#20世紀に関連する映画 14作品

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲

上映日:

2001年04月21日

製作国:

上映時間:

89分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

「クレヨンしんちゃん」の劇場映画シリーズの9作目。昔のテレビや生活を再現した「20世紀博」に夢中で仕事をしなくなる大人に異変を感じるしんのすけ。それは大人の回顧心を使って未来の時間を奪うオ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「俺の人生はつまらなくなんかない!家族がいる幸せを、あんたたちにもわけてあげたいくらいだぜ!」 youtubeで東京…

>>続きを読む

作られるべくして作られた映画。 21世紀になった年・2001に公開され、新世紀という人生で一度お目にかかれるかどうか…

>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント

上映日:

2021年12月24日

製作国:

上映時間:

131分
3.8

あらすじ

表の顔は、高貴なる英国紳士。裏の顔は、世界最強のスパイ組織“キングスマン”。 国家に属さない秘密結社の最初の任務は、世界大戦を終わらせることだった…!――1914年。世界大戦を密かに操る闇…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2024年152本目6月3本目 キングスマン:ファースト・エージェント[3.9] The King's Man(202…

>>続きを読む

◆あらすじ◆ 1914年のイギリス、オーランド・オックスフォード公は戦争を忌み嫌い、赤十字活動に従事していた。オーラン…

>>続きを読む

20世紀少年 <第1章> 終わりの始まり

上映日:

2008年08月30日

製作国:

上映時間:

142分
3.3

あらすじ

高度経済成長期、地球滅亡を企む悪の組織に立ち向かう正義のヒーローを夢見て、少年ケンヂと仲間たちが作った“よげんの書”。それから30年後、大人になったケンヂの周りで次々に不可解な事件が起こる…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『20世紀少年』シリーズ第1弾! 子供の頃に描いた世界征服の本”よげんの書”。その30年後、なぜかそのシナリオ通りに…

>>続きを読む

時々観たくなる。 ストーリー 小学生の頃に仲間たちと物語を空想していた男性。その内容は、20世紀の終わりに人類滅…

>>続きを読む

ブレードランナー ファイナル・カット

上映日:

2007年11月17日

製作国:

上映時間:

117分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

2019年、酸性雨が降りしきるロサンゼルス。強靭な肉体と高い知能を併せ持ち、外見からは人間と見分けが付かないアンドロイド=「レプリカント」が5体、人間を殺して逃亡。「解体」処分が決定したこ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

個人的にあまり面白いと思わなかった。 マツコの番組で山﨑貴が紹介してたから気になって見てみた。 当時リアルタイムで見た…

>>続きを読む

21世紀初頭に遺伝子工学技術の進歩により発明された人造人間(レプリカント)を、宇宙開拓の前線で過酷な労働等に従事させて…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

前々から観たいと思ってて、ついに。 なんか、なんかスゴい作品を観た。やっぱり何かスゴい。ただ事ではない。 1902…

>>続きを読む

世界初のSF映画。パブリックドメインだけどプライムビデオに追加されてた。 内容は月面に着陸した人間が地球外生命体に追わ…

>>続きを読む

モーリス

上映日:

1988年01月30日

製作国:

上映時間:

140分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

20世紀初頭のイギリス。全寮制のキングスカレッジに入学した中産階級出身のモーリスは、上流階級のクライヴと出会い意気投合する。同性愛を肯定するクライヴはモーリスに愛を告白。プラトニックな恋愛…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

カイト+リンゴ+ラテン語+ギリシャ神話+楽譜+ボート+サイドカー+汽車+馬+船◎ 原作はE・M・フォースターの同…

>>続きを読む

Disgusting, unspeakable. そんなことしか思われない時代。 それでも愛のためなら何を犠牲にしても…

>>続きを読む

20センチュリー・ウーマン

上映日:

2017年06月03日

製作国:

上映時間:

119分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

1979年、サンタバーバラ。シングルマザーのドロシア(アネット・ベニング)は、思春期を迎える息子ジェイミー(ルーカス・ジェイド・ズマン)の教育に悩んでいた。ある日ドロシアはルームシェアで暮…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

マイク・ミルズにA24で、ホアキン・フェニックス主演の新作映画の公開が決定したが、 https://youtu.be…

>>続きを読む

15歳の息子ジェイミーを育てる シングルマザーのドロシアは 反抗期を迎えた息子が理解できず 間借り人…

>>続きを読む

クラウド アトラス

上映日:

2013年03月15日

製作国:

上映時間:

172分
3.7

あらすじ

1849年、南太平洋。奴隷売買目的で航海に出た青年ユーイングは、良心の呵責に苛まれて葛藤。そんな彼を、悪徳医師グースが狙う。1936年のスコットランド。ユーイングの航海日誌を読む作曲家志望…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

