む

狩人の夜

上映日:

1990年03月21日

製作国:

上映時間:

93分

ジャンル:

3.9

あらすじ

銀行に押し入って大金を奪った男が、隠し場所を告げぬまま吊し首になった。刑務所で金のありかを耳にしたハリーは、残された妻に接近し、結婚する。だがある日、ふたりの子供たちに金の隠し場所を問い詰…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これは不思議な映画だ…。「羊の皮を被った狼」、連続殺人鬼ハリー(ロバート・ミッチャム)から逃げる兄妹を主役としたダーク…

>>続きを読む

デイヴィス・グラブの小説が原作。 俳優のチャールズ・ロートンの唯一の監督作で、サスペンス映画の傑作。 アメリカでヒット…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

鬼が傑作を生み、 傑作は悲しみを生む 幻想的なバレエ映画の名作。戦後のイギリス映画は文化的な芸術性が強く、本作もそ…

>>続きを読む

『THE RED SHOES』 素晴らしい作品で感動した✨🩰 童話『赤い靴』から発想を得た作品。有名バレエ団の団長…

>>続きを読む

おばあちゃんの家

製作国:

上映時間:

87分

ジャンル:

3.8

あらすじ

サンウは母親が新しい仕事を見つけるまでの間、田舎で会ったこともないおばあちゃんと暮らすことになる。不自由な暮らしに不満を爆発させるサンウはわがままし放題。しかし、おばあちゃんはサンウを叱ら…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

長い白髪を後ろで束ね、質素な着物姿で、腰がすごく曲がっているのによく働き、決して贅沢はせず、そんな映画の中のようなお婆…

>>続きを読む

少し、前から時間が空いてのレビューとなりますが。 私事ではありますが、先月のなか頃、祖母が亡くなりました。その為にパタ…

>>続きを読む

人魚伝説

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

4.0

あらすじ

アワビを採って暮らす新婚の啓介とみぎわ。ある晩、啓介は釣り人の船が爆破されるのを目撃する。死体が上がらず事件になっていなかったことから、2人は現場に向かい、みぎわが海中に潜る。だが、彼女が…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

かつて映画秘宝の連中が「スゲ〜!スゲ〜!」と絶賛していたから観たのだが、内容的に支離滅裂。同じ池田敏春監督ならまだ『赤…

>>続きを読む

夫婦でアワビ漁で生計を立てている啓介とみぎわ。ある夜のこと、啓介が海上で船が爆発する事件を目撃。死体が上がらないことが…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

巨匠・溝口健二監督による江戸時代色豊かな不倫映画。撮影、美術、セット、共に超一流の芸術品。 主演を務めた香川京子と長…

>>続きを読む

2024年62本目 日本映画を代表する巨匠・溝口健二監督作 近松門左衛門作の人形浄瑠璃の演目『大経師昔暦』を下敷きにし…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

3時間という長さを感じない。 カラヤン、ピアフ、グレン・ミラー楽団、ベジャールのバレエは超有名で知ってはいたが、旧…

>>続きを読む

長いこと観たかった作品なのに、勝手にバレエダンサーの恋愛物語だと大勘違いをしていた。3時間に及ぶ恋愛映画って?と思って…

>>続きを読む

オルエットの方へ

製作国:

上映時間:

161分

ジャンル:

4.4

あらすじ

9月初め、海辺の別荘へヴァカンスに出かけた、キャロリーヌとジョエルとカリーン。女だけの気ままな生活を楽しむ3人は、ある日、ジョエルの上司ジルベールと偶然に港で出会う。実は以前からジョエルに…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

デビュー作「アデュー・フィリピーヌ」で一躍ヌーベルバーグの重要人物として注目されたジャック・ロジエ監督の長編第2作。 …

>>続きを読む

まじでよい。 これからの季節に最高! とかいって夏は暑さが嫌いだから これみてバカンス。 160分間ずっと旅行いって …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

