大河への道に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 2ページ目

「大河への道」に投稿された感想・評価

こす

こすの感想・評価

4.2
伊能忠敬ではなく伊能忠敬の地図作りを支えた人たちの物語。
現代と行ったり来たりしながらコメディタッチで描かれているが、大河ドラマになるのではと本気で思ってしまった。
HarryT

HarryTの感想・評価

4.1
中井貴一と松山ケンイチ。この2人の出るコメディは、外れない。
ふじこ

ふじこの感想・評価

4.5

現代のお役所の方々が、伊能忠敬の話を大河ドラマにしようと奮闘する……わけではない。
伊能忠敬という人のことを調べたシナリオ屋が、そこより深い、周囲の登場人物たちのことを語りだす、てな感じで話は進む。…

>>続きを読む
さ

さの感想・評価

4.5
江戸と現代がリンクしているところがおもしろかった
こうなると伊能忠敬の大河ドラマ観たいな
名も残らない人たちのおかげで今があるんだよね
ヲト

ヲトの感想・評価

4.9

このレビューはネタバレを含みます

おもしろい!
コミカル、現代、時代劇が混ざって見やすく、歴史を知ることに興味を持てる。
そして偉業はたくさんの人の力によって成されていることにも気づかせてくれる。

直接ストーリーに交ざりはしないが…

>>続きを読む
さやか

さやかの感想・評価

4.1

おもしろかったー。キャストが豪華なのが映画の醍醐味!中井貴一は好きじゃないけどやっぱりまんまとやられてしまう笑 出てくる人みながすでに亡くなった人を中心にしているので、ところどころたまらなく揺さぶら…

>>続きを読む
漆

漆の感想・評価

4.5
伊能忠敬の気配を常に感じながら観られる。構成や内容も志の輔の創作落語らしくて良い。

良かった。安心して見届けられる映画でした。

伊能忠敬の死後2〜3年かかって弟子達のチームで地図を完成させた話は、昔学生の頃に聞いたことがあります。お金も人手も掛かる大事業を続けられるには、まさに役…

>>続きを読む

伊能忠敬はなんで大河ドラマにならないのか。
それは日本地図を作ってないから。
実は地図が完成する前に伊能忠敬は死んでいた。
じゃあ誰が作ったの?
から始まる。

もう大河ドラマやん。大義を成した伊能…

>>続きを読む

NHKのその時歴史は動いたで伊能忠敬の回を観て依頼伊能忠敬を尊敬していました
感動で泣いたのを覚えています

なぜ大河ドラマにならないのかも思っておりました
作中のセリフでもありましたがそのうちなる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事