上映時間が3時間弱というのには思わず仰け反るが、構成と役者の演じ分けによって最後まで飽きずに見れたのは確か。 物語が…

>>続きを読む

2024年33本目 (再鑑賞) 『マトリックス』のウォシャウスキー姉妹(兄弟)によるSF超大作。評価がさほど伸びてい…

>>続きを読む

モーターサイクル・ダイアリーズ

上映日:

2004年10月09日

製作国:

上映時間:

127分
3.7

あらすじ

ロバート・レッドフォードが製作総指揮をとり、チェ・ゲバラの南米旅行記を映画化。医学生時代のゲバラがバイクで縦断した南米大陸での出会いなどを描くロードムービー。2005年アカデミー賞歌曲賞を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

チェ・ゲバラがまだチェ・ゲバラではなかった日々の記録。 祖国アルゼンチンからくたびれたバイク一台で南米大陸を縦断し、…

>>続きを読む

何度見ても素晴らしい! 23歳の医学生エルネスト・チェ・ゲバラ 親友のロベルトと4ヶ月の 8000kmの南米縦断の旅…

>>続きを読む

21世紀の資本

上映日:

2020年03月20日

製作国:

上映時間:

103分

ジャンル:

3.5

あらすじ

2014年に日本でも発売され一大ブームを巻き起こした経済学書「21世紀の資本」。フランスの経済学者トマ・ピケティが出版し、史上最も重要な経済学書として世界中から称賛を浴びた。しかし、700…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

フランスの経済学者トマ・ピケティが出版し、世界中で売れた同タイトルの本を映画化した作品。 経済関係の本を読んで「へえ…

>>続きを読む

足知者富… 「資本とイデオロギー」が平積みになっているのを見かけて、ボリューム少なめな寄稿や書籍は拝読しているものの…

>>続きを読む

マーティン・エデン

上映日:

2020年09月18日

製作国:

上映時間:

129分

ジャンル:

3.7

あらすじ

イタリア、ナポリの労働者地区で生まれ育った貧しい船乗りのマーティンは、ブルジョワの娘エレナに恋したことから文学の世界に目覚め、独学で作家を志すようになる。 幾多の障壁と挫折を乗り越えてつ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

FansVoiceJP オンライン試写にて。 ☆9/18公開☆ ●冒険小説「野性の呼び声」などで知られるアメリカの作…

>>続きを読む

身分違いの恋、フィルムに焼き付けられたナポリの風景、文学への目覚めと渇望、ブルジョアジーへの憧れと失望。 原作はアメリ…

>>続きを読む

私の20世紀

上映日:

2019年03月30日

製作国:

上映時間:

102分

ジャンル:

3.6

あらすじ

エジソンが発明した電球のお披露目に沸き立つ1880年、ハンガリー・ブダペストで双子の姉妹が誕生した。リリ、ドーラと名付けられた双子は孤児となり幼くして生き別れる。1900年の大晦日、気弱な…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大晦日を舞台にした映画第二弾。 20世紀へ移り変わろうとしていた時代。 それまで星か炎しか灯りを知らなかった人々は、暖…

>>続きを読む

「 心と体と 」の監督 期待はハズレ でも ☘️ドロタ・セグダ 👩 …

>>続きを読む

メゾン ある娼館の記憶

上映日:

2012年06月02日

製作国:

上映時間:

125分
3.5

あらすじ

20世紀初頭、パリーーー高級娼館“アポロ二ド”の女たちは、毎夜美しく着飾り、男たちの欲望を満たす。しかし、美しく華やかな表舞台とは裏腹に、娼館の日常は女たちの孤独、苦悩、不安、痛みで渦巻い…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

・   *   /> 🎀フ     ˖ |  _  _l ♡ ⊹   /` ミ_ﻌ…

>>続きを読む

何とも不思議な魅力を放つ作品だった。1899年、パリのアポロニドというブルジョワ紳士が通う高級娼館の娼婦たちの日常。ま…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「The Happy Prince (幸福の王子)」などで知られるアイルランドの文豪オスカー・ワイルドの主に晩年を描い…

>>続きを読む

オスカー・ワイルドの投獄後から晩年までの半生を描くルパートエヴェレット監督、脚本、主演の伝記映画。 彼の代表作「幸福の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これは超〜好みでございました💓 タイトルに"ダンス"が付くだけで敏感になる私ですが...💃 これはメキシコ🇲🇽で実際に…

>>続きを読む

約120年前にメキシコで実際に起きた事件の映画化とのこと。知らずに鑑賞しました。 資産家の家系で政治家でもあるイグナ…

>>続きを読む