戦争で記憶を失った青年と親に捨てられた無垢な少女の束の間の日々…。 アンリ・ドカエの素晴らしい映像がまるで水墨画のよ…

>>続きを読む

前回のレビューから二週間近く経ってしまいました。その間も皆様から沢山のいいねを頂き心より大変恐縮しております。 やは…

>>続きを読む

夢二

製作国:

上映時間:

128分

ジャンル:

3.7

あらすじ

悪夢にさいなまれている画家・竹久夢二は、駆け落ちを約束した恋人・彦乃と待ち合わせている金沢へ向かった。しかし待てども彦乃は現れず、夢二は湖上で出会った美女・巴代に惹かれ、逢瀬を重ねる。そん…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「僕は駆け落ちで忙しいッ!」と天ぷら蕎麦を啜る沢田研二に「絵描きなはれ」としかならん。セミフィクションとはいえ、実在の…

>>続きを読む

鈴木清順監督・大正浪漫三部作第三作。 前作「陽炎座」において現実と虚構は「表裏」の関係であると述べ、それは清順監…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

過去に何度か観ていて、ウィリアム·ハートの映画で一番好きな作品。舞台は南米の刑務所内、未成年者を誘惑したゲイのモリーナ…

>>続きを読む

ウィリアム・ハートは40年くらい前に『白いドレスの女』や『アルタード・ステーツ』を観たのが最初。『再会の時』『ブロード…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【ジョニー・トー漢の絆セレクション④】 最も”漢の絆”に相応しい映画。 中国返還を3日後に控えたマカオを舞台に、裏社…

>>続きを読む

今回届いた宅配レンタルの中の1本。 しかし、一瞬間違いじゃないの?と疑った。 だって香港アクション?私が? って、申込…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 やっと観れるお年頃になったゾッと ・・・ 眠った💤           …………ダメやん 合わない監督テオ  …

>>続きを読む

美しい映像に惹かれて観るようになったアンゲロプロス作品ですが、これは現代のギリシャ悲劇を描いた大作であり、いちばん難解…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 初のジャン・ヴィゴ作品鑑賞 25歳でフランス映画を席巻し、29歳という若さで亡くなったジャン・ヴィゴ監督。その遺作…

>>続きを読む

■船旅は結婚生活そのもの〜⛴■   29歳で亡くなったフランスの伝説的映画作家ジャン・ビゴ監督🎬 生涯で4本のみの作品…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

親に聖職者になれと言われなんとなく牧師になったトマス 愛する妻が亡くなったことで信仰心が薄れかたちだけの聖職者となって…

>>続きを読む

トマス神父は、かつて妻を失った経験から、信仰心に揺らぎを感じていた。 教師のマルタはそんな彼を愛していたが、トマスは連…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 Filmarksの評価は4.0と高い。もちろんフィルム・ノアールの代表作の一本。 題名は「夜の人々」と地味だが、それ…

>>続きを読む

初、ニコラス・レイ監督。 犯罪を犯した若い二人の逃避行。 ノワールではあるけれど、先の見えない恋愛が痛々しく悲しい純愛…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ロッセリーニが妻イングリッド・バーグマンを主役におき、不和となったイギリス人夫婦がイタリア旅行を通して再び結びつくまで…

>>続きを読む

「無防備都市」のロベルト・ロッセリーニ監督作品。1953年作品だから、8年後の作品になる。 無防備都市の監督とは思えな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジャン・コクトーの映画デビュー作で、死をイメージした実験的な詩の映像。ストーリーはあるようでない。父親が拳銃で自殺して…

>>続きを読む

■ジャン・コクトー監督、デビュー作〜🎬■     アヴァンギャルド(前衛的)映画の古典名作〜   本作は、無声映画から…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

前半は映像の美しさばかりに気を取られて何の映画なのかよくわからなかった ラスト30分で一気に真実が語られるのでミステリ…

>>続きを読む

手持ちのDVD📀の中から本作を選び、長尺だけど、思い切って観てみた。 哲学っぽい感じ。ちょっと難しかったな。 美しい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『エキゾチカ』『スウィートヒアアフター』などのアトム・エゴヤン監督によるカナダ映画。キャストはデヴィッド・アルベイ、シ…

