1970年代製作映画 おすすめ人気ランキング 6966作品 - 8ページ目

1970年代製作のおすすめ映画。この年代には、フランソワ・トリュフォー監督の私のように美しい娘や、伊丹十三が出演するもう頬づえはつかない、パリの灯は遠くなどの作品があります。

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

あまりトリュフォーらしくないような軽快ドタバタコメディ。 まさにベルナデット・ラフォン劇場でした。 トリュフォーの本…

>>続きを読む

ラフォンのトリュフォー観る トリュフォーの短編デビュー 「あこがれ」のベルナデッド・ ラフォン10年越しの出演 短編…

>>続きを読む

もう頬づえはつかない

製作国:

上映時間:

113分

ジャンル:

3.5

あらすじ

アルバイト先で知りあった大学生の橋本と同棲生活を始めたまり子。だがそんな時、元恋人で売れないルポライターの恒雄が戻ってくる。かつて薬剤師になる夢を捨て、恒雄を愛したまり子は再び彼に惹かれる…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

早稲田大学第一文学部の学生だった見延典子が、卒業制作として発表したベストセラー小説を東陽一監督が映画化。 ポスト学園闘…

>>続きを読む

『もう頰づえはつかない』 製作年1979年。上映時間113分。 一人の女子大生の愛と性を二人の男性にからませて女性の…

>>続きを読む

パリの灯は遠く

製作国:

上映時間:

122分

ジャンル:

3.8

あらすじ

1942年3月、ドイツ占領下のパリ。美術商のロベール・クラインは、国外へ脱出するユダヤ人が手放す美術品を安く買い叩いて利益を上げていた。そんなある日、自分と同姓同名のユダヤ人がいることを知…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジョセフ・ロージー監督作品鑑賞4本目。 アラン・ドロンを主演に迎え、ナチス占領下にあるパリが舞台のミステリー、いやそれ…

>>続きを読む

ホロコーストをベースに、主人公の好奇心が最悪の事態をまねくジョセフ・ロージー監督のサスペンス。 1942年ナチス占領…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

親元離れニューヨークに来た娘と手紙くれくれお母さん。 娘が見る景色とともにナレーションという形で母親からの手紙が読ま…

>>続きを読む

シャンタル・アケルマンは1971年、21歳でニューヨークに渡り、実験映画の運動を主導したジョナス・メカスらについて内省…

>>続きを読む

チリの闘い

上映日:

2016年09月10日

製作国:

上映時間:

263分
4.3

あらすじ

東西冷戦期の1970年、チリでは選挙によって選ばれた世界初の社会主義政権が誕生し、サルバドール・アジェンデが大統領に就任した。「反帝国主義」「平和革命」を掲げて世界的な注目を集め、民衆の支…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

人民勢力の萌芽 プロレタリア階級による意識改革 搾取されることに妥協を見せる人間 そうではなくて 自立してこその労働と…

>>続きを読む

こちらはフォロワーなつさんのご好意で観ることができた。 感謝感謝感謝。 以前「ミッシング」(こちらもフォロワーまさな…

>>続きを読む

新仁義なき戦い

製作国:

上映時間:

98分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

昭和25年秋、山守組若衆の三好(菅原文太)は土田組組長の殺人未遂で刑務所へ。この事件をきっかけに山守組は呉に君臨することになるが、同時に3つの派閥の対立も生まれる。山守組組長をバックアップ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

若山富三郎 ストーリー 昭和25年。敵対する土田組の組長を襲った山守組の三好万亀夫が逮捕される。三好の11年もの…

>>続きを読む

『このシリーズは まだまだ客が入るわ!』 『じゃんじゃん 作らんかぁい!』 前作「完結篇」がシリーズ最大のヒットを…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

全宇宙の掌握を企む支配者を打倒するべく、各惑星に散らばる8人の勇者が結集する。「里見八剣伝」の舞台を宇宙に移している、…

>>続きを読む

多くの人が本作を観て、つい突っ込みたくなるのが、宇宙暴走族、宇宙警官、宇宙チンピラ、顔を銀色に塗ったガバナス人、マスク…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

