大河への道に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「大河への道」に投稿された感想・評価

りぃ

りぃの感想・評価

3.6

面白そうな題材とキャストに惹かれて観た、面白かった。
「その時は冥土までの〇〇を〇〇ましょう」なんて粋な台詞はさすが江戸っ子だね。
「地図」を完成させようと命を掛けた(忠敬チュウケイさんの)測量隊の…

>>続きを読む

伊能忠敬を主役に大河ドラマを作ろうととする人達のお話。作ろうとする人達とその大河ドラマの出来た時の再現ドラマでのダブルキャストで良い作り。

伊能忠敬が最後まで完成させてないからと言ってほぼ完成さし…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

伊能忠敬のことを知るいい機会になった。
大河じゃないけど大河みたいね。
現代パートの役者さんが時代劇パートを演じてるのもなかなか新しくて良かった。
それにしてもこれだけ正確な地図を作ったことが本当に…

>>続きを読む
実質高橋景保が主人公の映画。あの流れで伊能忠敬が全く出てこないのは斬新。
家斉の物分かりが良すぎて、理想の上司だった。
大河ドラマ『高橋景保』観てみたいな。
ヤス

ヤスの感想・評価

3.2

伊能忠敬博物館で当時の測量図や器具等を見て、テレビで忠敬の測量を再現実験したのも見ていたのでどれだけ困難で凄い事を成し遂げたのかは多少は知っていましたが忠敬を支え意思を継いだ人達にスポットを当てると…

>>続きを読む
otoufu

otoufuの感想・評価

3.8


日本映画の人情味あり、ユーモアあり
のゆったり温かい作品でした。

中井貴一さんと松山ケンイチさんの
でこぼこコンビも面白かった🤣
日本地図を作り上げるまでの伊能忠敬と
その意思を引き継ぐ高橋景保…

>>続きを読む

大河ドラマ「伊能忠敬」を作りたいとの
一言から始まる物語。

作中ほとんどを占める伊能忠敬死後の物語が熱く、ミニ大河ドラマじゃん…と感動しました。

現代編と過去編でキャストを被せるの、新しくて素敵…

>>続きを読む
FUKO

FUKOの感想・評価

4.0
地図の完成を見ることはなく、この世を去った伊能忠敬。上様の言葉に涙。とても良い映画を見た気分にさせてもらった。
Clare

Clareの感想・評価

3.5

気になっていた映画だけど期待以上に面白かった!
脚本森下佳子先生だったんだ。どうりで好きなわけだ。テンポがよくて締めるところちゃんと締めてる。
役者ありきの配役で、現在の香取市役所のメンバーが江戸時…

>>続きを読む
りゅう

りゅうの感想・評価

3.6

蕎麦が食べたくなる映画

ちゅうけいさんの凄さを知る映画

まるで衛生写真のような日本地図を歩いて作ったのは凄すぎる

そしてその凄さに驚いてイギリスが日本を植民地にするのをやめることになった話も凄…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事