>>続きを読む

【記憶を記録する渇望】 昨年、TSUTAYA浅草ROX店で引き上げてきたレンタル落ちDVDの『アララトの聖母』を観た。…

>>続きを読む

ロング・グッドバイ

上映日:

1974年02月23日

製作国:

上映時間:

111分

ジャンル:

3.8

あらすじ

真夜中に愛猫に起こされた探偵マーロウの元に、友人のテリーがやって来た。テリーは夫婦喧嘩の末に家を飛び出し、これからメキシコへ行くという。そこでマーロウは国境沿いの町まで彼を見送りに行くのだ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

この汚れ具合いヨレ加減がなんかカッコいい!でもって、真っすぐすぎないか、この男🤩最初はベルモンドに寄せているのか?と思…

>>続きを読む

ちょっと前に、知人の女性からこんなことを言われた。 「菜々緒が出てるドラマ『忍者に結婚は難しい(23年)』って、ブラピ…

>>続きを読む

仕立て屋の恋

上映日:

1992年07月17日

製作国:

上映時間:

79分

ジャンル:

3.6

あらすじ

仕立て屋のイール氏は、人との接触を避け、周囲のアパートの住人達から嫌われている変人だった。彼の唯一の楽しみは向かい側の建物の部屋に引っ越してきた美しい女アリスの私生活を窓を通して覗き見るこ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ある女性の部屋を覗き見する事 を趣味とする孤独な中年男性が …

>>続きを読む

ジョルジュ・シムノンの小説「Les Fiançailles de Mr Hireイール氏の犯罪」をパトリス・ルコント監…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

先日観た『デスプルーフ in グラインドハウス』の中で熱く語られていた本作が気になり鑑賞。 コロラド州デンバーから…

>>続きを読む

うおお。駆け抜けた。 駆け抜ける映画ナンバーワンじゃないすかこれは。 ただ走ってるだけなのにおもしろい。乾いた大地を…

>>続きを読む

神々のたそがれ

上映日:

2015年03月21日

製作国:

上映時間:

177分
3.9

あらすじ

人間が、神になる惑星 舞台は、とある惑星の都市アルカナル。地球から800年ほど遅れ、中世ルネッサンス期を迎えているかのようなこの地に、地球から科学者・歴史家らの調査団が派遣された。しかし彼…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【キミらは超宇宙的存在】 当時、渋谷ユーロスペースにて鑑賞。客は超満員だった筈。 あまりのむせ返りそうなグチャドロ…

>>続きを読む

とんでもない!、、で溢れかえっている。ついに観てしもうた^^; 糞尿まみれなゴミ溜めをひたすら彷徨う3時間は、苦行以…

>>続きを読む

家族の肖像

上映日:

2017年02月11日

製作国:

上映時間:

121分

ジャンル:

3.7

あらすじ

ローマ市の豪邸に住む教授は、「家族の肖像」と呼ばれる絵画のコレクションに囲まれて孤独に暮らしていた。ある時、コネを伝ってビアンカが現れ、自分の娘や情婦たちと豪邸の2階に住みついてしまう。こ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

現代貴族のデカダンスを根底に、家族が崩壊した知識階級の老人が、若者と理解し得ない現実に苦しみ、孤独のまま敗北して死んで…

>>続きを読む

 格調高いけどごちゃごちゃしたガーエーでした。孤独の問題・世代の問題・政治問題等いろいろと詰め込まれているので、密室劇…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 これが映画史に残る名作なのが分かった。  非の打ち所がない完璧な映画  田舎に住む夫婦。夫は都会の女と不倫をし家族…

>>続きを読む

こちらも片岡一郎さんの活弁付きで視聴。映像の完成度が高くて活弁士泣かせとの事。確かに一から百まで伝わる映像の表現が凄す…

>>続きを読む