1983年製作映画 おすすめ人気ランキング 790作品

1983年製作のおすすめ映画。この年製作された映画には、リチャード・マーカンド監督のスター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還や、松田優作が出演する家族ゲーム、戦場のメリークリスマスなどの作品があります。

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還

上映日:

1983年07月02日

製作国:

上映時間:

133分
3.9

あらすじ

壮大なるサーガのクライマックス、フォースの勝利を描く「スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還」デジタルで登場。帝国軍がより強力な第2デス・スターの建造を進めている中、反乱軍は総力を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ちゃんと観たことがない夫と、スターウォーズファンのわたしとで旧3部作からのスターウォーズマラソン。 本作はなんと言って…

>>続きを読む

      ✷ ✵ *       ✵   ·  ✦ …

>>続きを読む

家族ゲーム

上映日:

1983年06月04日

製作国:

上映時間:

106分

ジャンル:

3.8

あらすじ

できのいい兄とは反対に問題児である中学3年の弟・沼田茂之。高校受験を控えた茂之のもとに、3流大学の7年生・吉本勝という奇妙な男が家庭教師としてやってくる。暴力的な吉本は勉強だけでなく喧嘩の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

故・森田芳光監督の代表作の1本 自分の年代的にど真ん中の作品ではあるが、当時は洋画至上主義だったため、本作は見逃して…

>>続きを読む

櫻井翔主演のリメイクドラマを観て、 “二宮和也の方が合ってるのでは?  でもまずはオリジナルを観ないと!“ と思ったの…

>>続きを読む

戦場のメリークリスマス

上映日:

1983年05月28日

製作国:

上映時間:

123分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

1942年、ジャワの日本軍俘虜収容所。まだ夜が明けきらない薄闇の中、日本軍軍曹ハラは英国軍中佐ロレンスを叩き起こす。朝鮮人軍属が白人俘虜を犯すという破廉恥な事件が起きたため、ハラが独断で処…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大島優子や渋谷凪咲や齊藤なぎさ等が好きって若い子が言ったら必ず、「大島渚って子の方がかわいいよ。え?知らないの?じゃあ…

>>続きを読む

大島渚監督作品としてはそれまでの『愛のコリーダ』や、ATG製作の『絞死刑』といった怪作に比べると、研ぎ澄まされていない…

>>続きを読む

フラッシュダンス

上映日:

1983年07月30日

製作国:

上映時間:

95分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

昼は製鉄所の溶接工、夜はナイトクラブのフロアダンサーとして働き、プロのダンサーになる夢を追い続けるアレックス。恋人との確執、友人の死などによって、彼女は夢を諦めかけるが、意を決してオーディ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ブロのダンサーをめざす19歳の溶接工の愛、友情、そして夢を描くドラマ。 とにかくダンスが情熱的でパワフル、大ヒットソ…

>>続きを読む

Filmarksでの800本目。素敵な作品とレビューと日々出会うことに感謝。これからもよろしくお願いします。今回は、大…

>>続きを読む

プロジェクトA

上映日:

1984年02月25日

製作国:

上映時間:

105分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

ジャッキー・チェン主演のアクション映画。20世紀初頭の香港。海賊の撃退をドラゴンたち水上警察が任せられるもうまくいかない。おかげでライバルがいる陸上警察に吸収。しかし友情が芽生え、協力して…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

備忘録 高校1年生の時(1984年)に鑑賞。 香港映画を変えた作品。 まずはアクション。 それまでのカンフー(のみ)…

>>続きを読む

78点 日曜洋画劇場で放送されるごとに観ていた香港アクション映画の傑作。20世紀初頭の香港を舞台に、海賊討伐に失敗続き…

>>続きを読む

スカーフェイス

上映日:

1984年04月28日

製作国:

上映時間:

170分
4.0

あらすじ

政治犯と共にアメリカへ追放された前科者のトニーは、殺しの仕事を受けたのを機にギャングを率いるフランクの手下に。裏社会で頭角を現すようになった彼はフランクを殺し、南米からの麻薬ルートを開拓。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

有名ですよね、アル・パチーノさん主演ですよね、デ・パルマ監督さんですよね! 気にはなっていたけど、観るリストに入れてか…

>>続きを読む

【裸の王様、白い山の頂より墜つ】 知ってか知らずか近頃世間を賑わす「コカイン」映画を久々に鑑賞。 大学生の頃、使っ…

>>続きを読む

ノスタルジア

上映日:

1984年03月31日

製作国:

上映時間:

126分

ジャンル:

3.9

あらすじ

通訳を伴い、霧深いイタリア中部を旅する詩人・アンドレイ。彼は自殺したロシア人音楽家・サスノフスキーの取材のため、モスクワからこの地にやって来ていた。旅も終わりに近付いた頃、アンドレイはある…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

あらゆる解釈を無化してしまう映像の力に惚れた。 タルコフスキーの本作は、じつに奇妙な映画である。物語の筋は存在しない…

>>続きを読む

翻訳された詩を読むな 詩の世界を体験するような美しい作品。物語を追うこと以上に、映像と音、沈黙と余白がもたらす情感の…

>>続きを読む

キング・オブ・コメディ

上映日:

1984年05月19日

製作国:

上映時間:

109分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

コメディアン志望のパプキンは、人気コメディアン、ジェリー・ラングフォードの大ファン。ある日、同じくラングフォードファンであるマーシャと知り合ったパプキンは、2人でラングフォードを誘拐し、替…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ルパートパプキンという男。 コメディアン志望で、大物コメディアン・ジェリーラングフォードのビッグファン。 ジェリーの出…

>>続きを読む

<この映画は、時折妄想シーンが挿入される。その妄想シーンは現実のシーンと全く区別がない。明らかな現実に戻ってはじめて「…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【「不安」の正体】 不定期開催dm的映画祭inお誕生日の3本目はこちら「アングスト/不安」でした。 これはもうジャ…

>>続きを読む

いやこれずっと気になってたけど、マイリスト止まりで放置してたんですよ。そこらのホラーより精神的によろしくなさそうな気配…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

若き日の痛みと輝き――フランシス・フォード・コッポラが描く、時代を映す青春群像劇『アウトサイダー』 1983年公開の…

>>続きを読む

コッポラ監督による80年代青春映画の金字塔。 日本でも洋画全盛だった当時、かなり話題になって、マット・ディロンやダイア…

>>続きを読む

アナザー・カントリー

上映日:

1985年08月01日

製作国:

上映時間:

92分

ジャンル:

3.5

あらすじ

1930年代のイギリス。パブリックスクールのイートン校で学ぶガイは、別の寮の美青年・ハーコートに心を奪われてしまう。親友で共産主義者のジャドは彼に忠告をするも、ガイは耳を貸そうとしない。そ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

イギリス映画大好き。イケメンが苦悩する映画大好き。 竹宮惠子の『風と木の詩』や、萩尾望都の『トーマの心臓』の世界観が…

>>続きを読む

同性愛と共産主義をモチーフにして、パブリック・スクールでの階級闘争を描く。 原案は実在のイギリス人スパイをモデルにした…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

水難事故により父と双子の兄を亡くした少女が、従兄弟の少年に先導されてサマーキャンプに参加する。キャンプ場を舞台にしてい…

>>続きを読む

「ラストがヤバすぎる」と一部でとても有名なスラッシャー映画。 湖にて、父親とヨットを楽しんでいた双子のアンジェラとピ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

5月のパリ。恋人を親友にとられたアレックスは、たまたまインターフォン越しに恋人と言い争うミレーユに興味を持ち、パーティ…

>>続きを読む

レオス・カラックスの商業デビュー作。ある意味、ジム・ジャームッシュの『ストレンジャー・ザン・パラダイス』と双璧を成す8…

>>続きを読む

南極物語

上映日:

1983年07月23日

製作国:

上映時間:

145分

ジャンル:

3.5

あらすじ

昭和33年、南極に昭和基地が設けられた。厳冬の南極を乗りきるのに15匹の犬が選抜された。吹き荒れるブリザードの中の探険は犬に頼るのが全てであった。隊員の潮田と越智は第2次越冬隊中止のため、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

◆あらすじ◆ 昭和33年、南極の昭和基地で潮田暁たち第一次越冬隊は第二次越冬隊に活動を引き継ぐべく、樺太犬たちの訓練を…

>>続きを読む

今年は本作の世界公開30周年、健さん没後10周年というキリの良さ?でこの間NHKで放送されましたが、デコピンブームが起…

>>続きを読む

楢山節考

上映日:

1983年04月29日

製作国:

上映時間:

131分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

冬。信州の雪に埋もれた小さな村のはずれにおりんの家があった。おりんは今年69歳、楢山まいりの冬を迎えようとしている。この村では70歳を迎えた冬にみんな楢山へ行くことで貧しい村の未来を守って…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

年老いた親を山に捨ててくるという日本古来の風習、棄老伝説に基づいた作品です。原作は未読。実際にこのような風習が日本にあ…

>>続きを読む

記録用 今村昌平監督作品。 原作は深沢七郎の「楢山節考」であり姥捨山伝説を元に作られている。 一度木下恵介監督により…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

先週木曜日に二回目のワクチン接種を受けました😊 一回目はなんともなかったですが、二回目は一日目の夜から38度の熱がでて…

>>続きを読む

カーペンター監督作としてもキング原作映画としても個人的に一番好き。自分も人よりクルマを愛した経験があり主人公アーニーの…

>>続きを読む

カルメンという名の女

上映日:

1984年06月23日

製作国:

上映時間:

85分

ジャンル:

3.9

あらすじ

仲間と銀行を襲撃した美しい娘・カルメン。警備員のジョゼフともみあううち心が通じ、2人は恋に落ちてしまう。2人は逃避行を始めるが、ほどなくしてジョゼフは逮捕。やがて釈放された時には、カルメン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「すべてが台なしで全滅しても日が昇って息ができるの」 「それは夜明けですよお嬢さん」 逃避行モノ多いな〜ゴダールは。…

>>続きを読む

『ゴダールのカルメン』というタイトルの方がしっくりくる。 政治に傾倒していた時代を通過し、80年代に入ったゴダールは…

>>続きを読む

ジョーズ3

上映日:

1984年03月31日

製作国:

上映時間:

98分

ジャンル:

2.6

あらすじ

フロリダ“シーワールド”に、観客が自由に海底を見て回れるガラス張りの海底トンネルを使った“海底王国”がオープンした。ところが、血に飢え復讐に燃える巨大なメスのホオジロザメが体当たりで攻撃し…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

過去鑑賞済み 映画館-・その他《吹替3》 ✍🏻感想述べます。 〈あらすじ〉 海底トンネル型レジャー施設「海底王国」…

>>続きを読む

本当は2を視聴しようと思ったのですが、残念ながらAmazon Primeではレンタル扱いだったため、その次である本作(…

>>続きを読む

東京裁判

上映日:

1983年06月04日

製作国:

上映時間:

277分

ジャンル:

4.0

おすすめの感想・評価

 1983年制作、小林正樹監督、小笠原清・小林正樹脚本による極東軍事裁判の記録フィルムを全編使用したドキュメンタリー映…

>>続きを読む

約5時間の東京裁判のドキュメンタリー。前半が裁判の罪状認否を戦争のリアル映像でみせ、後半は法廷ドラマって感じで重厚な映…

>>続きを読む

バロウズ デジタルリマスター版

上映日:

2025年05月09日

製作国:

上映時間:

90分
3.6

あらすじ

20 世紀アメリカ文学を代表する伝説の作家ウィリアム・S バロウズの全面協力で作られた最初で最後のドキュメンタリー。常にスーツに身をつつみ、飄々と彼が語るのは内縁の妻の射殺事件や文学のスタ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『バロウズ デジタルリマスター』 奇しくも『クィア』を補完する様な内容のドキュメンタリーとなっている。(モデルになった…

>>続きを読む

1950年代ビート・ジェネレーションの代表的な作家ウィリアム・S・バロウズの、本人全面協力で作られた唯一のドキュメンタ…

>>続きを読む

戦場のメリークリスマス 4K 修復版

上映日:

2021年04月16日

製作国:

上映時間:

123分

ジャンル:

4.0

あらすじ

1942年戦時中のジャワ島、日本軍の俘虜収容所。収容所で起こった事件をきっかけに粗暴な日本軍軍曹ハラ(ビートたけし)と温厚なイギリス人捕虜ロレンス(トム・コンティ)が事件処理に奔走する。一…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『愛か、友情か』 それも戦メリのテーマのひとつに入っていると 俺は思っている VHSもCDも買って持ってた …

>>続きを読む

念願の。 名シーンが名シーンたる所以、名曲が名曲たる所以がはっきりと分かった。 正直、聞き取りにくいセリフがあった…

>>続きを読む

ドラえもん のび太の海底鬼岩城

上映日:

1983年03月12日

製作国:

上映時間:

95分

ジャンル:

3.6

あらすじ

漫画「大長編ドラえもん」シリーズの第4作目を原作にした映画4作目。夏休み、海底キャンプへ出かけたドラえもんたち。そこで出会った海底人から全地球上の生物が滅びる鬼角弾の発射が迫っていると言わ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

バミューダトライアングル、その深部で何かが目覚める。 暴走する古代コンピュータ"ポセイドン"が告げる滅びの鐘。 逃げ場…

>>続きを読む

【ドラえもん語れないマン卒業計画-4】 「夏休みに海にも山にも行きたい!」という子どもの素直な願いから、「では海底火…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

バルタザール、ムシェット的な贖罪意識が原罪に変わっているが、前半後半で善悪の現前性も逆転している。 冒頭で印象付けら…

>>続きを読む

久々に観返したらめちゃくちゃ面白かった! キューブリックより無感情な演出。テンポが良くて、無機質といっても、見せ方が…

>>続きを読む

里見八犬伝

上映日:

1983年12月10日

製作国:

上映時間:

136分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

かつて里見家に征伐された蟇田定包の妻子、玉梓と素藤が不死身の妖怪となって甦った。里実一族を殺害して館山城を乗っ取った玉梓は、逃げ延びた一人娘の静姫を追う。一方、静姫の元には、蟇田一族と戦う…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

この頃の深作欣二にハズレ無し。 まさにエンタメ映画の最骨頂で、手持ちカメラと移動カメラを駆使したアクションの数々の素…

>>続きを読む

『八犬伝』がアマプラ配信されたから 観てみたいと思い どうせ観るなら理解力を高めようと この作品からいってみたー …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

愛は流れ続けるものかー。 愛に翻弄され、愛を求め続けた男と女。 ジョン・カサヴェテスの遺作!!🎞️ 酒と女、煙草の紫…

>>続きを読む

 ジョン・カサヴェテスの集大成 離婚協議で家族から失望され、アメリカへ帰ってきたサラと、愛や孤独などの小説を書きなが…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2024年389本目 それぞれの恋愛観 ヌーヴェル・ヴァーグの巨匠・エリック・ロメール監督による「喜劇と格言劇」シリー…

>>続きを読む

【言葉多き者は災いの元】 エリック・ロメール監督の1983年の作品 〈あらすじ〉 まだ恋を知らない15歳の少女ポー…

>>続きを読む

ライトスタッフ

上映日:

1984年09月01日

製作国:

上映時間:

160分
3.8

あらすじ

『存在の耐えられない軽さ』のフィリップ・カウフマン監督作。ソ連に対抗し、宇宙開発を進めるマーキュリー計画を推進していた1950年代のアメリカ。実話をもとにそこで宇宙飛行士に選ばれた男たちの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

Who is best pilot? 午前十時の映画祭にて、公開当時より2度目の劇場鑑賞です。 原作はトム・ウルフの…

>>続きを読む

2025年116本目 選ばれなかった者にも語るべき物語がある。 カリフォルニア州エドワーズ空軍基地で航空研究に携わった…

>>続きを読む

大逆転

上映日:

1983年12月10日

製作国:

上映時間:

117分

ジャンル:

3.6

あらすじ

大富豪のデューク兄弟が「人格形成に重要なのは環境か、素養か」の賭けをする。その犠牲になったのは、ハーバード大学出身のエリート・ウィンソープと貧しい黒人・バレンタイン。兄弟のわなにはめられ、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

遠い昔、地上波(吹替版)で鑑賞。 今回 新たにノーカット、字幕版で再鑑賞。 80年代の雰囲気がプンプン匂う超B級コメ…

>>続きを読む

エディ・マーフィー初期の作品で、『ブルース・ブラザーズ』のダン・エイクロイド共演&ジョン・ランディス監督作。 ありえな…

>>続きを読む

ランブルフィッシュ

上映日:

1984年07月21日

製作国:

上映時間:

96分

ジャンル:

3.6

あらすじ

不良高校生のラスティは、ギャングのボスとして尊敬を集めた兄・モーターサイクルボーイに憧れ、喧嘩に明け暮れる日々を送っていた。そんなある日、姿を消していたモーターサイクルボーイが突然街に戻っ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

