#FILMeXに関連する映画 51作品 - 2ページ目

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

酔生夢死

製作国:

上映時間:

107分
3.3

あらすじ

米国から帰国したゲイのシャンホと、市場で野菜を売って生計を立てる弟のラット。『夏休みの宿題』から2年ぶりのチャン・ツォーチの新作は、彼が得意とする台北の裏社会を舞台とする群像ドラマ。社会の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

フィルメックスにて鑑賞。 台湾の街並みを感じる、そこがまず好印象。 時間軸も登場人物もちと分かりにくいし、いかに映像…

>>続きを読む

ブエノスアイレスへのオマージュを随所に感じた。これはこれで面白い映画だったけど、わたしは映画には虚構のエンターテイメン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ツァイ・ミンリャン短編集の1本目。 黒澤明のスクリプターだった野上照代さんとリー・カンションの奇跡の共演。 野上さ…

>>続きを読む

1回目2015年12月3日 東京フィルメックス2015 特集上映ツァイ・ミンリャン 2回目 東京国際映画祭2022 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

イスラム革命前後、人類学教授の父親と看護師の娘、病院に来る自殺未遂者、それぞれの生き辛さ。 検閲で30分以上削られた本…

>>続きを読む

この映画を見始めたとき、何か衝撃が走った。昔の友達はイランからで国王シャーが追われれ、ホメイニ、イマーム派が中心となっ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

東京フィルメックスにて鑑賞 エルサレムを走る路面電車の中で起きている出来事を映し出した作品 これはとても素晴らしか…

>>続きを読む

【滑ったコントを連続して観た時、眼前に映る時刻に貴方は絶望するでしょう】 本作は、明確なストーリーがあるわけではなく、…

>>続きを読む

ナナ

製作国:

上映時間:

103分

ジャンル:

2.8

あらすじ

1960年代のインドネシアで紛争に巻き込まれ、親族や家族を失ったナナが、思いがけない友情を通して自分自身を解放し、自由な人生を再び希求し始める姿を描くカミラ・アンディニの長編第4作。ベルリ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

フィルメックス常連のカミラアンディニ監督の新作で、メロドラマです。 過去作でフィルメックスで最優秀作品賞を取って、本作…

>>続きを読む

【罪悪感に苛まれる女性の決意】【東京フィルメックス】 ■あらすじ 1960年代のインドネシアで紛争に巻き込まれ、親族や…

>>続きを読む

無色

製作国:

上映時間:

20分
3.7

あらすじ

“行者(Walker)”シリーズの記念すべき第1作。托鉢僧に扮したリー・カンションが超スローモーションで台湾の群衆の中を歩く。マルセイユ映画祭でワールド・プレミア上映された。

石門

製作国:

上映時間:

148分
3.4

あらすじ

妊娠に気づいたものの、今子供を持つことも中絶も望まなかった20歳のリンは、診療所で死産の医療訴訟に巻き込まれている両親を助けるために、自分の赤ん坊を提供しようとする。ヴェネチア映画祭ヴェニ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【利己的に利用された赤ちゃんのゆくえ】【東京フィルメックス】【FINAL】 ■あらすじ 妊娠に気づいたものの、今子供を…

>>続きを読む

妊娠、出産、卵子提供など女性の身体や容姿がビジネス利用される現代が、実際の妊娠10か月間の女性の負担を通して描かれます…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

たまたま東京にいるので、フィルメックス初めて来ました! コンペ作品1本も観てないのに、いきなり受賞式とこの映画。 …

>>続きを読む

【最後までしっかり調理して!】 東京フィルメックス結果発表上映に行ってきました。 ★受賞結果★ 最優秀賞:気球 審査…

>>続きを読む

黒い雌鶏

製作国:

上映時間:

91分
3.3

あらすじ

2001年、内戦下のネパール北部の小さな村。カーストの差を越えて友情を育んでいるプラカシュとキランは、姿を消した雌鶏を探すために旅に出る。だがそこで彼らが目にしたものは…。ミン・バハドゥル…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

[ネパール、視界の外側にある戦争] 80点 傑作。ミン・バハドゥル・バム長編一作目。ベルリン映画祭予習企画。2001…

>>続きを読む

【トリからテロへ】 第16回東京フィルメックスにて。 ネパールの映画は初めて。かつてはインド映画の影響が強く、一時…

>>続きを読む

わたしの坊や

製作国:

上映時間:

78分
3.1

あらすじ

5歳で最愛の母を事故で失くし、14歳で手術しなければ余命数ヶ月の身体であることを告げられた少年。絶望した少年は恨みを持つ人々への復讐を決意する。ショッキングなストーリーの中に復讐することの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大切なものを汚した者への復讐の物語。 復讐と言っても、感情の高ぶりは低く、静かに進んでいく。 これ、あまりにも分か…

>>続きを読む

睡魔に勝てなかったので無点。 カザフスタンの少年が不条理な世界に葛藤しながら母の無念を晴らす復讐劇。 淡々と進むスト…

>>続きを読む

地中海熱

製作国:

上映時間:

108分

ジャンル:

3.3

あらすじ

占領下に置かれたパレスチナ人のアイデンティティの問題を背景に、二人の中年男の思いがけない友情の帰結を皮肉たっぷりに描く、マハ・ハジの長編第2作。カンヌ映画祭「ある視点」部門でプレミア上映さ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【おっさんのメンヘラは他人の良心ブレイカー】【東京フィルメックス】 ■あらすじ 占領下に置かれたパレスチナ人のアイデン…

>>続きを読む

東京フィルメックス 有楽町朝日ホールにて鑑賞しました。 異国情緒があり過ぎて、笑って良いのか迷うくらいだったんです…

>>続きを読む

消失点

製作国:

上映時間:

100分
2.6

あらすじ

森で起こった殺人事件を追う若いジャーナリスト。家庭がありながら若い女との関係を続けている中年のモーテルのオーナー。二人の物語は微妙に交錯し、やがて思いがけない展開を迎える。ロッテルダム映画…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ブンミ系だったw 警察を取材する事件記者、不倫している工場経営者、娼館で雑貨を売る女。 一見関係ない幾つもの物語の断…

>>続きを読む

白い光の闇

製作国:

上映時間:

82分
2.9

あらすじ

若い仏教僧、極端な行動に走る学生、臓器売買のビジネスを行う男、そして昼と夜の顔を持つ外科医らを主人公に、複数の独立した物語から織り成される謎めいた作品。そこには現代社会の中での生と死につい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

スリランカ映画。 独特な死生観を描いているのだと思うけど、理解不能。 ギブアップ。

人質交換

製作国:

上映時間:

97分
2.8

あらすじ

マルコス大統領が追放されたエドゥサ革命を翌年に控えた1985年、一人の子供が誘拐される。子供を解放する条件は別の子供を人質として差し出すことだった。まだ記憶もない幼い頃に誘拐され、解放され…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

違和感を楽しむ映画。 誘拐された子供の代わりに別の子供を人質として要求される話。 映画の作りがかなり面白かった。 …

>>続きを読む

2015.11.28投稿した自分のブログより。 《時系列や場面が入り組む97分間を 空き倉庫にセットを組みワンショット…

>>続きを読む