4K版と感想は同じです。この作品に関しては著作権の問題で内容は一緒でも字幕なんかが異なってるはず(4K版の冒頭で音楽だ…

>>続きを読む

追悼、松本零士先生🥺 松本先生、ごめんなさい。「宇宙戦艦ヤマト」の替え歌、「宇宙戦艦トマト🍅」の替え歌をカラオケで熱…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アメリカの奴隷制度にスポット を当て、《ヤコペッティ監督》が 初…

>>続きを読む

アメリカに強制連行されたアフリカ人たちが、不当に人権を奪われてしまい、家畜同然に売られていく。18世紀における奴隷制時…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

渋谷パンテオン パンフ300円 一般 1,300円 時代は負け犬が勝利する ROCKY 時代 教室では…

>>続きを読む

私のページに並ぶ作品としては異色ですよね😅 映画はほぼ観ない夫が何を血迷ったかレンタルして来たので観ました💦 ポール…

>>続きを読む

フロント・ページ

製作国:

上映時間:

105分

ジャンル:

3.7

あらすじ

ブロードウェイの戯曲をビリー・ワイルダーが映像化したコメディ。1920年代のシカゴが舞台。死刑囚・ウィリアムズの死刑執行の日。新聞記者のバーンズはそのネタをヒルディに担当させようとするが彼…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【 新聞記者のスクープ合戦を描く群像コメディ! ジャック・レモン&ウォルター・マッソーの名コンビ 子供のころ「面白い映…

>>続きを読む

1920年代のシカゴでは、死刑囚ウィリアムズの死刑執行を明日に控え、各新聞社がキャッチーな見出しを作り出すべくその時を…

>>続きを読む

ゴッド・スピード・ユー! BLACK EMPEROR

上映日:

1976年07月01日

製作国:

上映時間:

91分
3.4

あらすじ

土曜日の夜、数百台のオートバイが爆音を響かせながら、東京の街を疾走する。学校にも仕事にも行かず、スピードとスリルを求める「ブラック・エンペラー」の少年たち。彼らの暴走行為、交通機動隊との舌…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

本作のタイトル「ゴッド・スピード・ユー・ブラック・エンペラー」と聞いてカナダのアヴァンギャルドロック集団を思い浮かべる…

>>続きを読む

チャンプロード映画版を観ている感覚 白黒映像、ナレーション皆無の本作にこそ密着取材の真髄を見た気が致しております …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

夫殺害に手を染めた精神疾患者の夫人が、女王の圧政に喘いでいる犯罪者の町へと辿り着いてしまう。鑑賞者の生理への挑戦と人間…

>>続きを読む

ノイローゼの主婦と黒人メイド の2人が謝って夫を殺してしまい 逃げ出…

>>続きを読む

ザッツ・エンタテインメントPART2

製作国:

上映時間:

120分
3.8

あらすじ

ホスト役のジーン・ケリーとフレッド・アステアが歌って踊りながら、「アニーよ銃をとれ」「オペラは踊る」「凸凹ハリウッドの巻」「風と共に去りぬ」「類猿人ターザン」など、全68作品の名シーンを紹…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

往年のアステアのジーン・ケリーが 案内人って涙😭もの 2人で踊ってるし歌ってる これだけでも観る価値あり パート1で…

>>続きを読む

明けましておめでとうございます🎍✨ 今年もよろしくお願い致します☺️✨✨ 新年一発目は去年に引き続き、豪華なこのシリ…

>>続きを読む

曽根崎心中

製作国:

上映時間:

112分

ジャンル:

3.8

あらすじ

元禄16年、大阪。醤油問屋・平野屋に奉公する徳兵衛は、主人で伯父の久右衛門が勧める縁談を断った。徳兵衛には天満屋の女郎・お初という夫婦約束を交わした相手がいた。怒った久右衛門は徳兵衛に、渡…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