青春の痛み  フランシス・フォード・コッポラ監督による、モノクロ調の不良×青春映画。詩的な語り口で「時の流れ」と「…

>>続きを読む

コッポラの映像美が光る、青春アウトロー映画の異色作。 フランシス・フォード・コッポラ監督の『ランブルフィッシュ』(19…

>>続きを読む

トワイライトゾーン/超次元の体験

上映日:

1984年02月18日

製作国:

上映時間:

101分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

とあるバー。仕事の愚痴をこぼした人種差別主義者の男が店を出ると、そこはドイツ占領下のフランスだった。ユダヤ人と見なされた彼は逃走。気付くと今度は、黒人としてKKK団から追われる羽目に。さら…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「5次元は人間にとっていまだ未知の領域。光と影のはざまに位置する世界 科学と迷信の境 人間の持つ最も奥深い恐怖と英知の…

>>続きを読む

スピルバーグとジョン・ランディスとジョー・ダンテとジョージ・ミラーがロッド・サーリングから幼少期に見て影響され リスペ…

>>続きを読む

007/オクトパシー

上映日:

1983年07月02日

製作国:

上映時間:

130分

ジャンル:

3.3

あらすじ

ベルリンで敵に追われて逃亡する英国情報部のスパイ・009。彼は英国大使館にたどり着くが死亡してしまう。その手にはロシアの秘宝、ファベルジュ・エッグの偽物が握られていた。後日、その本物が競売…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ツッコミどころが満載な007。前回鑑賞した『007/ゴールドフィンガー』('64)に続き、今回もB級テイスト全開。思わ…

>>続きを読む

2024年661本目 米軍基地爆破を企む悪人たちの謀略に挑む英国情報部員ジェームス・ボンド。62年の「ドクター・ノオ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

“世界のイチコン”改め市川崑監督が1983年に撮った4姉妹映画。 近年の作品でいうと 『ストーリー・オブ・マイライフ…

>>続きを読む

1983年はカンヌ映画祭で「戦場のメリークリスマス」「楢山節考」が評判となり、結果的に今村昌平監督の「楢山節考」がパル…

>>続きを読む

幻魔大戦

上映日:

1983年03月12日

製作国:

上映時間:

135分

ジャンル:

3.3

おすすめの感想・評価

 当時、渋谷東急🍿で鑑賞……たぶん キース・エマーソンのビョーンビョーン♪ 5年後 ゲームは「ラストハルマゲドン」ラス…

>>続きを読む

「警告……警告……。ハルマゲドン接近」 機械音のような声でテレビのCMから繰り返し流れていまだに耳にこびりついていま…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

42年前の作品。ITの進化の過程をしみじみと感じる 当時は通信のインフラは公衆電話回線しかなくて音響カプラでモデム接…

>>続きを読む

ジョン・バダム監督のSFスリラー。 ファミコンが普及する前の映画です。 マイコン少年の同級生Tくんに誘われて観に…

>>続きを読む

ミッキーのクリスマスキャロル

製作国:

上映時間:

26分

ジャンル:

3.9

あらすじ

時代を超えて愛されるクリスマスの名作を、ミッキー、ドナルド、グーフィーをはじめお馴染みのキャラクターたちが演じる。強欲でクリスマスの日でさえ優しさと寛大さを持つことができなかったエベニーザ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2024年430本目 クリスマスの精神 19世紀の文豪・チャールズ・ディケンズの名作を、ミッキーマウス、ミニーマウス、…

>>続きを読む

Merry Christmas! 今日はクリスマスということで、イギリスの小説家、チャールズディケンズが書いたクリス…

>>続きを読む

はだしのゲン

製作国:

上映時間:

85分

ジャンル:

3.6

あらすじ

第二次世界大戦中、中岡家は貧しい中でも互いに支え合って暮らしていた。しかしその生活も原子爆弾によって、すべてが灰になってしまう…。母と共に生き残ったゲンは、めげずにたくましく生きようとする…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

原作は中沢啓治の漫画。 本人の被爆体験がベース。 子供の頃に買ってもらって何度も読みました。 エピソードはだい…

>>続きを読む

原爆の被害を描いた有名作。 これから起こる悲劇を知ってる我々には、広島弁で仲良く喋ってる冒頭ですでに涙が出る。貧しいな…

>>続きを読む