大河への道のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『大河への道』に投稿されたネタバレ・内容・結末

おもしろかった!
あの完璧な日本地図を伊能忠敬が完成させていないとなると彼が主役で大河になるのはかなり難しいはずだけれど、この映画があるならいいんじゃないかと思った。
どの偉人もその人ばかりが持ち上…

>>続きを読む
伊能忠敬、地図完成させてないじゃん!笑

だけど、周囲にも恵まれてこその偉人なのかなあと思い、歴史に名を残していない伊能隊の方々にお疲れ様と言いたい気持ちになりました。

面白かった
大広間に日本の地図が広げられて偉い人に認められるシーンは胸熱だった
どれだけ難儀だったろう、って本当それよ

伊能忠敬が最終完成させたわけじゃないけど、その想いが受け継がれて形になったの…

>>続きを読む

地図を完成させた伊藤忠敬の大河ドラマを作るために頑張る市役所員たち。
でも後半から時代劇(イメージ)になり、「伊藤忠敬は地図を完成させてない」という答えを出すものの市役所の仕事自体はほとんど進展しな…

>>続きを読む

伊能忠敬はまだ
大河ドラマになったことがない。
なぜ実現しないのか?
絶対に実現させたい!

脚本を頼み、調べていくうちに
伊能忠敬の周りの仲間の
地図を作るまでの苦労を知り
だから脚本は
書けない…

>>続きを読む
その時には、冥土への道をみなで測りましょう。

着眼点が面白くてキャストも豪華だったので最後まで見れた。
少し時代劇パートは無駄に長く感じてしまい現代のパートが薄味に終わった印象。
時代劇パートの西村雅彦は必要だったのかなぁ‥

時代劇パートに重…

>>続きを読む

いい話……!
なんだろうけど結構退屈しちゃった😵
でもキャスト豪華だし
演技も良しで最後まで見ました◎

途中の再現ドラマへの移行は
スムーズすぎてビックリした(良)

北川景子爆裂に美しいし
岸井…

>>続きを読む

千葉県民として、かなり面白くみられた。
伊能忠敬は有名な偉人だし、地図の展覧会なども行ったことがあるが、測量の方法は詳しく知らず。なんという地道な作業だ…すごすぎる…

お上を欺いていたのも初めて知…

>>続きを読む

改めて松山ケンイチ、スキ!『平清盛』買うねの踏ん切りついた。
再現パート?がなんか、一枚噛んだ中にあるからか中途半端なクオに止めてあって(それ自体はいいというか理解はできるけど)それが思ったよりもな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事