mio0522

母性のmio0522のレビュー・感想・評価

母性(2022年製作の映画)
-
なるほどなあ
確かに、母親に対する男子供と、女子供じゃ思い方って違うのかもしれないと気づいた。
息子目線の母親って自分を損得なしに愛してくれる唯一無二の肯定してくれる存在て感じするけど
娘目線の母親って親であり母であり目標であり自分の人格形成に大きく関わる存在かもしれない。いつか自分が母になるためのベースというか

母親というものがわからない私には
尚のことフィクションな題材だったが
劇中で
ママに守ってもらって、ほかの女にも守ってもらって弱虫!
的なのを言ってるシーンは
私が不倫男や浮気男に思う何とも形容しがたい嫌悪感を言葉にしてくれた感じがして、凄くすっきりした。
昔嫁の愚痴言いながら不倫を堂々と話す男がいて彼女大事って言うから、奥さん1人すら責任取って大事に守れない人の大事ってなんですか?って素で聞いたの思い出しちゃった。

20歳の時に初めて母親の名前知ったし
成人したきっかけで探そうとも思ったけれど
母親がそれを望んでいないかもしれないし
見つけたとしても望んでいるような人間じゃなかったら?
父親のように私を悪く利用する人間だったら?
捨てたことに後悔しているなら私を探すのでは?後悔で探せない?
色んな葛藤があった結果マイナス要素が強くて私は探せない。
というより捨てた事実がある以上
大人になって対面して言葉で存在否定されたら、多分生きていけないから怖くて会えない
逆に言えば会って肯定してくれたら、人生変わるのかな。その挑戦は絶対的な後ろ盾が無いと出来ないな。

私にとって親はフィクション。
mio0522

mio0522