#HK歴史物に関連する映画 10作品

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

最後の決闘裁判

上映日:

2021年10月15日

製作国:

上映時間:

153分
3.9

あらすじ

リドリー・スコット監督がマット・デイモン、アダム・ドライバー、ベン・アフレックという豪華キャストを迎え、歴史を変えた世紀のスキャンダルを描く実話ミステリー。 中世フランス──騎⼠の妻マルグ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

監督 リドリー・スコット この映画を一言で言うなら、登場人物みんなアホ。 DV気味の旦那 流されまくる妻 ヤリチン…

>>続きを読む

そこに大きな食い違いがありました 一概念で見ていることの恐ろしさ 地位 偏見 貧富から生まれてくる不毛な嫉妬 相手…

>>続きを読む

ベネデッタ

上映日:

2023年02月17日

製作国:

上映時間:

131分

ジャンル:

3.9

あらすじ

17世紀のペシアの町(現在のイタリア・トスカーナ地方)。幼い頃から聖母マリアと対話し奇蹟を起こす少女とされていたベネデッタは、6歳で出家しテアティノ修道院に入る。純粋無垢なまま成人したベネ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

昔は好きだったけどそういえば「ブラックブック」以来は観ていないポール・ヴァーホーヴェン監督作。高評価で健在さをアピール…

>>続きを読む

WOWOW録画 17世紀の実在した修道女の裁判記録から着想を得たとのこと😲 脚本は『エル ELLE』の人😏 イザベル・…

>>続きを読む

テリー・ギリアムのドン・キホーテ

上映日:

2020年01月24日

製作国:

上映時間:

133分
3.6

あらすじ

仕事への情熱を失くした CM 監督のトビーは、スペインの田舎で撮影中のある日、謎めいた男から DVD を渡される。偶然か運命か、それはトビーが学生時代に監督し、賞に輝いた映画『ドン・キホー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

作品単体としては予想を超えてこない大人しい出来だったが、テリー・ギリアムユニバース完結編としては作品の内外含めてめちゃ…

>>続きを読む

ドン・キホーテに魅せられた男たちの話。あのテリー・ギリアムなので、ついていけるかなあと心配していましたが、劇中劇と夢の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

今まで自己を形成していた要素が一気に崩壊していった際の空間を引き裂くみたいな叫び、凄まじかった! オイディプス王/現…

>>続きを読む

悲劇的な美しさに魅了されます 命の誕生を喜ぶ明るい女たちの笑い声 オイディプス王の生まれた時 命の危ぶまれた時 そし…

>>続きを読む

わが命つきるとも

製作国:

上映時間:

120分
3.5

あらすじ

1528年のイギリス。若く美しい宮廷女官アン・ブーリンと結婚したい国王ヘンリー8世は、皇后との離婚の許可をローマ教皇より得るため、人望あるトーマス・モアに助力を求める。だが信仰心の篤いトー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

歴代の英国王の中で悪名高いヘンリー8世の再婚に最後まで同意しなかったトマス・モアの話。 妻との間に男児が生まれないの…

>>続きを読む

初見は、オスカー作品賞受賞しているし、まあ観ておこうというくらい。コスチュームプレイだし、なんか頭使いそうだなあ😅と思…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

エンニオ・モリコーネ追悼(その8) このベルナルド・ベルトルッチの5時間を超える大作を観るのは37年前の劇場公開時以来…

>>続きを読む

監督: ベルナルド・ベルトルッチ 音楽: エンニオ・モリコーネ 時間:5時間16分 イタリア映画の名作は全部観てやろう…

>>続きを読む

ハワーズ・エンド

上映日:

1992年07月11日

製作国:

上映時間:

143分

ジャンル:

3.5

あらすじ

知的中流階級で理想主義的なシュレーゲル家と、実業家で現実的なウィルコックス家。正反対な両家は旅行中に親しくなり、シュレーゲル家の次女ヘレンは、田舎にあるウィルコックス家の別荘、“ハワーズ·…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

不思議ですよね。 カズオ・イシグロの原作を読む機会が有って、余計観たくなって、なのでつい最近the remains …

>>続きを読む

2022年8月17日 『ハワーズ・エンド』  1992年イギリス・日本制作 監督、ジェームズ・アイヴォリー。 他の監…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

邦題同名タイトル3本立て『大列車強盗』の3本目。 今回は西部劇ではありません。 アメリカ映画ですが、舞台は1800年代…

>>続きを読む

大(だい)ナントカカントカっていう邦題の洋画ありますよね。思いつくままざっと挙げてみると... ・大脱走(1963)…

>>続きを読む

コニャックの男

製作国:

上映時間:

98分
3.0

あらすじ

18世紀末、革命の嵐吹き荒れるフランスから密航でアメリカに渡ったニコラ・フィリベール。5年後、大富豪アーサー・デビッドソンの一人娘との挙式を迎えた。だが式の途中、ニコラがフランスでシャルロ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

18世紀末フランス革命の最中、風来坊のニコラ(ジャン=ポール・ベルモンド)が富豪の娘ポリーン(ラウラ・アントネッリ)と…

>>続きを読む

ジャン=ポール・ベルモンド主演の“〇〇の男”といえばやはり『リオの男』が最も有名でしょうが、他にも『黄金の男』『カトマ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

かなりの珍品です。未ソフト化の激レア作品としてCSで放送されたのを録画。 邦題から007のパロディや電撃フリントのよう…

>>続きを読む

主演2人が芸達者で魅力的だし、後半の上へ下へのスラップスティックもまるでドリフのようで楽しいのだが、全体的に見ると今ひ…

>>続きを読む