大河への道に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 5ページ目

「大河への道」に投稿された感想・評価

nao

naoの感想・評価

2.5
伊能忠敬さんが死んでから、高橋景保さんが伊能隊を引っ張って、日本地図完成の最後の仕上げをした。という物語。なんか、ずっと演技がくさくて、のめり込めなかったので、30点。
tiara

tiaraの感想・評価

2.8

千葉県香取市の市役所に勤める1人の男性。彼は、ひょんなことから郷土の偉人・伊能忠敬の大河ドラマ化プロジェクトを任されることになる。地図完成前に伊能は亡くなっていたという事実に翻弄されながらも、彼は大…

>>続きを読む
Aランチ

Aランチの感想・評価

2.8

このレビューはネタバレを含みます

過去と現在の繋がりや一人二役演じるところが面白かった
最後の日本地図お披露目シーンは鳥肌たった
yuzame

yuzameの感想・評価

3.0

たまたまだけど、
ハケンアニメと近いものを感じた。
アニメ作りと、地図作り。

中井貴一もマツケンも
大河の主役やってたね。

橋爪功、上手かったなぁー。
「日本のアンソニーホプキンス」ってのが
思…

>>続きを読む
あきら

あきらの感想・評価

3.0
全部がわかりやすくて、何一つ裏切られることのない固い作品。時に演者がステレオタイプなのがちょっと気になるかも。あと、伊能忠敬は前から超リスペクト。すごいです、彼。
いつも通りの中井貴一が安定のお芝居をしている印象です。
新しさはなく、ただ安心して見ていられるの一言。
内容はシンプルですが、行動力はフルパワー全快で好感持てました☺️

ありがとうございました😊
Thomas

Thomasの感想・評価

2.9

観光地行くと大河ドラマの招致活動をしている自治体が近くにあるので、身近に感じて鑑賞。現代ドラマと時代物を同じキャストで織り交ぜて描いているが、時代劇パート割合をもっとさげても良かったんじゃないかと思…

>>続きを読む
毛布

毛布の感想・評価

2.5
大好きな「記憶にございません」コンビがまた共演してて嬉しかったくらいかな?
クスッと笑えるとこもあるけど、没入できるポイントなし。全体的にヌルッと終わった。
伊能忠敬は日本地図を作っていなかったー!
っていうところから、始まり最後の伏線回収が鮮やかで面白いと思いました。

あなたにおすすめの記事