‪「曽根崎心中」‬ ‪冒頭、元禄一六年、大阪。仏像の積み重ねショット、二人の男女。七つの鐘。天満屋、女郎、二本の松の…

>>続きを読む

梶芽衣子でもう一本。賛否分かれそうなオーバーな演技演出だけど、私は好きでした。フルスロットルの演技とスピーディな編集を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

セックス! 電気が無くなった未来、残る発電方法は一つ。 僕と、街を灯さないかい? 電気が無くなった…

>>続きを読む

舞台は2037年の近未来、地球上の全エネルギーが使い果たされ枯渇したディストピア世界。 全ての動力が二世紀前に逆行し…

>>続きを読む

リスボン特急

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

3.6

あらすじ

シモンを首領とする4人の男たちは、大西洋岸の小さな町の銀行を襲い大金を奪う。一方、パリ警視庁のコールマン刑事は、密告者の情報から、リスボン特急で麻薬が運ばれることを知る。同じくこれを知った…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

クールでドライでカッコ良い! 私がノワール作品に惹かれる要素がジャン=ピエール・メルヴィルの遺作にもぎっしり詰まってた…

>>続きを読む

ジャン=ピエール・メルヴィルの遺作にして、アラン・ドロン3部作3作目。 サムライの焼き直しが印象的。 アラン・ドロ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジェームズ・ウィリアム・ガルシオ監督作品 アリゾナ州モニュメント・バレー 荒涼とした砂漠の片田舎で殺人課の刑事にな…

>>続きを読む

ジャケットに惹かれて鑑賞。 原題は「Electra Glide In Blue」 エレクトラグライドは、当時の新…

>>続きを読む

暴力教室

製作国:

上映時間:

85分

ジャンル:

配給:

3.1

あらすじ

元ボクサーの新任教師・溝口は、喜多条率いる不良グループがはびこるクラスの担任を命じられる。溝口は反抗的な喜多条たちに冷静に対処していたが、ある日、妹の淳子が喜多条にレイプされてしまう。怒り…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

松田優作VS舘ひろし。校内暴力と理事長たちの汚職を題材に、一介の教師の怒りを描く。 『暴力教室』のタイトルの通り、今…

>>続きを読む

松田優作の主演2作目、そして舘ひろしのデビュー作、同い年にして教師と生徒という役どころながらがっぷり四つに組んだガチン…

>>続きを読む

ファミリー・ネスト

上映日:

2022年01月29日

製作国:

上映時間:

105分
3.7

あらすじ

不法占拠している労働者を追い立てる警察官の暴力を8mmカメラで撮影して逮捕されたタル・ベーラ自身の経験をもとにした作品。住宅難のブダペストで夫の両親と同居する若い夫婦。妻は義父にいびられ、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

タル・ベーラ監督22歳のデビュー作。 金がなく夫の両親のアパートに同居しているイレンの辛すぎる人生をドキュメンタリータ…

>>続きを読む

アパートの部屋は無駄に崩れ人はなす術もなく朽ちていく 泣いても笑っても住む部屋が見つからない 大家族で住む習慣もなさそ…

>>続きを読む

ベルサイユのばら

製作国:

上映時間:

124分

ジャンル:

2.8

あらすじ

16世紀のフランスで、ジャルジェ家に生まれた女の子、オスカル。しかし武人の家系を継ぐべく、男として育てられマリー・アントワネットの近衛隊長にまで成長する。時はフランス革命直前、恋に悩み、道…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

TSUTAYAの発掘良品で実写版「ベルサイユのばら」を観た。1979年に日本が10億円の製作費で、オール外国人スタッフ…

>>続きを読む

ジャック・ドゥミが『ベルサイユのばら』を撮っていたというのを知って興味本位で鑑賞。 今回の鑑賞、元々「ベルサイユのば…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

母を亡くして叔母の家にやってきたミシェル。父への反抗心でいっぱいだったポール。そんな2人が駆け落ちする...。 70…

>>続きを読む

友だちが大好きな映画、 最近DVDを買ったからと、貸してくれました。 14歳と15歳、 どこにも居場所のないふたり…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

