1970年代製作映画 おすすめ人気ランキング 6966作品 - 7ページ目

1970年代製作のおすすめ映画。この年代には、ウォルター・ヒル監督のザ・ドライバーや、ベルナール・メネズが出演するオルエットの方へ、13回の新月のある年になどの作品があります。

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

ザ・ドライバー

上映日:

1978年09月02日

製作国:

上映時間:

91分

ジャンル:

3.6

あらすじ

賭博場から強盗団が逃走。パトカーを振り切って強盗団を逃がしたのは、類稀な運転テクニックを持つプロのドライバーだった。ある刑事がドライバーをわなにかけようと画策する一方で、ドライバーは自身と…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

プロの逃がし屋と執念の刑事の対決を描いたカーアクション作品。 ライアン・オニールが主演、イザベル・アジャーニがヒロイン…

>>続きを読む

所謂「逃がし屋モノ」の元祖的な立ち位置にある(と思う)、カーアクション映画。 ウォルター・ヒルが大得意とする都会アクシ…

>>続きを読む

オルエットの方へ

製作国:

上映時間:

161分

ジャンル:

4.4

あらすじ

9月初め、海辺の別荘へヴァカンスに出かけた、キャロリーヌとジョエルとカリーン。女だけの気ままな生活を楽しむ3人は、ある日、ジョエルの上司ジルベールと偶然に港で出会う。実は以前からジョエルに…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

デビュー作「アデュー・フィリピーヌ」で一躍ヌーベルバーグの重要人物として注目されたジャック・ロジエ監督の長編第2作。 …

>>続きを読む

まじでよい。 これからの季節に最高! とかいって夏は暑さが嫌いだから これみてバカンス。 160分間ずっと旅行いって …

>>続きを読む

13回の新月のある年に

上映日:

2018年10月27日

製作国:

上映時間:

124分

ジャンル:

4.0

あらすじ

7年おきに来る「太陰年」に、新月が13回巡る年が重なると、なす術もなく破滅する者が幾人も現れる―。エルヴィラは男性から女性へと性転換をした。男装して街を彷徨い、男娼を求めるエルヴィラの「性…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

エルヴィラは究極の寂しがり屋さん 好きな男ができて妻子を捨て性転換手術を受けるがその人と付き合えない 新しい恋人にも捨…

>>続きを読む

ファスビンダー監督作品…12作品目…。 新月が13回巡る年と7年おきに来る太陰年…その両方が重なる年に起こり得るのは…

>>続きを読む

少林寺木人拳

上映日:

1981年02月21日

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

3.5

あらすじ

何者かに父親を殺され、その復讐を誓いながら少林寺で修行する口のきけない青年イーロン。ある日、彼は洞窟で鎖に繋がれた男と出会い、拳法の奥義を学んでいく。やがて少林寺下山のための試練“木人路”…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

父親を殺された青年の復讐劇を描いたクンフーアクションドラマ。  ジャッキー・チェンが主演、カム・コンが悪人を演じ、リー…

>>続きを読む

https://youtu.be/5AAAAjdxgEk?si=eK4BGvPhN8A9MYfq 疲れてるのかなんなの…

>>続きを読む

アルタード・ステーツ/未知への挑戦

製作国:

上映時間:

103分
3.6

あらすじ

記憶から意識の頂点へさかのぼることができるという自説を証明するため、生理学者のエディは自らの肉体と精神を実験台にする。強力な幻覚症状を引き起こす薬を使い、実験に没頭するエディは人類の発生時…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

脳に及ぼす幻覚作用を研究している学者が、自身を実験台にしてトリップ体験の深淵へと没入する。実在の人物・リリー博士の研究…

>>続きを読む

【U-NEXT無料期間100本チャレンジ 7日目 9本目】  これマジでヤバい!!最近観た中でもトップクラスにイカれ…

>>続きを読む

Tommy/トミー

製作国:

上映時間:

106分

ジャンル:

3.6

あらすじ

「見て 感じて 触れて 癒して」──愛を探し求める魂の叫び 幼い時に目撃した事件のショックで心の内に閉じこもり、見ることも、聞くことも、話すこともできなくなってしまったトミー。愛す…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

