私の帰る場所の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 7ページ目

『私の帰る場所』に投稿された感想・評価

Sud

Sudの感想・評価

3.0
んーテーマの重大性は分かるから、アートっぽくしたりあまりにも説明がないところが好みでなかった
1y

1yの感想・評価

3.0

自分が見てきた世の中しか現実として認知できないから、貧富の差ってちゃんと見ようとしないと、関係ない人たちは現状をほんとに知らないし。
どうしても他人事でしか捉えられないから、なかなか問題解決にならな…

>>続きを読む

この映画はアメリカの西海岸が舞台。アメリカで社会問題になっているホームレスの人々に注目したドキュメンタリー映画。

アメリカではホームレスの方が何十万と存在している。これらの人々は決してホームレスに…

>>続きを読む
ikumi

ikumiの感想・評価

-

人生の何がひとつ、違うだけで路上生活に追いやられてしまうアメリカ。彼らが何か怠けた結果では決してない。私も家を追いやられてしまう日が来るかもしれない、と彼らと自分が地続きであることを体感する。
つい…

>>続きを読む
てっ

てっの感想・評価

3.7
超大国アメリカの貧困
格差が本当に深刻なんだなというのがわかる
彼ら彼女らが晒されている危険。抜け出せない辛さ、事情や思い
ホームレス、こんなにいるのか…
onoyame

onoyameの感想・評価

-
家とは単なる身体の置き場ではなく、精神の置き場でもある。基本的人権の一つであり、これが損なわれることの大きさは凄まじい。
IK

IKの感想・評価

3.0

住居を得ると、家賃を払えるだけ稼げるようになると、食糧支援の量が減り家賃へ充てていたお金を食費に回さなければならない。そして立ち行かなくなる。家賃を払えなくなる、また路上や施設へ戻る。それを繰り返し…

>>続きを読む
Honeycomb

Honeycombの感想・評価

3.6

Netflixドキュメンタリー。

アメリカに実在するホームレスへのインタビュー形式のドキュメンタリー。


“ 家を手に入れるたび、ホームレスになってる”

“ 大都市ほど援助や設備が整っていない…

>>続きを読む

米西海岸のホームレスに光を当てた短編ドキュメンタリー映画。


日本にもホームレスはいるし職場の近くの河川敷にも見事なダンボールハウスで生活されてる方がいるんだけれど、どうしても他人事だと思ってしま…

>>続きを読む
oukayuka

oukayukaの感想・評価

3.5
大通りの両側にホームレスのテントがずらーっと並ぶ様に言葉がない。
見るからにヤク中な人、歯がなくなってる人とか、どうやっても定職につくの難しそうで、根が深い。

あなたにおすすめの記事