いとち

母性のいとちのネタバレレビュー・内容・結末

母性(2022年製作の映画)
3.8

このレビューはネタバレを含みます

湊かなえ原作だから勝手にサスペンスだと思ってた、、
最後いい話にしようとした感が微妙だったけど(エンディングソングいらなくない?)、テーマは考えさせられる系だった。

永野芽郁ちゃんの演技がすごいよー
高畑さんはこういう嫌なばあさんがめちゃくちゃ合うな、、お父さんクソすぎてもうね、、

確かに自分の母も祖母の前では娘なんだなって思うことあるから、母と娘の2種類あるってのは、そうだよねーって思った。

妊娠中なので、自分が母になることが不思議な感じだけど、段々と母になっていくのかなと、今のところは適当に構えてる。笑

ただ、子どもがまだ小さいときに自分の母と娘、どちらを選ぶか的な状況は厳しすぎる😭私だって母を助けたくなるよー。

母性は段々と育っていくものなのかなー。母の前では娘で良いと思うし、でも自分の中で母である割合が増えていくようになっていくといいのかなあ。

子が産まれてから、母に頼り過ぎないように、自分が母だぞって思って育てないと、私もいつまでも娘のままになってしまうかも、と思った。
息子っちだから、娘とはまたちょっと違うかもだけど。
いとち

いとち