えりみ

母性のえりみのレビュー・感想・評価

母性(2022年製作の映画)
4.1
ドラマ『ハコヅメ』の先輩後輩コンビ😍が
今度は映画で親子を演じる😲
という情報だけで劇場へ(劇場予告は観た)🎞
うちの奥さんを誘ったら、
「湊かなえ原作やろー、絶対しんどいやつやわー😖」
と原作未読なのに完全拒否🆖
観終わってみれば確かに女性にコレは…
でも女性にしかわからんような…
イヤミスではない、よね?
ミステリー要素はそんなに無いし
でも後味はそんなに良くない、かな😶

私のスコアは
これまでみた廣木隆一監督作品での相対評価😅
上の方のスコア😃
現在廣木監督作品が同時3本劇場公開中😲
けど、あとの2本は行く余裕ないかなぁ😶
『ノイズ」は録画してあるけど、まだみられてないしなぁ😓

それにしても、
こんなに母性を感じへん映画とは思えへんかった😨
愛能う限り〜いうてるけど🚬
わし子無しのおっさんやし
母性持ってない男がいうのも何やけど😛
母性とは本能では無い😨てコトよね❓
〜女性には
「母」と
「娘」の
二種類いるのではないか〜

家族だろうがなんだろうが
相手を名前で呼ぶって大事❤📝

本作を観てすぐ戸田恵梨香のご懐妊ニュースをみた😲
娘と母を両方演じ分ける戸田恵梨香スゴイ👏
永野芽郁は
永野芽郁でなくてもエエかなと感じた😓
彼女単体なら
『マイ・ブロークン・マリコ』の方が良かった😌

大地真央と高畑淳子の出番が多くて意外やった😨
2人共、肌の質感が常人離れし過ぎ😃
大地真央は大地真央っぽかった😃
高畑淳子は『女たち』のキャラと被った😌
(偶々最近みた📼)
出てくるお家がファンタジーぽくもあり
現実感もあり不思議なテイスト🏠🏡
やたら海が見えるのよねぇ、群馬に海あったっけ?!

最初から出番の多かった、三浦誠己😍
めちゃめちゃ存在感薄かった👻
山下リオ😆がベタ惚れする謎の男は
ようみたら、深水元基やった😲
まともに正面から撮ってもろてないから
ようわからんのはしゃあないか😅
テーマ上、男は添え物扱いやしねぇ🚬
一方、
ちょっとしか出番ないけど
中村ゆりの妾感たるや😂😂
和室は似合わなさそう😅

引っかかったのは2つ、
●大地真央の言う
「私という存在?が未来に繋がっていく喜び」
(私にはそこまでの自己肯定感が持たれへん🙅
それこそ生存本能なんか?!😶‍🌫️)
●教師になった永野芽郁の同僚?先輩?の
「お前」呼び😡
てっきり社内婚で夫なんかと思て見てたら
旦那は高校?の同級生やんけー😨

JUJUのエンディングテーマはちょっと違う気がした🚬
この監督、いつも選曲が違う気がする
あんまり気にしてないのか😶
えりみ

えりみ