クラウドアトラスみやちゃん

母性のクラウドアトラスみやちゃんのレビュー・感想・評価

母性(2022年製作の映画)
3.0
ハコヅメファンなら観ないとモグリですぜ!旦那!というわけで観に行って参りました☺️でも撮影は実はこちらの方が先なんですよー、なので本作があったからこそハコヅメの2人があったんですよね!

【感想】戸田恵梨香様の渾身の演技が痺れました。正に一世一代の演技。「SPEC」「駆込み女と駆出し男」「コード・ブルー」を超える集大成の演技でしたね。彼女の演技力を世に知らしめる代表作となりましたね。

大地真央と高畑淳子の対決も素晴らしかったです。心清きお嬢様の実母と下衆な田舎者の義母、好対照な2人が良かったです。しかし、高畑淳子の演技にもはや笑ってしまって度々吹き出しそうになりました。真剣なシーンなのに腹を抱えて笑うわけにもいかず、「絶対に笑ってはいけない2022」がいきなり繰り広げられて腹筋が切れるかと思いました😆

以下、ネタバレがありますので未見の方は此処からは御遠慮下さいませね。


【ガチ感想】評判も良いかも知れないのですが、私には全く合いませんでした。

ポイントが何点かありますので一つ一つ書かせて頂きます。

・テーマ
本作を通じて何を言いたいのかが不明でした。原作もこのテーマだとは思うのですが本当に原作者の伝えたいことと本作の伝えたいことは同じなのかがイマイチわかりませんでした。
『最後の決闘裁判』ばりの視点ずらしも、それ程のインパクトもなく、時間だけを使って冗長に感じてしまいました。

・リアリティの欠如
ルミ子の夫、てかあんな旦那さんいます?
また実家に戻ってからは同じ人物と思えませんでした。

ルミ子の母(大地真央)、キリスト教徒で普段から聖人のように振る舞っていた母があんな行動を取るでしょうか?

ルミ子の義妹(山下リオ)、誰やの?関係性がわかるまでにかなり時間が掛かりました。。

戸田恵梨香様の渾身の演技でもう実質無料ではあるのですが、それ以外は大地真央・高畑淳子の異次元対決しか見どころはなく、何を訴えたいかも不明。
良さが全くわかりませんでした。

果たして監督は原作読んでいるのでしょうか?
脚本だけ読んでちゃちゃっと撮ったのではないですか?
そうでなければ、この底の浅さは出せないと思うんですよね。

うーん、期待が高かっただけに失望してしました。。