イギリスのロックミュージカル映画。 かなり昔、深夜のテレビで見た。ロックオペラトミー。 なんとyoutubeで配信して…

>>続きを読む

幼少時代のトラウマ体験により、情緒をもたない人間に育った青年が、ピンボール大会の王座君臨をきっかけに、神格化されていく…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【くだらない嫉妬心にエスプリを効かせて】 邦題を見てまさかと思ったら内容そのままの変態映画でした。 ロメール監督は本当…

>>続きを読む

エリック・ロメール監督による恋愛喜劇「六つの教訓話」シリーズの第5作。 撮影はネストール・アルメンドロス 原題: Le…

>>続きを読む

トラフィック/ぼくの伯父さんの交通大戦争

上映日:

2014年04月12日

製作国:

上映時間:

97分
3.9

あらすじ

モーターショーに出展するため、ユロ氏がデザインしたキャンピングカーを載せたトラックがアムステルダムへ出発。だが、パンクにガス欠、エンジン故障と難続き。ショー開幕の朝、先に到着し事情を知った…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジャック・タチ作品初鑑賞 僕の叔父さんと言うタイトルは知っていたもののこの人の映画見た事なかった((*゚Д゚)ゞデシ…

>>続きを読む

初ジャック・タチ監督。 …めちゃくちゃ疲れた… なぜなら!細かいネタが画面にまんべんなくずぅぅぅっと散りばめられている…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

マツタクさんレビューの12-12-12 The concert for sandy~からのライブ映像をYouTubeで…

>>続きを読む

[時代の記録、三日間の祭典の記録] 70点 当時の熱気を肌で感じるようなドキュメンタリー映画としては、セルゲイ・ロズ…

>>続きを読む

まわり道

上映日:

1977年01月27日

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

3.6

あらすじ

作家を志しながらも迷いを抱えるドイツ人のヴィルヘルムは、自らを見つめ直す旅に出た。まもなく彼は大道芸人のラエルテスや美しい女優・テレーゼなどの仲間と行動をともにし、気ままな旅を続けていく。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「"理屈をつけてテレーゼと別れてきたのはつまりは1人で気ままに生きたかったからだ。山頂で奇跡を待ったが雪嵐も起きなかっ…

>>続きを読む

ヴィム・ヴェンダースのロードムービー3部作の2作目。びっくりするほど理解不能でした。退屈すぎて、何日かに分けてやっと観…

>>続きを読む

ロックンロール・ハイスクール

上映日:

2012年03月31日

製作国:

上映時間:

93分

ジャンル:

3.8

あらすじ

ヴィンス・ロンバルディ高校のロック全面禁止女校長、ミス・トーガーは校内のダメ男2人を手下に、ロック系レコードを燃やして生徒を取り締まる巨漢。ロック大好きリフ・ランデルは執拗な妨害にもめげず…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

Hey! Ho! Let’s Go! (ヘイ!ホー!レッツゴー!) 最初に電撃バップを聴いた時は「アイ!オー!レッ…

>>続きを読む

ただのラモーンズマニアレビュー!! やっと観れた〜! ずっと観たかったよー泣 あらすじ… ラモーンズファンの女子…

>>続きを読む

ゴジラ対メカゴジラ

上映日:

1974年03月21日

製作国:

上映時間:

84分

ジャンル:

3.3

あらすじ

ある日、富士山からゴジラが出現し、アンギラスを撃退した後に街を破壊し始める。その前に現れたのは、もう1体のゴジラ。ゴジラ同士の戦いが始まり、そのうちの1体の身体が燃え上がるが、そこから姿を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ゴジラ型侵略兵器現る 沖縄で壁画が描かれた洞穴が発見される 壁画の予言通りにゴジラが現れ暴れ始めた 共闘関係にあった…

>>続きを読む

アマプラ見放題にゴジラシリーズがやってきた! こんなタイミングを逃しちゃいけない しばらくマラソンするか って言っ…

>>続きを読む

続・激突!/カージャック

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

3.6

あらすじ

刑務所で服役中のクロービス・ポプリンのもとに、妻のルー・ジーンがやってきた。裁判所命令で息子の養育権を取り上げられ、養子に出されてしまうと言うのだ。脱獄したクロービスはルーと共に人の好い老…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

