1985年製作映画 おすすめ人気ランキング 950作品 - 7ページ目

1985年製作のおすすめ映画。この年製作された映画には、大林宣彦監督の姉妹坂や、おんぼろフィルム、必殺!ブラウン館の怪物たちなどの作品があります。

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

姉妹坂

製作国:

上映時間:

100分
3.4

あらすじ

雑誌「プチセブン」で長期連載された、大山和栄の同名コミックを実写映画化。京都を舞台に、4人姉妹の愛と青春を描いた現代版「細雪」といった趣の作品。多喜沢家の四姉妹は両親亡き後、長女・彩、次女…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「姉妹坂」 冒頭、京都で茶房を営む彩、茜、杏、藍の四姉妹。社交界ダンス、プロポーズ、フィアンセ、固い絆、雨の中の線路…

>>続きを読む

今はなき和歌山の東宝で観ました🎬😁 大林宣彦監督作品 沢口、富田、両靖子、目当てで観に行った記憶 バイト先の先輩が大…

>>続きを読む

おんぼろフィルム

製作国:

上映時間:

6分

ジャンル:

3.5

おすすめの感想・評価

なかなか面白い!! フィルムのキズを逆手に取った表現の数々。おんぼろ西部劇。 主人公にトドメを刺そうとする悪役、フィ…

>>続きを読む

最好映画。 122 「おんぼろフィルム」 1985年。 手塚治虫先生の実験映画。1985年に第1回広島国際アニメーショ…

>>続きを読む

必殺!ブラウン館の怪物たち

製作国:

上映時間:

122分

ジャンル:

配給:

2.6

あらすじ

時は幕末。尊皇攘夷一色の京都は岡崎に300年前、徳川家康が建てたという不気味な黒谷屋敷の謎を嗅ぎつけた二つのグループがあった。ひとつは京都公卿を中心とする倒幕派。ひとつは、死の商人ブラウン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

江戸を舞台に金で人の恨みを晴らす仕事人を描いたTV時代劇「必殺シリーズ」の劇場版第二弾 藤田まことが主演、京本政樹、村…

>>続きを読む

雨の中を長襦袢で走る鮎川いずみの色っぽさ。 大昔TVで人気だった時代劇の劇場版で唯一劇場で観た作品。 黒谷屋敷は誰…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「こんなもんでインディジョーンズ?」 マイケル・ホイの大爆笑コメディ!🤣 ブー(マイケル・ホイ)は、鉄板焼レストラン…

>>続きを読む

吹替版で再鑑賞。映画公開当時の1985年に「いつもTVで見ていたMr.Booが映画館で見れるなんて!」とテンションが上…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

No.724[普通の映画としてもお涙頂戴系の告発映画としても考えうる最悪の結末] 0点 一日に五本も見たのだが、中で…

>>続きを読む

【第58回アカデミー賞 外国語映画賞受賞】 アルゼンチンのルイス・プエンソ監督作品。カンヌ映画祭では主演のノルマ・アレ…

>>続きを読む

ローザ・ルクセンブルグ

製作国:

上映時間:

122分
3.6

あらすじ

1906年、ロシア革命に触れたローザはその火を広めるために活動していたワルシャワで投獄された。釈放後にドイツへ帰国するも、かつては情熱的だったドイツ社会民主党が保守的になりつつあることに反…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 ローザは一人の人間であることと革命家であることを両立させようとする。また、暴力ではなく言論において、いずれ来たるべき…

>>続きを読む

ローザ・ルクセンブルクはドイツの革命家である。一貫して非暴力革命と労働者の団結を呼びかけており、彼女の強力な思想と饒舌…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『黒衣の刺客』(2015 侯孝賢)同様 これこそがまさに すごい体力でございましたね(蓮實重彦 ユリイカ2018.9)…

>>続きを読む

この作品をやる予定ですという掛け声を複数の企画で聞いて10年は越えてる気がするから、予約で割と早く満席となったの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ふっかけたほうもふっかけられたほうも後に引けない。ホテルの廊下でドアに頭突きあたりからキタキタとこちらも武者震いのはじ…

>>続きを読む

ドワイヨン流の『ゲームの規則』かな?とも思うが、もっと単純に『ラ・ピラート』と『ラブバトル』の中間という事で理解してお…

>>続きを読む

箱の中の女 処女いけにえ

製作国:

上映時間:

82分
3.3

あらすじ

谷ナオミの「花と蛇」で日活SM路線を決定づけた鬼才・小沼勝監督が、1984年に全米を揺るがした7年間ものあいだ女性を飼育監禁し続けた実際にあった猟奇事件を題材にドキュメンタルな迫力漲る、S…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

鏡張りの車のなかで、新宿の雑踏を聴きながらセックスに興じる夫婦。ある日、彼らは若い女を性奴隷とすることを思いつき、実行…

>>続きを読む

究極の性倒錯を追求しているカップル(蔡令子&田村寛)が、街中で見つけた幼気な女性(木築沙絵子)を拉致監禁してしまう。1…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

33年前の映画にしては思いのほか良かった。特撮がショボかったり武田鉄矢が邪魔だったりするけど楽しくみられました。 日劇…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「笠智衆/NHK3部作」第2弾。 今回は、妻を亡くしたおじいちゃんの “一人旅” を、笠智衆が哀愁たっぷりに演じている…

>>続きを読む

笠智衆が死に場所を探し彷徨う。子どもや孫との関係が円満なのは、まだどうにか健康であり、誰にも迷惑をかけていないからで、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1985年公開。ヒップホップ・ミドルスクール期の当時の空気感がフィルムに焼き付けられていて、歳月を経て輝きを増すタイプ…

>>続きを読む

吉祥寺のサブカルムード満点の古本屋さんでまさかの発見→即購入! レンタル落ちだったので1,000円也。 探していたのよ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

犬+ヤギ+エンドクレジット◎ 監督:マイケル・リッチー 主演:ゴールディ・ホーン 出演者:ブルース・マッギル  …

>>続きを読む

ゴールディー・ホーン主演のスポ根ムービー。 フットボールの名コーチを父に持つモリーは、自らもフットボールのコーチにな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「ロンリ~ロマンサ~出逢いはミステリ~」という主題歌は青春歌年鑑 '85 というオムニバスアルバムで知り、夜寝る前の真…

>>続きを読む

ディラスポーラ 邪悪なヒューマンがMOMOKOを狙っている。。 菊池桃子主演のSF×青春映画。 ガラスを破る、物体…

>>続きを読む

キン肉マン 正義超人VS古代超人

製作国:

上映時間:

45分
2.8

あらすじ

悪魔超人との死闘を終えた正義超人たちは、それぞれの平穏を楽しんでいた。そこに宇宙の支配者サタンキングが、地球を征服すべく挑んできた。キン肉マンを始めとし、サタンキングを倒すために正義超人が…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

キン肉マンやテリーマンほかの正義超人が、宇宙の支配者サタンキングの部下の古代超人たちに襲われた。サタンキングは、大昔か…

>>続きを読む

過去鑑賞 いつみたのかあまり覚えてないぐらい懐かしいいい。 今となれば古代超人も完璧超人始祖がいるのでどちらの方が…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

スパイもの、これが実話って😲 1970年代、アメリカの偵察衛星の情報をソ連側に売った2人の青年、クリストファー・ジョン…

>>続きを読む

監督 : ジョン・シュレシンジャー シュレンジャーと今まで思ってた。 ●監督の 物の見方が違う そんな不思議…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

正直マックス・ヘッドルームについては、電波ジャックの「マックス・ヘッドルーム事件」か、エミネムの「Rap God」のM…

>>続きを読む

もはや「知る人ぞ知る」という感じになってしまいちょっと寂しい今日この頃ですが、当時は相当にインパクトが ありました。自…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1部のフォロイーの間で神格化されてるっぽいのがこのアラン・ルドルフ。今回初見ですが、めっちゃ良かった! 架空の都市を舞…

>>続きを読む

トラブル・イン・マインド 1985年作品 5/10 原題 TROUBLE IN MIND アラン・ルドルフ監督脚本 ク…

>>続きを読む

魔法の天使 クリィミーマミ ロング・グッドバイ

製作国:

上映時間:

55分

ジャンル:

3.7

おすすめの感想・評価

優は小学校を卒業し中学生に。優と俊夫は立花とめぐみの婚約者記者会見を見に行く。 森沢 優(太田貴子)10〜11歳。テ…

>>続きを読む

クリマミのOVAで、一応の完結編。クリマミ好きだったなー。故にちょっと大人になった優に複雑な想いだったし、でも内容は面…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

