#kiritoの東京国際映画祭2016に関連する映画 14作品

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

ミュージアム

上映日:

2016年11月12日

製作国:

上映時間:

132分
3.5

あらすじ

“悪魔のアーティスト・カエル男”が創造する殺人ミュージアム 雨の日に起きる連続猟奇殺人事件。犯行現場に残された謎のメモ、そして見つけられることを前提としたかのような死体。犯人はカエルのマス…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

セブンを意識してるよなって思ったが、レビューを拝見してみると、大体の人が同意見。 サスペンス映画を見れば、大体過去作…

>>続きを読む

まるで邦画版セブン。 カエル仮面と小栗旬のポスターが以前から気になってやっと鑑賞に至る。 セブンを思わせる雨、雨、雨…

>>続きを読む

アズミ・ハルコは行方不明

上映日:

2016年12月03日

製作国:

上映時間:

100分
3.1

あらすじ

平成27年5月11日午後9時過ぎ。安曇春子(28)、失踪。地方都市の寂れた国道沿い。大型モール・洋服店・レンタルビデオショップ・中古販売店・ファミレスが並ぶ典型的な郊外の町で、ある日突然2…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

独身で恋人もいない27歳の安曇春子(蒼井優)は、地方都市の実家で両親と祖母と一緒に暮らしている。 老齢の祖母を介護する…

>>続きを読む

サッパリ理解できなかった…💧 安曇春子と20歳の落書き集団、集団暴行する女子高生達…。だんだん繋がっていくのかと思いき…

>>続きを読む

バース・オブ・ネイション

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

3.7

あらすじ

1800年代初頭、多くの黒人が奴隷として扱われていた時代。バージニア州のターナー家の農場で奴隷として生活するナットは他の奴隷とは異なり、若い頃に文字の読み書きを習得。大人へと成長した彼は聖…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

The Birth Of A Nation=国民の創生(※ KKKのプロパガンダ映画(1915年)と同タイトル)🇺🇸✨…

>>続きを読む

観た後にやるせない気持ちになってしまう実話映画第3夜。 舞台は、1831年、アメリカ合衆国バージニア州サウサンプトン郡…

>>続きを読む

マダム・フローレンス! 夢見るふたり

上映日:

2016年12月01日

製作国:

上映時間:

111分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

世界が憧れる音楽の殿堂 “カーネギーホール”。ここで、今なお“伝説”として語り継がれる一夜がある。1944年、フローレンス・フォスター・ジェンキンスの公演回だ。NY社交界のトップ、マダム・…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1944年のニューヨーク。歌手を夢見るマダム・フローレンス(メリル・ストリープ)は致命的なほど音感に欠けていた。しかし…

>>続きを読む

音痴だったけどカーネギーホールでリサイタルを開いた実在のフローレンス・ジェンキンスをモデルにした、こちらはアメリカ版。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

Netflixのミニ映画みたいなのって じわりと良いし観やすいですよね。 ニュートの兄ちゃんかわいい😌 のんべん…

>>続きを読む

『浮き草たち』 原題Tramps 製作年2016年。上映時間82分。 運び屋の仕事を請け負った男女が一緒に行動するう…

>>続きを読む

いきなり先生になったボクが彼女に恋をした

上映日:

2016年11月03日

製作国:

上映時間:

98分
2.9

あらすじ

人生最大の危機は、いきなりやって来た!恋人にフラれ、沖縄出張中に会社がツブれたヨンウン。韓国語をマスターしなければ、旅行会社をクビになる、シングルマザーのさくら。そんな二人が、さくらの通う…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

色々あってずっと観ようと思ってたものの、しばらく放置してました。 おばぁの演技力が光る。助演女優賞! まあ…あまり人…

>>続きを読む

佐々木希がレイプされかけているのにひょうきんな劇伴が鳴り響いているし、主演の男は窓ガラス越しに魂の籠もっていないダンス…

>>続きを読む

鳥類学者

製作国:

上映時間:

118分
3.8

あらすじ

鳥類学者のフェルナンドはスペイン国境に近いポルトガルの山に入り、カヌーで川を移動しながら、希少な野鳥を観察している。しかしカヌーが激流に飲まれて転覆し、意識を失い岸辺に倒れているところを、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ポルトガルのジョアン・ペドロ・ロドリゲス監督作。 「精霊に近づく者は温かみを感じ 新たな高みへと高揚する」(リスボンの…

>>続きを読む

スペイン国境に近いポルトガルの山。 カヌーで川を移動しながら希少な野鳥の観察をしている鳥類学者のフェルナンド。 野鳥…

>>続きを読む

護送車の中で/クラッシュ

製作国:

上映時間:

95分

ジャンル:

3.8

あらすじ

マーベルのTVシリーズ「ムーンナイト」(2022)の監督にも抜擢されたエジプトの俊英モハメド・ディアブ監督が2016年に発表し論争を巻き起こした傑作。全編護送車の中からカメラが一歩も出ない…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

3月から配信が始まるマーベルのドラマ「ムーンナイト」の監督にも抜擢されているエジプトのモハメド・ディアブによる2016…

>>続きを読む

護送車の中、それは阿鼻叫喚の縮図 ムルシー政権崩壊後のカイロ 軍は激しく激突するデモ隊を容赦なく護送車の中にぶち込ん…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【沈黙こそ暴力】 もし妻がレイプされているシーンを夫が目撃したけど、何もできなかったというケースを考えた場合貴方だっ…

>>続きを読む

妻のレイプシーンから始まります。 しかし犯人が逃げ去った後でも、警察や夫に助けの連絡はしないのです。 犯人は元彼。 そ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

[ブノワ・ジャコー版『ア・ゴースト・ストーリー』?!] 50点 まさかブノワ・ジャコーが本家より先に『ア・ゴースト・…

>>続きを読む

TIFF2016 ブノワ・ジャコでは『肉体と財産』『トスカ』に次ぐ3本目の鑑賞(前者は好きです)。本作はフランス映画…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【尊厳】 まず、なぜ7分間という題名なのか。 これは絶ーーーーー対に前情報を入れずに見るべきだと思います。 この映画…

>>続きを読む

東京国際映画祭で鑑賞。 フランスで実際に起こった労働争議を基にした戯曲の映画化。 舞台版に続いてオッタヴィア・ピッコ…

>>続きを読む

最終ラウンド/ファイナル・ラウンド

製作国:

上映時間:

111分

ジャンル:

3.8

あらすじ

プラブ(R・マーダヴァン)は優秀な女子ボクシングのコーチ。その気性の激しさから教会から疎まれ、チェンナイへ左遷となった。粗末な設備しかない場所で黄金の才能を持った少女を見つけたが、彼女はボ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

第2回インド大映画祭② 気性の激しさから協会から疎まれた優秀な女子ボクシングコーチが左遷されたチェンナイで黄金の才能を…

>>続きを読む

インド大映画祭2021②本目 これ東京国際映画祭で上映されてたんだ…。 観とけば良かったぁ!!! あの頃はまだインド…

>>続きを読む

天才バレエダンサーの皮肉な運命

製作国:

上映時間:

120分
4.0

おすすめの感想・評価

【踊りを放棄すれば身の破滅だ】 これは面白かった。 見てきた映画の本数は誇れる数じゃありませんが、その中でこんな映画…

>>続きを読む

この人でなしが!!! 東京国際映画祭にてロシア映画。 失礼ながら、こんなにもルックがリッチな映画が、ロシアにあったの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【歌が紡ぐ愛】 『どんなに頑張っても何も変えられない』 今、何も上手く行かなくて燻っている方、また主人公と同年代の…

>>続きを読む

東京国際映画祭1本目 主演の俳優さんは、ロックシンガーらしい。中国でロックをやるのは本当に大変だと言っていた。 その…

>>続きを読む