独特のユーモア、 記憶に残るアクション、 巧みな話運び、 ジワジワと高まる緊迫感。 これが劇場用映画デビューとな…

>>続きを読む

スティーヴン・スピルバーグ×ジョン・ウィリアムズ◎ 服役中に里子に出された息子を取り戻そうとする夫婦が警察車両を…

>>続きを読む

男はつらいよ 望郷篇

上映日:

1970年08月26日

製作国:

上映時間:

88分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

早トチリでおいちゃんの葬儀の用意までして大騒ぎする寅さんの元へ、昔世話になった竜岡親分の重病の報せが届いた。早速札幌へ見舞うが、別れた息子に逢いたいと頼まれ、やっとの思いで探し出すが彼は決…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

自身の将来を憂えたフーテンの寅次郎(渥美清)が、風来の生活から足を洗い、人並みの労働者になろうとする。国民的人情喜劇シ…

>>続きを読む

地道に生きる決心をした寅さんの豆腐屋の娘・節子さんへの恋心を描いた男はつらいよシリーズ第五作 今作から再び山田洋次が…

>>続きを読む

見えない恐怖

製作国:

上映時間:

88分
3.8

あらすじ

盲目の女性・サラは、叔父夫婦とその娘と一緒に暮らしている。ある日、彼女が恋人のもとから帰宅すると、家の中に人の気配がしない。叔父一家は何者かに殺され、死体となって横たわっていた。だがサラは…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

忍び寄るブーツ OPはウエストサイド物語を彷彿とさせる。てかそれにしか聴こえないw 始まりから低視点でのカメラワーク…

>>続きを読む

本作は、叔父夫婦の元を訪れた盲目の女性・サラが殺人事件に巻き込まれていく様子を描いたスリラー。 フライシャー監督の恐怖…

>>続きを読む

ヘアー

製作国:

上映時間:

120分

ジャンル:

3.7

あらすじ

ベトナム戦争期のアメリカ。クロードはベトナムに送られる前にニューヨークを訪れ、ヒッピーのバーガーたちと知り合った。さらに上流階級の美しい娘・シーラを目にし、心を奪われる。バーガーたちは彼の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『ヘアー』とは、 反戦を象徴する若者たちの長髪のこと。 オクラホマの田舎町から出てきた若者クロード(ジョン・…

>>続きを読む

1979年 アメリカ🇺🇸 1969年ブロードウェイで上演されたミュージカルの映画化 テーマが反戦とフリーダム、ヒッピ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

夕焼けと暗闇のコントラストが美しい籠城系低予算映画。 『ハロウィン』『遊星からの物体X』のジョンカーペンターが初期に…

>>続きを読む

ゲリラ武装部隊の急襲を受けた警察官が、拘留中の凶悪犯と共に籠城戦を強いられてしまう。西部劇のプロットを現代のスラム街に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

まだまだ修行が足りませんなぁ🧘 絵本作家(っぽい)女性の元に掛かってきた夫の不倫を匂わす1本の電話 その電話は切って…

>>続きを読む

なかなか怖いーーしかもあまりない怖さ。ゴジラ三昧後の気分のリセットになった。 作家性の強いアーティスティックな作風で…

>>続きを読む

青い体験

製作国:

上映時間:

98分
3.2

あらすじ

妻を亡くした父と息子3人の男所帯に、色気に満ちたお手伝いさん・アンジェラがやって来る。父はたちまちアンジェラに夢中になるが、実は長男も彼女にゾッコンだった。次男はそんな父や長男に嫌悪感を覚…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アマプラで観られるのでウン10年ぶりに鑑賞。 奥さんを亡くした男に亡くなった奥さんの依頼で葬式後に家政婦が男4人の家…

>>続きを読む

「毛皮のビーナス」で注目されたラウラ・アントネッリを起用し、思春期の少年の性をコミカルに描いたお色気コメディ。 撮影は…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