憧れの異国を旅する。言葉の片鱗しか解せなくとも彼らの会話や息づかいに耳を傾け、街の匂いを思いきり吸いこみ、彼らの日常に…

>>続きを読む

[映画内外を浮遊する夢] 80点 映画を撮るカップル、映画内のカップル。映画製作、子供の誕生(?)、女優の自殺(?)…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

中島貞夫監督作品。 主演にショーケンこと萩原健一。 日本の民族学に関する本で“サンカ(せぶり)”と呼ばれる、欧米でい…

>>続きを読む

サンカ(山窩)を描いた希少な映画だが、数年前にVHSで観た時はクソつまらない映画だと思った。 今回DVDで見直すと、映…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『ノー・マンズ・ランド』(ボスニア語: Ničija zemlja、英語: No Man’s Land)2001 ボス…

>>続きを読む

戦争映画には違いないのだが、風刺の効いたシチュエーションパニックムービー。 中立地帯に迷い混んだ敵味方の三人。怪我を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

シンデレラボーイ・・・・・シンデレラ少年・・・・・ シンデレラって女子なわけで、何のこっちゃ全く分からない邦題ですが、…

>>続きを読む

この前年に「ベスト・キッド」が公開されているのだが、やけに似たつくり。 青年が空手を習い最後には歓喜とストーリーも王道…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1985年公開サスペンス・コメディ ちまちま笑わせるのが超絶上手いチェビー・チェイス主演です♪ 80年代の音楽も良…

>>続きを読む

・チェビー・チェイス出ずっぱり状態。 機転が利いて、仕事が出来て、行動力が有り、さらにスカして調子いい男が身近に居たら…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ウォルター・ヒル監督による80年代なドタバタコメディ ジョン・キャンディ大好きだから借りたけど、サブ的な感じであんま…

>>続きを読む

最近流行りの社長さんの気持ちがわかる映画。 今作のレビュー数が少ないので久々にTwitterではなくこちらに投稿。 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

FOXムービーにて初鑑賞。  SFの佳作、程度の情報のみで、まったくネタを知らずに観たので何なんだろうと思いながらも…

>>続きを読む

「ストレンジャー・シングス」シーズン3のモール内映画館の看板に今作のタイトルが表示されていたので気になっていた作品。一…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

満月の夜になると凄惨な殺人事件が連続する田舎町で、車椅子の少年が犯人は狼男だと町の住人に訴えるが、誰も信じようとしない…

>>続きを読む

DVDにて字幕観賞。TSUTAYA宅配レンタル。 あらすじは田舎町で子供までもが八つ裂きになって殺される惨殺事件が連…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

圧倒的な山、山、馬!を捉えたロバート・エルスウィットの撮影にクライテリオンからDVD出てるのも納得。狭苦しい都会の同調…

>>続きを読む

DVD化されておらず、なかなかお目にかかれない1本、ようやく観れた。 80年代の映画だが、舞台はまだラスベガスの体を成…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

どっかの誰が「学生が趣味で作ったゴミ」なんて辛辣な批評をかましていたのを読んで、手に届く頃には全く期待されていなかった…

>>続きを読む

紛うことなきポンコツ映画なんだけど憎めない…。 当人達は至って真面目なんだと思うけど、どうあがいてもアホっぽいところが…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

タイトルに惹かれて借りたら80年代のフレンチドラマだった 大嫌いな暴走下半身の話ではないけれど、それと同じくらいにひ…

>>続きを読む

パリのあるアパルトマンのc階段を舞台に、住人たちによる人間模様。 人生悲喜こもごも。 住人同士助け合ったり怒鳴りあった…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

チャック・ノリス vs スーン=テック・オー!!☆ 俺達の、スーン=テック・オー! マーティン・コーヴやチャールズ・…

>>続きを読む

髪の毛のあるトレエン斉藤さんと弱々しい工藤Dから心身共にボロボロにされたチャック・ノリスがぶちキレる80年代アクション…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

No.775[ブラックアウトが連続性を完全に殺している] 60点 1923年のチベットで起こる馬泥棒一家の悲劇の映像…

>>続きを読む

やはり自分はドラマの為に描写する映画よりも描写や映像の為に申し訳程度のドラマを設ける映画の方が好きなのだと改めて実感。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

86年に製作された、世界初のストリップ大会に賭けるストリッパーたちを追ったドキュメンタリー。自分探し、再起、自己表現、…

>>続きを読む

とても面白かった。 つくられた絵に描いたような80年代は映画でたくさんあるけど、 ドキュメントの絵に描いたような80年…

>>続きを読む