行方不明の兄(中村敦夫)を捜索する妹(松尾嘉代)とその彼氏(中尾彬)が、兄の恋人(小林夕岐子)が居住している山奥の洋館…

>>続きを読む

東宝の特撮恐怖映画『血を吸う』シリーズ第一弾。このあと第三弾まであります。 70年代の邦画に洋テイストがうまい配合で…

>>続きを読む

ベッドかざりとほうき

製作国:

上映時間:

118分
3.5

あらすじ

魔法が巻き起こすファンタジーとミュージカル、そして楽しさがいっぱい詰まった冒険に出よう!第二次世界大戦中、チャーリー、キャリー、ポールの三兄妹の子供たちはイギリスの小さな村に疎開するが、彼…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

世界観がまんま「メリーポピンズ」‼️🥹🎶 調べたらメリポピのスタッフなんだとか☺️ 何ともDisneyらしい作品でし…

>>続きを読む

1940年。第二次世界大戦の空襲を逃れ、ロンドンから疎開してきた孤児のチャーリー(イアン・ウェイヒル)、キャリー(シン…

>>続きを読む

緋文字

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

3.0

あらすじ

17世紀のアメリカ大陸。ヨーロッパから移住してきた女性・ヘスターは、奔放な性格もあって土地の人たちから孤立していた。寂しさを募らせていた彼女は、ひとりの牧師に慰められる。だがある日、ヘスタ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「緋文字」と書いて、「ひもんじ」と読む。初知り。1850年に出版された小説のタイトルとのこと。どうやら、その小説を映画…

>>続きを読む

✝️ヴィム・ヴェンダースレトロスペクティヴ&彼の作品観まくらんかシリーズ⑤🅰️ 配信でヴェンダースでいまのところ一番…

>>続きを読む

マッドストーン

製作国:

上映時間:

99分
3.1

あらすじ

公園で演説をしていた政治家が何者かに狙撃された。その現場近くにいた暴走族・墓掘り軍団の一員であるガマ蛙。暗殺犯は犯行を見られたと思い、墓掘り軍団を次々と殺し始める。これらの連続殺人に、警察…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

オープニングからキテルキテルキテル! 環境汚染。 イカれた男。 歪む視界。 轟く不協和音。 炸裂する銃弾。 唸るバイク…

>>続きを読む

プライム・ビデオ鑑賞 オーストラリア発のバイオレンス・バイカームービー。 こういったカルト寄りの作品まで観れるのだから…

>>続きを読む

直撃地獄拳 大逆転

製作国:

上映時間:

86分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

来日した国際慈善会議名誉会長・ザビーネ夫人の持つ宝石・ファラオの星と、娘・ジュリーが誘拐された。夫人は保険会社の衆木に娘と宝石を取り戻して欲しいと依頼。衆木から助けを求められた元警視総監・…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

石井輝男らしい「とってつけたギャグ」満載。これを是とみるか否とみるかでこの作品の評価は大きく違うだろう。 正直僕は全…

>>続きを読む

時価数十億円と言われる宝石"ファラオの星"を奪わんと、甲賀、隼、桜の三バカトリオが再集結するって話☆ 『地獄拳』シリ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

20世紀初頭のモロッコで実際にあったペルディカリス事件をアレンジした話。 米、仏、独、英の列強がモロッコへ介入するこ…

>>続きを読む

1975年 アメリカ映画 モロッコのタンジール 1904年10月15日午後1時 アメリカ人母子3人の誘拐事件が起きる…

>>続きを読む

ぼくの小さな恋人たち 4Kデジタルリマスター版

上映日:

2023年08月18日

製作国:

上映時間:

123分

ジャンル:

4.1

おすすめの感想・評価

ヒューマントラスト渋谷「ジャン・ユスターシュ傑作選」で見ました😊 タイトルはロマンチックで恋愛物みたいな印象やけど、見…

>>続きを読む

 少年時代のダニエル(マーティン・ローブ)はぺサックで祖母と暮らすやんちゃな男の子で、街に巡回して来るサーカスの一団に…

>>続きを読む

Keiko

製作国:

上映時間:

117分
3.8

あらすじ

女子大を卒業し、親元を離れて働いているOL・ケイコ。社会人として自由な暮らしをしているが、平凡で退屈な毎日を過ごしていた。満たされない心を抱え、孤独を感じていたある日、彼女の理想に近い男性…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「Keiko」 冒頭、劇場の中。オフィスに勤める一人の孤独な女性ケイコ。彼女の日常、女子大を出てOLに、家族、社会人…

>>続きを読む

【外国人による高解像度日本文化映画】 中学2年生の時から映画に嵌り15年近く経った。中学時代に寝た映画も今観たら面白い…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ハワード・ホークス監督がジョン・ウェインと組んで発表した「リオ・ブラボー」「エル・ドラド」に続く痛快西部劇3部作の最終…

>>続きを読む

ジョン・ウェイン主演の西部劇。南北戦争末期に北軍が金塊を運ぶ汽車を巧みな作戦で強奪した南軍。すぐに北軍に所属しているジ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【1976年キネマ旬報日本映画ベストテン 第4位】 山崎豊子の原作を、社会派映画の巨匠・山本薩夫監督が映画化した作品。…

>>続きを読む

WOWOWの山崎豊子特集3本目。瀬島龍三をモデルにしてるらしいということは知っていたが、内容はよくわからないまま鑑賞。…

>>続きを読む

配達されない三通の手紙

製作国:

上映時間:

131分

ジャンル:

配給:

3.2

あらすじ

山口県萩市の名門、唐沢家。銀行の頭取、唐沢光政には、麗子、紀子、惠子という美人の娘がいた。次女の紀子は、父の銀行の藤沢と婚約していたが、結婚直前に彼は失踪した。そして3年目、突然藤沢が帰っ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

タイトルから想定された上質なミステリーとは違う……どろどろな愛憎ドラマが繰り広げられるも、昼ドラとしてもミステリーとし…

>>続きを読む

エラリー・クイーンのミステリー小説「災厄の町」の映画化。FODで視聴。 1970年代の邦画の探偵物と言えば、どうして…

>>続きを読む

ボクサー

製作国:

上映時間:

94分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

ボクシング元東洋チャンピオン・隼は、弟の死によって失意のなかにいた。そんな時、チャンピオンを夢見て上京した若者・天馬と出会う。不自由な片足のせいでジムから見限られていた彼は、隼にトレーニン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

―――菅原文太 & 清水健太郎!! 一見すると、健全なスポ根の絵面では無い。 背後に蠢く、黒い影の存在を誰しもが疑う…

>>続きを読む

 なかなか激しかった。しかし、あまりにもやるせない、そしてアクの強過ぎる感覚にあんまりついて行けなかった。  それで…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

3月11日はヨーロッパを代表する女優ドミニク・サンダ様の70歳のお誕生日です! (注:1951年生まれで67歳の説もあ…

>>続きを読む

星降る夜に押し入れ探検隊26 女性フォロワーさんにお尋ねします。 フィルマークスにレビューを書いている方なら、おそら…

>>続きを読む

センチュリアン

製作国:

上映時間:

103分
3.9

あらすじ

新人警官ロイが配属されたのは、L.A.で最も犯罪の多い地区だった。クインシー・ジョーンズのコンテンポラリーな音楽にのせて描く、ジョセフ・ウォンボーのベストセラーの映画化。

おすすめの感想・評価

ロサンゼルスで最も犯罪の多い 地域のパトロール警官の姿を描いた作品。 〈 ジョージ・C・スコット 〉 アカデミー…

>>続きを読む

ロス市警の現職警官が執筆しベストラーとなった小説『センチュリアン』(1971)の映画化。リチャード・フライシャー監督の…

>>続きを読む