世界各国で65歳の公務員達が不審死する事件から浮かび上がる恐るべき計画をナチスハンターが追うSFサスペンス。 まず後か…

>>続きを読む

30年もナチス残党を追い続けている老ナチハンター・リーベルマン。 ある日、ユダヤ人青年活動家コーラーからタレコミが。 …

>>続きを読む

男はつらいよ 奮闘篇

製作国:

上映時間:

92分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

越後から帰ってきた寅さんは、生みの母・菊が訪ねて来たことを知らされた。再会を拒みつつ、さくらに諭されて涙の親子対面。しかしそれも束の間、結婚話で親子喧嘩になってしまった。その後、寅さんは旅…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2024年 120本目 2024年 120作目 本格のヒロインの花子が知的障害を持った女性なのが当時としては珍しいと…

>>続きを読む

ちょっと頭の足りない少女・花子への恋心を描いた男はつらいよシリーズ第七作 田中邦衛の存在感が凄すぎる 知的障害の少女…

>>続きを読む

哀しみのベラドンナ

上映日:

1973年06月30日

製作国:

上映時間:

89分

ジャンル:

3.9

おすすめの感想・評価

クレヨンで描いたようなパステルカラー 水に溶かした絵の具をそのままキャンバスに落としたような淡い色が混ざり合う ジャ…

>>続きを読む

圧政により没落させられた美女(長山藍子)が、悪魔(仲代達矢)に魂を売ることにより革命の炎を燃やし始める。虫プロ製作・日…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【第44回アカデミー賞 助演男優賞、助演女優賞受賞】 『ペーパームーン』ピーター・ボグダノヴィッチ監督作品。アカデミー…

>>続きを読む

久しぶりの再鑑賞。記憶は薄れていたけど、プールで女子が下着を脱ぐシーンだけは鮮明に覚えていた。どんな記憶力。 195…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ありのままのあなたを愛している あなたへの想いは言葉にならない 互いの存在の為に運命の扉を閉じられた と詰り合う母親…

>>続きを読む

【愛しきママへ】 ゆったり流れる室内で行われる会話劇であるが、いつものベルイマンとは一味違う。被写体全身を映し、部屋…

>>続きを読む

レッド・サン

製作国:

上映時間:

115分

ジャンル:

3.5

あらすじ

1870年。日米修好の任務を命じられた黒田重兵衛と坂口備前守はワシントンへ向かっていた。その道中、彼らの乗る列車が強盗に襲われ、宝刀を奪われてしまう。重兵衛は仲間に裏切られた強盗団のリンク…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

/ 西部劇×時代劇🐎🏯 \ 荒野を走る汽車に強盗団が襲いかかる。たまたま乗り合わせていた日本使節団も大統領へ贈答する…

>>続きを読む

⚪概要とあらすじ A・ドロン、C・ブロンソン、三船敏郎という三大スターが、日本刀をめぐって相争う奇想天外な娯楽西部劇。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

殺人現場を目撃した女性記者が事件の真相に迫ろうとするブライアン・デ・パルマ監督初期の作品。 序盤の殺人はなんとなく起…

>>続きを読む

自宅の窓から向かいで黒人男性が殺される現場を目撃した女性記者。しかし警察を呼んで部屋に入ると死体も殺された痕跡も無く、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

フランスの巨匠 エリック・ロメール監督作品 「六つの教訓話」シリーズ最後の1編 奔放な女性と深い仲になり、彼女の偏…

>>続きを読む

最近観たロメール映画の中ではストーリー、オチが明快なほうだった。《six contes moraux》シリーズ泣く泣く…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

  トレーラーで旅行中の家族が  立ち入り禁止エリアに迷い込む。    しかもそこで車が故障…   この家族は異常な殺…

>>続きを読む

大好きな傑作ホラー「ヒルズ・ハブ・アイズ」のオリジナル版。 ヒルズ・ハブ・アイズ公開時、めちゃくちゃ面白かったけど何…

>>続きを読む

夕陽のギャングたち

製作国:

上映時間:

156分

ジャンル:

