私の帰る場所に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 18ページ目

「私の帰る場所」に投稿された感想・評価

avvi

avviの感想・評価

3.5

アメリカ西海岸のホームレスにスポットライトを当てた第94回アカデミー賞短編ドキュメンタリー賞ノミネート作品。
ホームレスの人々の間には、家がない/お金がないの二点が共通しているけど、ホームレスになる…

>>続きを読む
Maki

Makiの感想・評価

3.5
身につまされるなぁ…
私だっていつこうなるかわかんないよね…
実は身近な問題で、誰にでも起こりうることなんだって、わかる映画だよね…
Tom

Tomの感想・評価

3.6

今の米国のホームレスを描いたドキュメンタリー。高層ビル聳え立つ煌びやかな街と煩雑に並ぶテント。家賃の高騰や失業,様々な理由で彷徨う人々。衛生面や治安は崩れ病気や襲撃と国も彼らも頭を抱えるどうしようも…

>>続きを読む
どど丼

どど丼の感想・評価

4.0

2022年アカデミー短編ドキュメンタリー映画賞ノミネート

アメリカ西海岸地域のホームレス事情に3年密着。アフガン難民を描いた「Flee」とは違った「帰る家がない」状況。経済的な理由から9.11、障…

>>続きを読む

働いても賃金が少ないせいで家が借りられない人や、病気などのせいで仕事に就けずに苦しんでいる人達をみると胸を苦しめられる思いだった。


ただ、ホームレスの状態で妊娠をした女性は理解ができない。レイプ…

>>続きを読む
アメリカ西海岸のホームレス事情が見れる作品。クリーンな演出とホームレスが抱える闇がとても対照的で、40分じゃとても伝えきれない深い問題があるんだな〜と感じた。
このままの社会では明日は我が身

お偉いさんは話題にしても根本的な解決方法は考えていないように見える。

確かにホームレスがいたら治安が悪くなるけど出て行けという形では済まない問題
JUN

JUNの感想・評価

3.6
人と人、人と家、人は何かと繋がってこそ人なんだな

彼らはこんな苦しんでるのに、何不自由なく生きている自分に絶望してる
MERCUryu

MERCUryuの感想・評価

3.6

何だか見ていて悲しくなった。色々なことは感じるけど、これを見て自分がどうすれば良いのかは分からない。とにかく自分の人生を一生懸命生きようと思った。実際にアメリカに行った時にホームレスの多さに驚いた。…

>>続きを読む
hs

hsの感想・評価

3.7
西海岸めっちゃ明るいね
あの中で働く人は沢山いるのに、なんで自分はそうなれないのかって思ってしまうよね涙がほんと苦しかった対比の構図が皮肉でよかった

あなたにおすすめの記事