4.0

あらすじ

20世紀初頭のメキシコ。爆発物のプロで元IRAのジョンと出会った盗賊のフアンは、彼を利用して大銀行の襲撃を画策する。見事金庫の爆破に成功するが、そこには革命戦士たちが投獄されていた。フアン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ションション、ションション 西部劇だと思って見始めたら歴史壮大ものだった? 実際にあった戦いなのかな? ジェームズ…

>>続きを読む

2024.1.15 メキシコの革命の話。「続・夕陽のガンマン」のグッドとアグリーのような、男の友情が描かれる。 西…

>>続きを読む

男はつらいよ 私の寅さん

製作国:

上映時間:

107分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

とらや一家が九州旅行へ出発する前日、寅さんが帰って来た。隠しだてされてムクれる寅さんだが、結局淋しく梅太郎と留守番をすることになった。それから数日後、小学校の級友・文彦に再会、懐かしさのあ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2024年 181本目 2024年 181作目 前半の寅さんが留守番する話がよかった 喧嘩ばかりだが寅さんは、家族の…

>>続きを読む

No.1648 寅さん第12作 岸恵子  私のフォロイーさんの「さりさりさん」が少し休まれるということで、「頑んば…

>>続きを読む

地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン

製作国:

上映時間:

89分

ジャンル:

3.1

あらすじ

売れない漫画家の小高源吾は、建設中のテーマパーク“世界子供ランド”から怪獣デザインの仕事を依頼される。だがそこは、地球侵略を狙うM宇宙ハンター星雲人の秘密基地だった。やがて、誘導電波に乗っ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ゴジラを追いかけて〜 昭和バージョン 感想👇 1972年 監督 福田純 オープニングと共にゴジラが前から歩いてくる。…

>>続きを読む

シリーズ第12作 ゴジラ対ガイガンでした。 前作でやりすぎたのか、再びテイストが戻りはしたものの、そういう路線の中でも…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

いつもやってるように、印象に残ったセリフや語りを書きたくても書けない…なぜなら、セリフが映像より3秒ほど早く表示されて…

>>続きを読む

フェリーニが子供のころにワクワクして観に行ったサーカス。しかし、白塗りの道化師に怯えてしまいます。そのフェリーニがヨー…

>>続きを読む

イノセント

製作国:

上映時間:

124分

ジャンル:

3.7

あらすじ

20世紀初めのローマ。妻への愛がさめているトゥリオ伯爵は、未亡人の公爵夫人・テレザとフィレンツェへ旅に出る。一方、妻のジュリアーナは、弟の友人・フィリポと引かれ合うようになっていた。旅から…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【地上の愛は星に届かず】 イタリアの耽美派作家ダヌンツィオの原作をもとに製作された巨匠ルキノ・ヴィスコンティ監督の遺…

>>続きを読む

ヴィスコンティ連続レビュー! 夫婦の不倫や諍いを描いた作品です。 相変わらず貴族の没落や人間の業を描いている作品。今…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

あらゆる理想や規範が崩れ去る。 愛国青年たちが、希望を膨らませて向かった戦場。絵描き志望の主人公が、徐々に人を殺すた…

>>続きを読む

一言 戦場の日常系映画だからこそ、ラストが重くのしかかる 感想 タイトルがあまりにも有名な本作。1930年版は白黒な…

>>続きを読む

Mr.BOO!ミスター・ブー

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

3.5

あらすじ

香港で探偵事務所を開いているウォンと間抜けな助手・チョンボの元に探偵になりたい青年・キットがやってきた。キットはスーパーマーケットの万引き犯を捕まえ、財界の大物から依頼された浮気調査で実績…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

職を転々としている労働者階級の青年(サミュエル・ホイ)が、私立探偵(マイケル・ホイ)のパートナーに抜擢される。香港の喜…

>>続きを読む

10年以上ぶりに観ました。父親に教えてもらえなかったら一生観なかっただろうし、ホイ兄弟を知られた人生で良かった。香港コ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

亡き母親(新高恵子)から教えられた手毬唄の歌詞内容を追求している青年(若松武)が、少年時代のサイケデリック体験を回顧し…

>>続きを読む

待ちに待った寺山修司の「草迷宮」はトランス映画でした。 寺山修司は観るというより体験することなんだと思う。 某CMで…

>>続きを読む